ネイティブ広告の本当のところ コンテンツマーケティング交流会Vol.5 特別編 @mixi

2016年5月18日(水)に開催した、コンテンツマーケティング交流会Vol.5 特別編 〜ネイティブ広告の本当のところ〜 に関するつぶやきまとめです。 ご登壇いただいた高広さん、会場貸し出しいただいたmixiさん、スポンサードいただいたEightさん、ありがとうございました!
2
小嶋大貴/Daiki Kojima @1Q92daiki

媒体が育成したユーザーにターゲティングしているからCTRが高い。 #content_tokyo

2016-05-18 20:29:53
堺 寛|つながりの芽を育てる @hiroc_sk

媒体が育成したオーディエンス」へターゲティングできるのが、ネイティブ広告。 #content_tokyo

2016-05-18 20:30:07
小松昇平 | ダブルベリファイ @ShoheiKomatsu

(お手洗いに行きたい人は、我慢せずに行ってくださいね) #content_tokyo

2016-05-18 20:33:29
壽 かおり⚙️Six Apart広報🎼Vivaldi PR @kaoritter

ネイティブ広告出稿側としては、媒体毎に相性の良いコンテンツを作らねばなのよね。 #content_tokyo

2016-05-18 20:36:14
Masashi Shibuya @sebu_yan

ネイティブ広告の話聞きに行きたかった…!#行けない #content_tokyo

2016-05-18 21:26:40
Nakatsuka Yushi @PooShurow

高広さんのネイティヴ広告講義。ようやく概念が整理された。 ・直帰率の低いコンテンツは、媒体価値に貢献してるから出稿費が安くなるとかあるんだろか。 ・ネイティヴ広告すら嫌われて見られなくなった先に何があるか… ・飛び先がコンテンツか広告かの定義は… #content_tokyo

2016-05-18 22:01:30
Issei Miura @issei

完全にネイティブAdについて勘違いしてた… #content_tokyo

2016-05-18 22:04:50
最所 あさみ(asami saisho) @qzqrnl

ネイティブ広告とは広告"枠"のこと」っていうのは私も勘違いしてたし、間違った認識の人が多そう。これからは正しい文脈で「ネイティブアド」という単語を使えるようになったのが一番の収穫 #content_tokyo

2016-05-18 23:22:23
最所 あさみ(asami saisho) @qzqrnl

個人的には、CAPTCA(ロボットじゃないかどうか識別するパスいれるやつ)をネイティブアドにしちゃうっていう事例がすごく面白かった。考えた人頭いいな〜 #content_tokyo

2016-05-18 23:24:58
最所 あさみ(asami saisho) @qzqrnl

「枠から人へ」が本当に正しい流れか?っていう問題提起は体感としても確かになと思う。正直リタゲで追い回されるのウザイし…。ユーザーに情報を「押し付ける」んじゃなくて「とりにきてもらう」のがネイティブアドなのかなって思ったり #content_tokyo

2016-05-18 23:33:19
小松昇平 | ダブルベリファイ @ShoheiKomatsu

ちょうどこの日、後編がアップされてました! #content_tokyo メディアと企業マーケティングは相思相愛になれるか? :ネイティブ広告について考える(後編) - Insight for D d-marketing.yahoo.co.jp/entry/20160518…

2016-05-21 13:15:08
Hirokazu Arino ⚡️ ®︎ @kan1arino

ステマと誤解をあたえないために、関係性を開示するので思い出したのがこの記事。thebridge.jp/2014/05/toreta… こうやって開示する姿勢は素晴らしいなと。 #content_tokyo

2016-05-19 12:54:15