マギカロギアをメインとしたサイフィク考察

勝手な妄言なのでコレが全てではないです。 これを下敷きに新たな世界観を構築するもよし、この部分は納得いかねぇ!と違った世界観を構築するもよし。お好きにお使いください。 なるべくは時系列順にしていますが、システムごとにまとめるために前後している箇所もあります。ご了承ください。 誰でも編集可能なので、お好きに編集どうぞ 続きを読む
36
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
ミ=ゴ @Mi_go_pail

・おまけ モノビにいるスプーキー(邪悪) ロスト・ターゲットに収録されている上位種の皮袋を見よう! 完全にスプーキーです、ありがとうございます。

2016-06-03 02:43:56
ミ=ゴ @Mi_go_pail

というか、眠すぎて突っ込んでなかったけど、ハンターキラーでかなり語れるのではなかろうか というか、ハンターキラーで語るべきだよね、語ろう

2016-06-09 01:13:23
ミ=ゴ @Mi_go_pail

というわけでハンタム延長戦 ハンターキラーについてぽつぽつ言う。 これ見てるとハンターってすごい周りにケンカ売ってるんだな。ってほとほと思うよね。 まあ、端から見ればキジルシの人だから仕方ないね!

2016-06-09 01:15:57
ミ=ゴ @Mi_go_pail

・諜報組織 この欄で突然変異体やシェイプチェンジャー、後人類について研究している。とある D7は吸血鬼狩人の組織であり、それを研究する機関である。 シェイプチェンジャーとは変身者であり、突然変異体とは狩人のことだろう。 後人類は吸血鬼も含まれるんじゃないかな?

2016-06-09 01:23:57
ミ=ゴ @Mi_go_pail

まあインセインに絡むけど、狼男やらシェイプシフターって変身者あるいは吸血鬼なんじゃないかな! やべぇ、魔法生物の所為にするのすっげぇ楽!!!!

2016-06-09 01:28:38
ミ=ゴ @Mi_go_pail

あとハンター界隈に広がる魔術師嫌いについて これもスローターサイクルにガッツリ記載されてるけど、要は黄金の杯が闇の心臓に転身した事による、不信である。 ほら!これでマギロギネタが一個出来たぜ、狩人たちに魔法使い狩りをさせよう!!!(にっこり

2016-06-09 01:33:09

 

魔道書対戦RPG マギカロギア

@kuu516

この世界の魔法って、やっぱり一般にイメージする魔法とは全然違う物なのよね。結果は同じようなものだから、普段はそれに加えて運命を操る力って説明しちゃうんだけども。

2016-06-03 01:37:04
@kuu516

後、魔道書が生命体であり生きているって設定な。禁書同様意志持つ魔道書と一緒に仕事してる魔法使いとか出来るのよ。出来るんだよ!!

2016-06-03 01:41:37
@kuu516

外典もそうですし、他やるときも蔵書の一部を意志持つ魔道書って設定すると相棒と一緒に居るロールとか出来そうかなって。魔法撃つときに魔道書に声かけたりすんの

2016-06-03 01:43:38
@kuu516

禁書の項を見ると「魔道書は生物です。知性と意志があり、しかも例外なく危険です」って明確に記されてるんですよ。つまり対話出来るんですよ!!

2016-06-03 01:48:58
@kuu516

普段そこまで説明してるとロールとか設定が大変なことになっていくのが見えてるから割と省いちゃうけど、実際凄い楽しい設定だと思うのですよ。一回くらいはこれを活かしたいと思い続けてます。

2016-06-03 01:50:43
@kuu516

マギロギの世界って大法典が善悪を決めつけてるってのは割と真実なんですよね。というか、大法典及び大法典所属の魔法使いも別に正義って訳じゃないんですよ。

2016-06-03 01:52:18
@kuu516

結局のところ書籍卿たちが自分の願いを満たすために魔法を振るっているのと大差ないってのが基本的な考え方なんですよね。じゃあ、何が違うのって、組織の規模と強さ。戦争にかつて勝ったから正義を名乗ってるだけと思うのです、実際の世界の構図とさして変わらない

2016-06-03 01:54:56
@kuu516

大法典結成時はそも戦争なんてしてないけども。最高の魔法使いが各魔法使いのとこ渡り歩いて「下に付く」か「消滅か」の2択を迫ればそら下に付くよ。

2016-06-03 01:56:32
@kuu516

そもそも大法典はそうやって力で支配してるからね。書籍卿と呼ばれる存在とやってることは変わらんよ

2016-06-03 01:57:18
@kuu516

ので、こう、普段書籍卿のことを敵であることを一発で分かってもらうために「悪い魔法使い」と一言で片づけてしまうけど、あれ、本当は凄く嫌だったりする。

2016-06-03 01:58:16
今野博臣 @konn0815

隠蔽する、されるものである。というスタンスになったのが大法典。という組織。書籍卿の組織と別に変わらんよ( スタンスの違いってだけ。

2016-06-03 01:59:59
@kuu516

結局のところこれ(

2016-06-03 02:00:29
今野博臣 @konn0815

ただまあ、愚者の立場からすると一番穏当なのもまた大法典

2016-06-03 02:01:23
今野博臣 @konn0815

書籍卿は、ほら。自分の欲求を抑えないってスタンスだから・・・出来ることの幅がとんでもない魔法使いがやりたいことをやりだすと被害範囲が半端じゃない。

2016-06-03 02:02:41
@kuu516

愚者の立場からすると旧世界秩序か焚書官あたりが好まれそうな気はする。全員魔法を使えるか、全員魔法を失うか。

2016-06-03 02:03:13
今野博臣 @konn0815

そういう意味では阿房宮がかなりギリギリ。アレはおそらく引っ込んでるからセーフ扱い。

2016-06-03 02:03:34
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ