Photoshopで手書きアニメ(psAxe)38.5

隙間メモです でもちょっとだけお知らせなど混じってる…ま、いいや
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ねこまたや @info_nekomataya

結局バイナリモードでアタリがつくところまで順次読み込んで判定する(正攻法) 最後まで判別つなかったらそれはASCIIばっかりのファイルなので文字化けの心配はないので LATIN1で読めばヨシと

2016-05-14 14:22:06
ねこまたや @info_nekomataya

あと、これは汎用性が高そうなので別の関数にしておくか

2016-05-14 14:23:04
ねこまたや @info_nekomataya

ライブラリでエラーが出る 条件演算子のネストが深いやつ そんな制限あったっけ?

2016-05-14 15:16:09
ねこまたや @info_nekomataya

(ほげ)?あらさ:(もげ)?ホイさ:ドッコイショ; (!ほげ)?(もげ)?ホイさ:ドッコイショ:あらさ; 上は通るけど、下は通らない 条件演算子の直後に条件演算子が入るともれなくエラーになるっぽい バグか仕様か?

2016-05-14 15:20:13
ねこまたや @info_nekomataya

下の書き方はあまり好きじゃないけど、通して欲しいぞー

2016-05-14 15:25:07
ねこまたや @info_nekomataya

条件演算子をあまり多様しないので気づかなかったナリ

2016-05-14 15:26:28
ねこまたや @info_nekomataya

ライブラリを組み込んだら、エンコーディング自動判定の読み込みが出来そうなので 単体の判定はパスする

2016-05-14 15:46:13
ねこまたや @info_nekomataya

えーっと こりゃあ 開始フレームを「1」に設定しても書き出しの際のフレームナンバーは0に固定…かな? ん?

2016-05-14 21:51:37
ねこまたや @info_nekomataya

ふと気づいてみれば 手元の参考データのフレームの幅が1538px これはどこから来たサイズなのか? 今度聞いておこう

2016-05-15 07:21:46
ねこまたや @info_nekomataya

ぎゃ! ボケーとしながら書いていたら レイヤ名を判定しながら条件マッチしたら即刻削除するコードを書いていた。 コレ削除しちゃったらその場で判定条件が変わっちゃうので、処理をキューに溜め込んであとで削除しなくちゃアカン奴や

2016-05-15 08:43:55
ねこまたや @info_nekomataya

んが! ミスタイプ… encoding が encodig になってた どうりで正常に動かない

2016-05-15 09:39:31
ねこまたや @info_nekomataya

うむ 今日中に実働品が欲しいので設置予定で未設計のオブジェクトをコーディングしている時間はない。 仮の対照テーブルを組むか

2016-05-15 13:59:57
ねこまたや @info_nekomataya

photoshopのネイティブオブジェクトに拡張メソッドをぶら下げるのは、うまくいったりいかなかったりする。 初期化のタイミングによってはDOMにオブジェクトが出てない(呼ばれた時に初めてDOMオブジェクト化するのかも)

2016-05-15 16:17:26
ねこまたや @info_nekomataya

どうせ書くならちと腰を入れて書くか 名前指定でトレーラーの配下を全検索する仕様にする

2016-05-15 16:41:49
ねこまたや @info_nekomataya

ちょっと嫌な予感はしていたが、TVPの書き出すcsvには空セルの配慮は特にない…なこれは 全フレーム配置にしたらカラを取得できるかな?

2016-05-15 18:20:51
ねこまたや @info_nekomataya

ダメ、カラの部分に透明の画像を書き出してそれを配置する仕様だね 今回は対応見送りにする 手作業でシートの修正をする でないと使える部分のスクリプトの投入が遅れる

2016-05-15 18:24:11
ねこまたや @info_nekomataya

何も書かれていないセルに”X”のインスタンス名を与えればそれを検出できるな… [X]ボタンを作るべき…かな ちと情けないカンジだ

2016-05-15 18:26:09
ねこまたや @info_nekomataya

@takagi_hironori 当座はそんな感じですね。夏くらいまでにはこちらで中割の記号対応でXPSを書き出すように出来る…かな?とか思っています。

2016-05-15 19:11:07
ねこまたや @info_nekomataya

チョイと遅れたが一通り所定の動作をするようになった。用紙余白・解像度調整・タップ画像追加・XPS書き出し…の調整は後日で ひとまずパッケージしませうか。 簡単なドキュメントも書かねば

2016-05-15 20:00:38
ねこまたや @info_nekomataya

@takagi_hironori いま今回の作業分をパッケージしてます。 この版は公開の予定はありませんが、そちらで使っていただけるようなら送ります。 TVPの書き出すcsv+psdをpsAxeで読み込めるようにした版です。

2016-05-15 21:38:41
ねこまたや @info_nekomataya

ありゃりゃ Windowsで動作不良が…

2016-05-15 22:35:16
ねこまたや @info_nekomataya

入れ替えたはずのライブラリファイルが古い方だね… コピーミスかな?

2016-05-15 22:38:56
ねこまたや @info_nekomataya

ミスでした 古いライブラリだ

2016-05-15 22:42:11
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ