森村泰昌連続講座「新・美術寺子屋/自画像の話」第9回「ウォーホル~ウォーホルはポップではない」[実況]

2016年6月12日(日) 名村造船所跡地 14:00~
1
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
みそむーおでん @misoni_2013

筆者「ウォホールのイラストレーター時代の猫の絵」 すごく上手いんだけど…これをロスコに見せてもなー・・・w 本来の持ち味がこの絵

2016-06-12 14:57:54
みそむーおでん @misoni_2013

では、このイラストレーターとして上手い絵をゴリ押しでキャンバスに描いてどうや!ってことはしない。頭いいので反転の妙技を行う。

2016-06-12 14:58:40
みそむーおでん @misoni_2013

65年のエリザベス・テーラーをモチーフにした作品。 一枚が幅1Mで×二枚。シルクスクリーン、印刷技法を使かい、それをキャンバスへ転写。一枚プリントしもう一枚は真っ白。 好意的に捉える批評家は白という部分へ重い意味を持たせる。不在とか。

2016-06-12 15:00:55
みそむーおでん @misoni_2013

しかしこれはキャンバスで大きいからそうは見えないが全体をある程度の大きさ紙とみれば、見開きの本へ見えないか? ページを少なく低コストにするため、見開き両方へ図版入れたりするが、それをグラフィックセンスであえて片面を真っ白にすることで見栄え良くする、コストかかるけど

2016-06-12 15:02:10
みそむーおでん @misoni_2013

つまりブックデザインセンスだ。 そんなことは普通の画家はしない。

2016-06-12 15:02:32
みそむーおでん @misoni_2013

筆者「二重のリズ 1963」 一辺2Mなので相当でかい。一つのページ立てで、2つの写真をどうレイアウトするかということであり、こうしたのは相当洒落てる。 下の部分をあけきってしまうという大胆さ。

2016-06-12 15:04:51
みそむーおでん @misoni_2013

汚いよね。ずれてたり刷りムラや濃い部分あって。印刷現場ではこれはヤレ紙。つまり輪転機が最初綺麗に印刷できず捨てられる紙。そのうち綺麗に印刷できるようになり本番となるが、、、僕もそのいらない紙をもらったりしたが、印刷現場でしか得られないものでだからグラフィズムセンス

2016-06-12 15:06:24
みそむーおでん @misoni_2013

今は本当にすぐ綺麗に印刷されてしまいこんなことはなかなかない。 60年代なので違う。 デザイナーが立ち会って印刷を指示する。 その感覚を絵に対し応用する。

2016-06-12 15:07:12
みそむーおでん @misoni_2013

私のmorilloがここにありますがw、こちらがブリロボックス1964年。 brillo商品持ってきましたが、これは粉石けんがまぶしてあるカネのタワシ。ソープパッド。ぼくは鍋の焦げを取るとき使ってますね。 ウォホールのブリロボックス、これは木製立体作品。そこへプリント。

2016-06-12 15:10:12
みそむーおでん @misoni_2013

僕のはダンボールで作ってますがね

2016-06-12 15:10:18
みそむーおでん @misoni_2013

このブリロボックスを作った時に怒った人がいる。それはトーマスハーベイ。彼は抽象表現主義画家だが生活の糧のため箱のデザインをしており彼の作品だった。それを勝手に使ったので怒った、しかし、トーマスは旗色が悪かった。

2016-06-12 15:11:25
みそむーおでん @misoni_2013

文句の言い方は勝手に自分のデザイン使いやがってってのは筋が通る、しかし、説得力がない。 ハーベイは自分の本当の大切な重要な仕事、それは抽象表現主義絵画を描くことだが、その彼はブリロパッケージデザインをすることを単に生活の糧を得るつまらない仕事だと思ってる

2016-06-12 15:12:54
みそむーおでん @misoni_2013

ところが、ウォホールはどうか。 彼のセンスはグラフィズム。ブリロボックス、むっちゃええやん、スーパーマーケットに並んでるだけで何でもなく誰も良いなんて思ってないが、ウォホールにとってはナイスだと。

2016-06-12 15:14:01
みそむーおでん @misoni_2013

ウォホールは直接に箱のデザインが良いなんて言ってない。 でも森村自身としては確信してる。そう思ってる。 何でもいい箱を持ってきてギャラリー美術館へ持ってくることで美術にしたというが、選んでますよね、めっちゃ良いデザインですもん。

2016-06-12 15:15:56
みそむーおでん @misoni_2013

あんのじょうですが、マーケットの箱デザインがファインアートにおかれた途端、世界で最も有名な箱になってしまった。 誰も言いませんが、この箱のデザインであったからだ。 だからハーベイの怒りも空振りに終わる。

2016-06-12 15:16:00
みそむーおでん @misoni_2013

この箱が登場した時、これが芸術なん?って思ったはず。 誰だってこんなのできる、つくれる、と。 芸術家の個性、他の人にはない、その人ならではの世界が現れ出たのが絵なり彫刻になる、ある種の情感の豊かさが表現されること、それが芸術だと、

2016-06-12 15:17:04
みそむーおでん @misoni_2013

しかし、この箱、どこにウォホールのそれがあるか? はこのどこに情感が? そんな質問を受けたことがある あなたが絵を描くのは自分の個性を自ら十分表現するためですか?と

2016-06-12 15:17:56
みそむーおでん @misoni_2013

更に加えて、それとも絵がよく売れるからですか?と嫌味も付け加え質問した。

2016-06-12 15:18:20
みそむーおでん @misoni_2013

それに対しウォホールこう応えた 僕の絵は全部ジェラートくんが描いてるんだ、だから僕は何もしてないよ、ってはぐらかした。

2016-06-12 15:19:24
みそむーおでん @misoni_2013

さらに質問者は貴方はなぜ繰り返すのが好きなのか?と聞かれると。 するとウォホールは「繰り返せば有名になると」 今なら拍手だが、当時はムカっとしたはずだ。何言ってんだこの若造、本当のこと言わないで、、、と

2016-06-12 15:20:00
みそむーおでん @misoni_2013

ブリロボックスを評価する評論家はこう言う。 近代主義的主観、オリジナリティ・芸術性を乗り越えた芸術をつくったのだ、つまり自己表現であり他とは違うオリジナリティを作品として表すことが延々と続きその乗り越える時代がいま来たと。

2016-06-12 15:21:06
みそむーおでん @misoni_2013

しかし、ファインアートでなくデザインであれば、個性的な作者自己表現はとりだたされない。一枚のポスターを作るときデザイナーの自画像を描くか?美術であれば内発性を自画像に託すが。私事は出さず商品を効果的に伝えるのが商業美術の美学。

2016-06-12 15:22:28
みそむーおでん @misoni_2013

近代主義的主観、そんなことを言わなくても、グラフィックの世界には当たり前にあった、それをウォホールは芸術へ持ち込んだと

2016-06-12 15:23:08
みそむーおでん @misoni_2013

筆者「キャンベル・スープ」 さて、キャンベル・スープ今でもあります。買ってきましたw  缶詰を描けって言われたら、デッサンしろって言われたら円筒形きっちり描いたり丸み金・属・紙をそれぞれ描き分けるのが絵心、しかしそれをしない。

2016-06-12 15:25:05
みそむーおでん @misoni_2013

キャンベル・スープをいかに表すかをウォホールはしている。 オリジナルのキャンベル・スープ缶を見て、平面的な何の影もないインパクトある絵にしたわけではない。元がある。 今映してるのはキャンベル・スープのDMだが、その封筒にキャンベル・スープが刷ってある、これを見てこれや!と。

2016-06-12 15:26:01
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ