社虫太郎先生のツイートまとめ リベフェミ/ラディフェミ 切断操作

0
前へ 1 ・・ 5 6
𝕦𝕤𝕪𝕠𝕜𝕒𝕤𝕒🦐🐟🦖 @usyokasa

@kabutoyama_taro >「道徳」とされるものには理にかなったものもあるし、抑圧になるものもある。一つ一つ考えて判断すれば良いと思います。 というリプをタマコさんに送ったことがあります。

2016-06-17 19:13:45
社虫太郎 @kabutoyama_taro

#昭和に戻りたくない理由 ハッシュタグが、ことジェンダー問題に関しては、なぜリベフェミだけではダメでラディフェミが必要かのエビデンス集になってる件。 twitter.com/aachanwathoun/…

2016-06-17 19:30:14
dried fig @aachanwathoun

#昭和に戻りたくない理由 ジェンダー関連はひとつひとつあげていくときりがないぐらいいっぱいあるな。

2016-06-17 17:55:34
社虫太郎 @kabutoyama_taro

@sakasyou0875 ええ、私は「作業仮説」という喩えを使いました。 twitter.com/kabutoyama_tar…

2016-06-17 19:53:11
社虫太郎 @kabutoyama_taro

@Woodpecker_1234 あくまで「法のリフレクション」のための作業仮説群と考えればいいだろう、と。 twitter.com/kabutoyama_tar…

2016-06-12 20:36:53
𝕦𝕤𝕪𝕠𝕜𝕒𝕤𝕒🦐🐟🦖 @usyokasa

@kabutoyama_taro おお、これ、なんかタマコさんぽい twitter.com/kabutoyama_tar…

2016-06-17 20:15:22
社虫太郎 @kabutoyama_taro

twitter.com/A_laragi/statu… いいでしょう。ならばそれならそれで、私が「階層間の分断」を重く見ているという認識のあり方が、なぜ(例えば貴方によって)"規範的に"批判されねばならないのですか? 階層間の分断を重く見ることは、近代人権規範上何の問題があるのですか?

2016-05-26 16:03:52
社虫太郎 @kabutoyama_taro

@sakasyou0875 ええ、こっちがこういう論理を使わねばならない「時と場合もある」とゆーことですね。何事も切断操作です。

2016-06-17 20:19:25
𝕦𝕤𝕪𝕠𝕜𝕒𝕤𝕒🦐🐟🦖 @usyokasa

@kabutoyama_taro 大半の人が道徳だと思うもののうち、人権尊重と矛盾しないものが法に反映されてる、か、そういうものしか法にできない、なのかなと思います。

2016-06-17 20:20:06
社虫太郎 @kabutoyama_taro

@sakasyou0875 要は比較衡量でしょうね。ヘイトスピーチ規制にしても、規制することによって毀損される表現の自由と、野放しにすることによって毀損される当事者の権利とを天秤にかけて後者を重視したってことなわけですし。

2016-06-17 20:23:21
𝕦𝕤𝕪𝕠𝕜𝕒𝕤𝕒🦐🐟🦖 @usyokasa

@kabutoyama_taro 道徳と法は無関係ではないから、道徳守れという人に、徳治主義だからダメ、としか言わないのはキツいかもしれません

2016-06-17 20:25:29
社虫太郎 @kabutoyama_taro

@sakasyou0875 むろん利益衡量は重要な精神的自由権には使っちゃいかんという縛りもあるので、先のヘイトスピーチ解消法はあくまで理念規定に留め、具体的な規制を行使する場合にはより厳格な審査基準を用いる、ということになってるんじゃないかなと理解していますが。

2016-06-17 20:29:39
社虫太郎 @kabutoyama_taro

@sakasyou0875 いや現実の統治行為はそりゃ確かに道徳ではなく厳密に法にのみに基づいて行われにゃアカンと思いますよ。そういう意味では私もハッキリと徳治主義は否定します。 ただ法そのものの修正改廃に係る議論で道徳も参照されるのは当たり前でしょ、と。

2016-06-17 20:32:32
社虫太郎 @kabutoyama_taro

@sakasyou0875 まあ道徳という言葉はわたしゃやっぱ嫌いなので、「市民の(局所的・部分的な)規範意識」と言いたいですが。

2016-06-17 20:35:44
𝕦𝕤𝕪𝕠𝕜𝕒𝕤𝕒🦐🐟🦖 @usyokasa

@kabutoyama_taro 「公衆道徳上有害な業務」ってやっぱ古いですかね。 嬉々としてトゥギャりましたけど、気にはなってます。実のところは

2016-06-17 20:53:01
社虫太郎 @kabutoyama_taro

.@sakasyou0875 古い新しいというより、根拠が社会的法益(公共の福祉の外在制約論)じゃないかと。 フェミニストは公然わいせつについても社会的法益を根拠とした規制を批判し、個人的法益侵害を根拠とした体系にせよと主張してますし、リベラリズムの立場からもそれはそうでしょう。

2016-06-17 20:58:06
社虫太郎 @kabutoyama_taro

@sakasyou0875 ちなみに表現規制反対派の中には「フェミニストは社会的法益が大好き」と言う人がいますが、それは端的にデマですね。

2016-06-17 20:59:52
𝕦𝕤𝕪𝕠𝕜𝕒𝕤𝕒🦐🐟🦖 @usyokasa

@kabutoyama_taro いずれは改正するべきでしょうか。 解釈でなんとかなりますか?

2016-06-17 21:08:47
社虫太郎 @kabutoyama_taro

まさにここでいう「矛盾だと感じ、切断操作破りを突きつけてくる第三者」が例えばこの人。 twitter.com/kabutoyama_tar…

2016-06-18 00:23:13
社虫太郎 @kabutoyama_taro

.@CordwainersCat ただ、もし「矛盾などしていないと自明に感じられる人がフェミニスト」であるとすれば、その自明性を共有しない(=矛盾だと感じ、切断操作破りを突きつけてくる)第三者とのやり取りはおよそ不毛な平行線にしかならないだろうな、とも言えてしまうわけですね。

2016-06-14 15:06:20
社虫太郎 @kabutoyama_taro

切断操作理論の醍醐味は、一旦「矛盾」という要素を取り入れてしまえば、世の中で起きることをこのように極めて論理的(=無矛盾)に説明できてしまうところだと思っている。

2016-06-18 00:30:06
社虫太郎 @kabutoyama_taro

ちなみにログを見ると、切断操作という語をここでの意味で使った初出はもう2年近く前だな。 twitter.com/kabutoyama_tar…

2016-06-18 01:10:51
社虫太郎 @kabutoyama_taro

ちなみに売買春に関し、フェミニズム「全体」としては、その非を説く時には性産業従事者を見ないことにし、逆に当事者の権利を擁護する場合には是非論を括弧に入れるという"切断操作"を通じ、自ら作り出したパラドックスを不可視化しています。(これは決して批判ではなく、それでいいという立場)

2014-09-22 17:41:42
前へ 1 ・・ 5 6