複数の人間が一言一句違わぬつぶやきを…、

練習も兼ねて初まとめ。元ネタのメルマガがあるようですが…。
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
野口大輔@政治に一言 @politics_twt

「国民の生命を守る」という、憲法の趣旨に則り、時代環境に合わせて憲法解釈を柔軟に変更することは政治家の責任であり、政府の義務でもあります。護憲と称して、一切の改憲議論や解釈変更を拒むことこそ、国民に対する責任放棄ではないでしょうか。

2011-02-10 14:15:02
埼玉から政治をつぶやく @pol_stm

「国民の生命を守る」という、憲法の趣旨に則り、時代環境に合わせて憲法解釈を柔軟に変更することは政治家の責任であり、政府の義務でもあります。護憲と称して、一切の改憲議論や解釈変更を拒むことこそ、国民に対する責任放棄ではないでしょうか。

2011-02-10 11:25:55
千葉から政治をつぶやく @pol_cb

「国民の生命を守る」という、憲法の趣旨に則り、時代環境に合わせて憲法解釈を柔軟に変更することは政治家の責任であり、政府の義務でもあります。護憲と称して、一切の改憲議論や解釈変更を拒むことこそ、国民に対する責任放棄ではないでしょうか。

2011-02-10 11:25:54
神奈川から政治をつぶやく @pol_kgw

「国民の生命を守る」という、憲法の趣旨に則り、時代環境に合わせて憲法解釈を柔軟に変更することは政治家の責任であり、政府の義務でもあります。護憲と称して、一切の改憲議論や解釈変更を拒むことこそ、国民に対する責任放棄ではないでしょうか。

2011-02-10 11:25:54
東京から政治をつぶやく @pol_tko

「国民の生命を守る」という、憲法の趣旨に則り、時代環境に合わせて憲法解釈を柔軟に変更することは政治家の責任であり、政府の義務でもあります。護憲と称して、一切の改憲議論や解釈変更を拒むことこそ、国民に対する責任放棄ではないでしょうか。

2011-02-10 11:25:52
愛知から政治をつぶやく @pol_ac

「国民の生命を守る」という、憲法の趣旨に則り、時代環境に合わせて憲法解釈を柔軟に変更することは政治家の責任であり、政府の義務でもあります。護憲と称して、一切の改憲議論や解釈変更を拒むことこそ、国民に対する責任放棄ではないでしょうか。

2011-02-10 11:25:51
京都から政治をつぶやく @pol_kt

「国民の生命を守る」という、憲法の趣旨に則り、時代環境に合わせて憲法解釈を柔軟に変更することは政治家の責任であり、政府の義務でもあります。護憲と称して、一切の改憲議論や解釈変更を拒むことこそ、国民に対する責任放棄ではないでしょうか。

2011-02-10 11:25:50
大阪から政治をつぶやく @pol_osk

「国民の生命を守る」という、憲法の趣旨に則り、時代環境に合わせて憲法解釈を柔軟に変更することは政治家の責任であり、政府の義務でもあります。護憲と称して、一切の改憲議論や解釈変更を拒むことこそ、国民に対する責任放棄ではないでしょうか。

2011-02-10 11:25:49
たなべ雄治 (TANABE Yuji) @tanabe_yuji

「国民の生命を守る」という、憲法の趣旨に則り、時代環境に合わせて憲法解釈を柔軟に変更することは政治家の責任であり、政府の義務でもあります。護憲と称して、一切の改憲議論や解釈変更を拒むことこそ、国民に対する責任放棄ではないでしょうか。

2011-02-10 11:25:49
守山真@経済をつぶやきたい @econody

「国民の生命を守る」という、憲法の趣旨に則り、時代環境に合わせて憲法解釈を柔軟に変更することは政治家の責任であり、政府の義務でもあります。護憲と称して、一切の改憲議論や解釈変更を拒むことこそ、国民に対する責任放棄ではないでしょうか。

2011-02-10 10:25:02
うえけん @ueken1989

憲法の立法趣旨は「国民の生命」を守ることにあり、その各論に過ぎない9条によって「国民の生命」が危機に瀕するのであれば、政治家は即刻、憲法改正を行うか、それが無理ならば解釈変更を行う責任があると思います。

2011-02-10 22:40:11
大丈夫か日本 @do_it_japan

憲法の立法趣旨は「国民の生命」を守ることにあり、その各論に過ぎない9条によって「国民の生命」が危機に瀕するのであれば、政治家は即刻、憲法改正を行うか、それが無理ならば解釈変更を行う責任があると思います。

2011-02-10 18:45:01
野口大輔@政治に一言 @politics_twt

憲法の立法趣旨は「国民の生命」を守ることにあり、その各論に過ぎない9条によって「国民の生命」が危機に瀕するのであれば、政治家は即刻、憲法改正を行うか、それが無理ならば解釈変更を行う責任があると思います。

2011-02-10 14:10:02
埼玉から政治をつぶやく @pol_stm

憲法の立法趣旨は「国民の生命」を守ることにあり、その各論に過ぎない9条によって「国民の生命」が危機に瀕するのであれば、政治家は即刻、憲法改正を行うか、それが無理ならば解釈変更を行う責任があると思います。

2011-02-10 11:25:37
千葉から政治をつぶやく @pol_cb

憲法の立法趣旨は「国民の生命」を守ることにあり、その各論に過ぎない9条によって「国民の生命」が危機に瀕するのであれば、政治家は即刻、憲法改正を行うか、それが無理ならば解釈変更を行う責任があると思います。

2011-02-10 11:25:37
神奈川から政治をつぶやく @pol_kgw

憲法の立法趣旨は「国民の生命」を守ることにあり、その各論に過ぎない9条によって「国民の生命」が危機に瀕するのであれば、政治家は即刻、憲法改正を行うか、それが無理ならば解釈変更を行う責任があると思います。

2011-02-10 11:25:36
東京から政治をつぶやく @pol_tko

憲法の立法趣旨は「国民の生命」を守ることにあり、その各論に過ぎない9条によって「国民の生命」が危機に瀕するのであれば、政治家は即刻、憲法改正を行うか、それが無理ならば解釈変更を行う責任があると思います。

2011-02-10 11:25:35
愛知から政治をつぶやく @pol_ac

憲法の立法趣旨は「国民の生命」を守ることにあり、その各論に過ぎない9条によって「国民の生命」が危機に瀕するのであれば、政治家は即刻、憲法改正を行うか、それが無理ならば解釈変更を行う責任があると思います。

2011-02-10 11:25:35
京都から政治をつぶやく @pol_kt

憲法の立法趣旨は「国民の生命」を守ることにあり、その各論に過ぎない9条によって「国民の生命」が危機に瀕するのであれば、政治家は即刻、憲法改正を行うか、それが無理ならば解釈変更を行う責任があると思います。

2011-02-10 11:25:33
大阪から政治をつぶやく @pol_osk

憲法の立法趣旨は「国民の生命」を守ることにあり、その各論に過ぎない9条によって「国民の生命」が危機に瀕するのであれば、政治家は即刻、憲法改正を行うか、それが無理ならば解釈変更を行う責任があると思います。

2011-02-10 11:25:32
たなべ雄治 (TANABE Yuji) @tanabe_yuji

憲法の立法趣旨は「国民の生命」を守ることにあり、その各論に過ぎない9条によって「国民の生命」が危機に瀕するのであれば、政治家は即刻、憲法改正を行うか、それが無理ならば解釈変更を行う責任があると思います。

2011-02-10 11:25:31
守山真@経済をつぶやきたい @econody

憲法の立法趣旨は「国民の生命」を守ることにあり、その各論に過ぎない9条によって「国民の生命」が危機に瀕するのであれば、政治家は即刻、憲法改正を行うか、それが無理ならば解釈変更を行う責任があると思います。

2011-02-10 10:20:03
うえけん @ueken1989

中国や北朝鮮が核ミサイル等の大量破壊兵器を有する現状においては、第一撃で国家と国民に潰滅的被害が出て、防衛体制も崩壊します。もはや、専守防衛ではこの国を守り抜くことはできません。

2011-02-10 22:35:06
大丈夫か日本 @do_it_japan

中国や北朝鮮が核ミサイル等の大量破壊兵器を有する現状においては、第一撃で国家と国民に潰滅的被害が出て、防衛体制も崩壊します。もはや、専守防衛ではこの国を守り抜くことはできません。

2011-02-10 18:40:02
野口大輔@政治に一言 @politics_twt

中国や北朝鮮が核ミサイル等の大量破壊兵器を有する現状においては、第一撃で国家と国民に潰滅的被害が出て、防衛体制も崩壊します。もはや、専守防衛ではこの国を守り抜くことはできません。

2011-02-10 14:05:02
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ