
-
子供に異文化への態度を教育する時「嫌いと考えてはいけない」「嫌いと思っても言ってはいけない」どっちが『正しい』?
52924 pv 135 197 users 44
-
「同意できないけど理解はする」って重要な概念のはずなのにごっちゃになってる人山ほどいるよね…という話
51643 pv 246 11 users 423
-
海外ではクソゲーのことをNot for meと表現するらしい
24510 pv 119 4 users
-
好きになれないモノに対しては「コレつまらん」でなはく「not for me」と言おう、という話
19366 pv 130 6 users
-
Tiffanyの広告のモデルのタトゥーに対して、何故か怒りが収まらずブチギレる男達 #表現の自由
8338 pv 111
-
同人作家は詳しく注意書きするのがマナーだ/嫌なら見るな/批評する権利とか
7558 pv Up 3 1 user
-