昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

100mSv以下なら健康被害は出ないのか?

放射能を過剰に恐れすぎる必要はないし、それはむしろ健康によくないし、ましてや顕在化してもいない健康被害を捏造するのは間違ってると思う。 でも、低線量被曝による将来的な発癌リスクの上昇(確率的影響)はたとえ100mSv以下でも生じうるという「LNT仮説」を否定するのなら、反論します。 →和解しました。 否定的データもあれば肯定的データもあります。
43
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
buvery @buvery

調さんの解説も、実はLNTそのものについてはそんなに変ではない。しかし、現状が極めて低線量だから、リスクが『ある』で話をとどめていてはだめで、『他のリスク(例えば避難のリスク)と比べて大きい/小さい』を言わなければ何の役にもたたない。RT @minako_genki

2011-10-26 18:25:38
buvery @buvery

そのLNT自体が、放射線防護上の『お約束』で人間が決めたこと。低線量低強度被曝(自然放射線レベルの10mSv/年以下)で放射線量の増加による発癌率の変化は認められていない。RT @birdtaka: @mizuhofukushima ●●の増加は●●の追加線量で現れるという考え

2011-11-10 14:34:47
buvery @buvery

LNTが事実なのは、100mSv以上を短時間に被曝した広島長崎の例です。100mSv以上、2Svくらいまでは直線。低線量低強度被曝(10mSv/年以下)でLNTを実証した例はない。癌が増えないという調査はある。RT @birdtaka: @mizuhofukushima

2011-11-10 14:41:43
buvery @buvery

閾値をこえる高線量では確定的影響はでます。が、それは、250mSv以上を被曝する場合です。現状の福島のように数mSv/年程度であれば、確実に確定的影響はでません。 RT @Shing02: 特に内部被曝の)放射線の電離効果に確定的影響があるのは遥か昔から分かっていることであり

2011-11-14 03:53:45
buvery @buvery

『低強度被曝を1mSv/yで受けて、2500人のうち1人癌が増える』という研究結果は今まで見た事がないのですが、これの出典はゴフマンからLNTでの計算なのでしょうか?RT @cmk2wl: 小出裕章 ・成人が年間1ミリシーベルトの被曝を受けると 2500人に1人が癌になります。

2011-12-28 15:33:12

minako_genkibotさん

みなこbotリアル @minako_bot_real

◆宇宙放射線被曝管理◆(宇宙航空開発機構)地上で日常生活を送る中での被曝線量は1年間で約2.4ミリシーベルト、ISS滞在中の宇宙飛行士の被曝線量は1日1ミリシーベルト程度のレベルになり、地上での約半年分に相当 http://t.co/WdgoyFSI

2012-07-25 23:13:41
みなこbotリアル @minako_bot_real

◆自然放射線は安全?◆ 米国環境保護庁(EPA)で肺がんリスクとされているラドンは、自然放射線である。しかし、統計処理によっては肺がんリスクを減少させるという研究もあるhttp://t.co/mlNtIyvu  #原発 #反原発 #脱原発

2012-07-26 09:10:19
みなこbotリアル @minako_bot_real

◆まとめ◆菊池誠氏の被曝リスクをどう評価するか?◆ プルトニウム、小出氏、ECRR、バズビー、ガンダーセンについて  http://t.co/8w7xQxXG  #原発 #反原発 #脱原発

2012-07-26 08:36:30
まとめ 菊池誠氏の被曝リスクをどう評価するか? みなこ( @minako_genki)さんの質問に答える形で 12833 pv 251 13 users 5
みなこbotリアル @minako_bot_real

◆自然放射線は安全?①◆ 天然に存在する放射能による被曝の中でラドンによるものがもっとも大きくなる恐れ。以前からウラン鉱山で働く労働者に肺がんが多発していることは指摘されていたが、欧米では1970年代以後に一般家庭でのラドン被曝の影響が議論されるようになった⇒ #放射能 #反原発

2012-07-27 20:55:27
みなこbotリアル @minako_bot_real

◆自然放射線は安全?②◆ 土壌から放出されるものが重要。床下では高濃度、木造家屋でも注意が必要、換気を十分にして被曝を軽減できる。アメリカなどでは不動産取引の際のラドン濃度の測定が義務付けられている(原子力資料情報室)http://t.co/nufMCjz6 #放射能  #脱原発

2012-07-27 21:12:21
みなこbotリアル @minako_bot_real

◆自然放射線は安全?③【屋内ラドンの危険性】ラドンは喫煙に次ぐ肺癌のリスク要因とされ、これまでに住居内におけるラドン濃度と肺癌リスクの関係について多数の研究が行われている。それらの研究を統合したメタアナリシスの結果によれば屋内ラドンによるリスクは線量に依存⇒ #放射能 #脱原発

2012-07-27 21:27:41
みなこbotリアル @minako_bot_real

◆自然放射線は安全?④◆同様に大規模な症例数を用いた解析として、欧州9ヶ国の13の症例対照研究を対象にしたプール解析の結果は、線量応答反応は LNT モデルに従っており統計学的に有意な正の値で、100 Bq/m3あたり16 %の肺癌リスクの増加を示し⇒ #放射能 #原発 #脱原発

2012-07-27 21:42:46
みなこbotリアル @minako_bot_real

◆自然放射線は安全?⑤◆他の組織型に比べて小細胞肺癌のリスクが高く、ラドンに暴露した鉱夫の小細胞癌の疫学的研究とも矛盾しない結果が得られた。(ウィキペディア) http://t.co/2p1u2jtP #原発 #反原発 #脱原発 #放射能

2012-07-27 21:57:52
みなこbotリアル @minako_bot_real

◆全てを疑おう⑥◆ 大げさな話は人目を引く。週刊誌や二流新聞は見出しで売る。本やブログのアフィリエイトで儲ける人、味噌や菌を売る人もいる。海外から福島にくる外国の団体は本当に善意だろうか。外国報道機関には事故は対岸の火事。煽れば自国が輸出競争にも勝てる。#原発 #脱原発 #放射能

2012-07-27 19:24:47
こなみひでお @konamih

不安な人に感謝されるのは簡単さね。言うことを聴いてすべてに頷いて肯定すればいい。本人は一時的な癒しを得るものの,「不安への依存」を深めてしまう。依存症の構造なのだ。

2012-03-10 09:34:13
みなこ元気 @minako_genki

◆まとめ◆@leaf_parsley さんの「Naka_takeさんの「検証する姿勢が大事」◆ http://t.co/3jzWEtlU #原発 #反原発 #脱原発 #放射能

2012-07-29 22:21:59

トンデル論文のまとめを追加 2012/07/22 11:56

まとめ トンデル氏の2006年論文(study2007の和文要訳)と1月講演について チェルノブイリ後のスウェーデンで低線量被曝の疫学調査をされたトンデル氏が来日講演されます。線量と広がりにおいて日本と共通するところが多いですが、その対策と調査については見習うべき点が多いと考えます。 【トンデル氏2006年論文】 http://www.ippnw.org/pdf/chernobyl-increased-incidence-malignancies-sweden.pdf 【トンデル氏の2004年の疫学調査を勉強し国内の放射線防護に活かすまとめ】 http://togetter.com/li/241546 ちなみに「サーミ人」が昨年末のNスペで取り上げられましたが、ウェーデンにおいては1~2万人との事なので調査対象の1~2%の人口比。さらに主な居住地域が極圏だとすると比較的汚染度が低い(多数.. 10790 pv 198 5 users 3
まとめ トンデルさん講演1月28日(土曜)高木学校の様子 論文からも感じられましたが、非常に慎重な考え方をする人だという印象です。 http://vimeo.com/35996217 次は1月31日火曜 福島市テルサであります。 【トンデル氏の2006年論文(study2007の和文要訳)と1月講演についてhttp://togetter.com/li/248259】 【トンデル氏の2004年の疫学調査を勉強し国内の放射線防護に活かすまとめhttp://togetter.com/li/241546】 19058 pv 399 19 users 5
まとめ トンデル論文に関する牧野淳一郎教授の意見 NHKの国際放射線基準番組で脚光を浴びたトンデル博士の論文について、牧野淳一郎教授が「トンデル博士の論文は無視できるものではない」と意見を述べています。 buvery氏のトンデル博士論文批判と牧野氏がそれに対して述べた批判、興味のある方は見比べてください。 統計データの扱いに関することですので、おそらく素人は読んでもわかりませんが(私もわかりません)。 13399 pv 166 8 users 2
みなこ元気 @minako_genki

◆まとめ◆Yuhki_Nakatake氏に聞く近藤誠氏、トンデル氏の低線量被曝リスク論◆低線量被曝リスクは「疫学的に見えないほど小さな影響」であり、統計分析の手法により、リスクが「増える」「減る」と出るhttp://t.co/ltZVBlwZ #放射能 #原発 #反原発

2012-07-29 15:56:09

参考まとめの追加

まとめ 小児白血病と低線量被ばくに関する論文 小児白血病と低線量被ばくに関連する論文 CT検査はわずかながらリスクが増大するようですので気軽に受けるというわけにはいかないようですね。 ポイントは低線量被ばくで発ガンリスクがないわけではなく、リスクは増える点でしょうか 10641 pv 118 7 users
前へ 1 ・・ 3 4 次へ