
獺祭(かわうそ まつり)
@s_kazamaturi
ポリシーは民主主義より自由主義。共産、社会主義は論外。 犬派猫派で言えば、猫派。 好きな番組は情報密度の高いドキュメンタリー系、あとアニメ。ディスカバリーチャンネルとかNHKスペシャルとか。バラエティを見ると血を吐く病に罹患中。 活字中毒でなにか読んでないと死ぬ。
-
ネトゲ運営したけど『リスクを許容し、勝利を目指すプレイヤーは全体の5%にも満たない』……ゼロリスクで長時間、同じ作業..
222217pv 1318 344 users 98
-
おじさんの扱いは40代以降は「ヤッホ〜😁ノッてる〜〜❓」って距離感バグ、30代はチヤホヤ色恋対応がウケがち「これはそう」
54701pv 41 4 users
-
「ジェームス・ボンドRPG」って知ってるかい?
6686pv 26 1 user 105
-
小学校の道徳の教科書とジョジョ全巻のどっちが今のところ人生で役に立ってるかって聞かれたらややジョジョである
35572pv 86 4 users 33
-
創作する上で「自分の原点になった作品」って何ですか?
9378pv 23 1 user
-
『友達が出来ない理由、たぶんこれ』→共感するみなさん「認知の歪みが顕著」「あとは知り合いと友達の境界線がわからないパ..
125249pv 188 341 users 35
-
「上司より高いメニューを頼まないのがマナー」→上司側の立場では「誰より高いのを選ぶのが配慮」になるという話
58837pv 82 6 users 183
-
いらない書類にいらない会議…仕事において0→1と同じくらい“1→0”も大事なのではないか「大きな組織は1→0が苦手」..
22124pv 50 38 users 231
-
官公庁案件を食べよう(ココア)
49643pv 520 14 users 125
-
IT業界に教える文化は無いよ。だってネットにノウハウが転がっているもの。
76219pv 473 382 users 88
-
「(ある料理)は手抜き。主婦は楽をするな」というエピソード、ネット炎上を生む技術として最近乱発され過ぎじゃない?という話
71161pv 191 158 users 204
-
オシャレで可愛いネイルのつもりがもうアレにしか見えない…「良い焼き目加減🥮」
52127pv 49 2 users 1
-
日本の労働生産性はなぜこんなに低いのか
267554pv 626 560 users 657
-
『遅刻常習犯目線から時間を守る人にお願いしたいこと』を書いたネタツイに様々な反応「自己中が過ぎる」「亭主関白かw」
244335pv 515 35 users 357
-
妻がアプリでつけた生後一ヶ月の新生児の睡眠時間と授乳回数のデータに戦慄する夫「一切まともに睡眠とれてない…」「こうや..
176993pv 1601 103 users 3258
-
編集者『プロなんだから連載を最優先するのは当然』作家『有明を一回休んだら年収が300万減る』→何をもって商業というの..
150857pv 1545 350 users 793
-
日本人の標準的な情報機器のリテラシーは「スマホ持ってるのにJRの運休情報も分からない」に集約される?→様々な意見
101310pv 542 231 users 442
-
「新聞はとりたくないけど掃除や梱包用に新聞紙を使いたい!」という需要に答える「印刷前の新聞紙」が発売中
218301pv 2642 324 users 8263
-
「猫を飼うとさんまの塩焼きを落ち着いて食べられなくなるリスクがあるのでよく考えてから飼った方がいいです」→結論、猫様..
82469pv 172 35 users 139
-
-
『年齢というのは「プレイ時間」でしかなくて、レベルアップに必要なのは「経験値」なんですから。ほとんどの事柄において、..
8162pv 21 3 users
-
「命乞いするロボットの電源を切るのは難しい」ことが明らかに。そうだよね、犬もAIBOたんを友達扱いするから人間もあり..
27593pv 124 13 users 126
-
実家からピーマンをもらったが『ししとうの隣に植え付けたら辛い実がなるようになった、完全にランダムだから気をつけて』と..
69284pv 96 103