【夏休み子ども科学電話相談 160721】「朝顔はなぜ朝に咲くのですか?」シンプルな質問と思いきや未解明な部分が

昆虫:矢島稔先生 植物:田中修先生 動物:成島悦雄先生 海の生物:石垣幸二先生 司会:山田敦子アナウンサー
488
前へ 1 ・・ 13 14 ・・ 17 次へ
たぬきのたからばこ(空箱) @hi_kmd

矢島先生「これはこの番組で一番難しい問題で、いまだに答えられない」 #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:17:50
さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

「一番難しい質問。ホルモンってしってる? 昆虫も、大雑把にみっつよっつ出てるんです」 #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:18:32
やまなしみずき @yamzuk

さなぎに対してなにかアクションをとったことがあるか #NHKR1 #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:18:38
陶冶 @revo_toya

「何か(解剖)したことある?」でおk?? #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:18:48
みじんこ @mijinnko140

さなぎを思い切って切ってみる先生と静かに引くキッズ #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:21:30
かずみ @sovabomb

完全変態案件。難しい質問です。先生、子供の頃サナギを切ってみました。 #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:19:39
ゃょぃ @hoka2onigiri

「ボクも小さいとき、さなぎを思いきって解剖したことがあるんだ。そしたらね、どろどろでなんにもない、緑色の液体なの。」 「あー…」 #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:21:51
natu @396natu

矢島先生、蛹を切った…。(ドロドロの緑の液体)幼虫の体を全部溶かし、時間とともに親の体になって出てくる。#夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:20:11
さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

完全変態=チョウチョなど 不完全変態=バッタなど 今から三億年前に不完全変態ができて、そのあと完全変態ができた。 #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:21:50
ojaly 😎 @ojalix

少年「学校で変態ってのは習いました!」矢島神「そりゃそうだ。」 #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:22:17
SUTATABOGTEP82 @SUTATABOGTEP82

「変態って聞いたことある!(目がキラキラ)」 「そりゃそうだ、学校で完全変態・不完全変態って習うでしょ?」 「はい…(シューン)」 子供の高揚感を一瞬でもみ消す矢島神、見事です。#夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:23:18
さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

「その仕組みが全部わかりました。ところがねえ、それ小学生に全部説明ができないの。ホルモンとか全部理解できたら、わかる。今の不思議だなあを思いながら、大学院に行ったらわかる。ラジオでは伝わらないこともある」 #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:23:09
ojaly 😎 @ojalix

矢島神「大学院に行くと大体わかる」 #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:23:40
ゆた/ぽんこつG @pfgtw

ラジオでは説明不可能→研究者へのススメ  #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:23:01
たぬきのたからばこ(空箱) @hi_kmd

「あなたが研究者になって調べて下さい」この番組の決め台詞が来た。 #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:26:01
🥁⚡️💎れんてぃ🏀⚾️ @rena_st_fs_lh

蝶々のりん粉は幼虫時代に必要だったが成虫になるといらなくなった何か。 #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:25:40
苦味ンコポン @KUUMIN69

蝶は、幼虫から成虫になる時に、幼虫時代の身体で不要なものをさなぎの時に全て鱗粉に変えてあの美しい模様に作り上げてしまう、とな。なにそれ凄すぎる(゚□゚; #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:26:29
斑な何か @MadaranaNanika

こんなに素晴らしい変態が起こっている(迫真) #夏休み子ども科学電話相談

2016-07-21 11:25:42
前へ 1 ・・ 13 14 ・・ 17 次へ