「見てわかるもの」で伝えたり表現してもらったりと音声言語

 私の興味関心は「初心」の保護者や特別支援教育担当者に何をどう伝えたらいいんだろうか?というところにありました。  とりあえず、まとめる許可をはっきり下さった方の発言のみ集めています(一部他の方でもかすってるのはあります)またOKが出れば増やす予定。
2
kingstone @king1234stone

コミュニケーションを取れることが楽しいことですし。  RT @tomomogunso: 難し〜い。コミュニケーションを楽しく。という事? RT @kt_hy_miyake:

2011-02-15 22:19:35
kingstone @king1234stone

伝わる喜び。ただし、相手はそれを拒否することもあるし、こちらが「困る」と思える行動を選択することもある。で、それが楽しい。 @tomomogunso

2011-02-15 22:21:09
kingstone @king1234stone

伝えて従わせるだけだと、一時はよく思えても、実は楽しくないし、早晩無理も来るし。 @tomomogunso

2011-02-15 22:22:07
もももも @kisamomoyon

確かにそうですね。あとPECSについては、プロンプトを恐れる方が多く定着されないというのもありますね。結局音声言語にこだわる結果なのでしょうねRT @king1234stone: コミュニケーションを取れることが楽しいことですし。

2011-02-15 22:22:12
kingstone @king1234stone

あれ?PECSはプロンプトをいかに外すか、で始まってきたもんですけどね・・・  RT @tomomogunso: 確かにそうですね。あとPECSについては、プロンプトを恐れる方が多く定着されないというのもありますね。結局音声言語にこだわる結果なのでしょうね

2011-02-15 22:25:26
kingstone @king1234stone

どうやって「自発」を促すか、を徹底的に追求したらああなった、って。で、そこを忘れたら「意味な〜いじゃ〜ん」になっちゃいますが。 @tomomogunso

2011-02-15 22:26:41
Hiroyuki Miyake @kt_hy_HMiyake

関わっていられること、つながっていられること、過程も含めて楽しんでしまおうという(^-^) RT @king1234stone: コミュニケーションを取れることが楽しいことですし。  RT @tomomogunso: 難し〜い。コミュニケーションを楽しく。という事?

2011-02-15 22:27:16
もももも @kisamomoyon

そっか。プロンプトって、指示待ち、てことですもんね。RT @king1234stone: あれ?PECSはプロンプトをいかに外すか、で始まってきたもんですけどね・・・

2011-02-15 22:28:51
kingstone @king1234stone

うん RT @kt_hy_miyake: 関わっていられること、つながっていられること、過程も含めて楽しんでしまおうという(^-^) RT コミュニケーションを取れることが楽しいことですし。  RT @tomomogunso:

2011-02-15 22:38:03
もももも @kisamomoyon

音声言語にこだわれば、PECSに頼れば表出言語を妨げる不安を言うお母さんは多いです。プロンプトとはまた違う意味でしたね。 RT @king1234stone: どうやって「自発」を促すか、を徹底的に追求したらああなった、そこを忘れたら「意味な〜いじゃ〜ん」

2011-02-15 22:38:52
kingstone @king1234stone

徹底的に「好き」なことでやりますもんね。もちろん「拒否」とか「待つ」こともやらないわけじゃないけど、無理ないところから。  RT @maple001: @tomomogunso PECSはやればやるほど楽しい。親御さんに紹介すると、えっ要求だけですかっ って一瞬ひかれるけど。

2011-02-15 22:39:31
kingstone @king1234stone

プロンプトそのものには「良い」も「悪い」も無いんですが、「指示」を「させよう」とばかりしてると当然「指示待ち」になりますわね。それも「指示」以外はダメと伝えれば。  RT @tomomogunso: そっか。プロンプトって、指示待ち、てことですもんね。

2011-02-15 22:41:38
kingstone @king1234stone

うふふ、それは「直感」としてありがちな誤解ですもんね。実は逆だなんて、ほんとわかりにくい。  RT @tomomogunso: 音声言語にこだわれば、PECSに頼れば表出言語を妨げる不安を言うお母さんは多いです。プロンプトとはまた違う意味でしたね

2011-02-15 22:43:44
もももも @kisamomoyon

発語がまだだと、コミュニケーションなんて後でいい。それより言葉が出てほしい!と訴える方は非常に多いです RT @king1234stone:それは「直感」としてありがちな誤解ですもんね。実は逆

2011-02-15 22:59:33
kingstone @king1234stone

あちゃああ。それやっちゃうと出るはずの音声言語すら出なくなります。  RT @tomomogunso: 発語がまだだと、コミュニケーションなんて後でいい。それより言葉が出てほしい!と訴える方は非常に多いです

2011-02-15 23:09:21
もももも @kisamomoyon

PECSがあればしゃべる必要が無くなる。PECSに依存するのではないか、という流れですね。RT @king1234stone:それやっちゃうと出るはずの音声言語すら出なくなります。

2011-02-15 23:17:24
kingstone @king1234stone

まあPECSに限らず「見てわかる」こと全体に対する不信ですね。ほんまちょっと考えた時にはそう思いがちです。でもコミュニケーションの喜びがなければ音声言語すら RT @tomomogunso: PECSがあればしゃべる必要が無くなる。PECSに依存するのではないか、という流れですね

2011-02-15 23:23:01
kingstone @king1234stone

もちろん「見てわかる」で伝え、「見てわかるもの」で表現してもらって、音声言語が出るようになる人もいれば、出ないままの人もいます。それを選ぶのは本人さん。こちらがさせることができるもんじゃない。 @tomomogunso

2011-02-15 23:25:55
kingstone @king1234stone

本人が使いたくなり、使うのが便利とわかれば、使ってくれますもん。 @tomomogunso

2011-02-15 23:26:58
kingstone @king1234stone

まあ、ここんとこはちょっと見には「逆説」と思えることが2重くらいに入ってくるので「わかる」のはなかなかむつかしいことですね。 @tomomogunso

2011-02-15 23:28:49
もももも @kisamomoyon

自発的に言葉を発するのであって、こちらが出させるものではないんや。勉強なりますー RT @king1234stone:音声言語が出るようになる人もいれば、出ないままの人もいます。それを選ぶのは本人さん。こちらがさせることができるもんじゃない。

2011-02-15 23:31:25
じぶじぶ @jibjib_s

長男が今そんな感じです。1語文2語文とかだけど、単語がばんばん増えてる。きっかけはこれ http://bit.ly/bCrzwM 次男はまだ発語がないんで、じっくり待ちなう。 RT @king1234stone: 本人が使いたくなり、使うのが便利とわかれば、使ってくれますもん。 

2011-02-15 23:50:44
じぶじぶ @jibjib_s

@king1234stone ぎゅうにゅう、たまご、おにぎり、から始まりました。最初は、音出してるだけだったけど、音出してから自分で声出して、本なくても言えるようになってきた。ほしいものと絵と音声が結びついてよかったです。

2011-02-16 00:04:16
donchant @rollodecanela

@tomomogunso @king1234stone PECSと音声言語に関しての話題、興味深く見てました。音声言語は目的ではないですよね。あくまで手段。コミュニケーションの。

2011-02-16 00:16:22