
@ogawaissui 「魔法があるので収量が大きいんです」とか「中世ヨーロッパ風だけど、食ってるのは水稲です」とか色々やってはみるんですが、「中世後期のフランスでさえ一つの戦場には一万五千以上の兵を集結させることはできなかった!」と殴って来るので、兵站ものラノベを書きたいです
2015-10-20 08:11:45
@V2ypPq9SqY (ヽ´゜ω゜)兵站なんて泥沼に気安く突っ込む人がマトモとは思えないしなぁ・・・
2016-09-01 11:19:47
@OMNI_P @V2ypPq9SqY (ヽ´゜ω゜)研究者が寄ってたかって検証してようやくどうにかなるようなもんよね
2016-09-01 11:29:22
クライマックスを目前に諸国から結集した10万の大兵力……を支えるために構築された兵站システムの解説に一章丸々消費する軍記物
2016-09-01 11:26:36
(ヽ´゜ω゜)最終的に戦争を裏で操っていた連中が死霊術で戦死した兵士を蘇らせてくる展開なら10万でもなんとかなる
2016-09-01 11:28:17
しかしシンゴジラを見た後だと、兵站システム構築側の話が延々続くようなのも演出とか構成次第では全然面白そうだなと感じるようになった(デーンデーンデーンデーンドンドンが流れれば最強)
2016-09-01 11:31:24
(ヽ´゜ω゜)じっさい大砲とスタンプとかもあるし、まじめに後方兵站の話見てみたいんだけど、編制表作ったりとか大局的な部隊の配置とか考えてる間に死にそう @bluebird1406
2016-09-01 11:39:04
@bluebird1406 (ヽ´゜ω゜)作者自身がそういう部署出身とかで、名前を変えつつ担当した作戦の話を書くぐらいでないと死ぬ
2016-09-01 11:41:32
ヒロイン「農民たちが我々の軍に加わりたいと次々集まってきています!」 主人公「武器すら持ってない連中なんて何人来ても負担にしかならないから皆家で畑耕しててくれ頼む~~~~~」
2016-09-01 11:39:17
現地で飯調達して賄おうと思ったら魔王側の生物が皆魔法生物で空気中のマナを食って生活する生態なので兵站崩壊する主人公側の軍隊とか、逆に人間側に侵攻した魔王軍が人間側の地域のマナ濃度が低くてすぐ攻勢限界線に到達してしまう話とかちょっと面白そうだなと思いついた
2016-09-01 11:50:33
魔王側の首都の空気を詰めたタンクを背負ってガスマスクを装着して人類側占領地域に潜入してくる魔王軍特殊部隊とか、大量のコメを持ち込んで魔王側支配領域で潜入活動する勇者部隊とか面白そうなビジュアルだけ頭に浮かんでくる
2016-09-01 11:56:48