人のぬくもりの心地よさの無い部屋で育ったジョニーの話−心の哲学で考える発達障害

普段は育児から妖怪まで縦横無尽に語るなんさん @nankuru28 。 一部ファン待望の(?)発達障害と哲学思想実験シリーズ・第1弾。 ※ 続編はこちらです。Cookさんがまとめてくださいました。 続きを読む
83
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

@Koukakurou そこなのよさ。「母のぬくもり信仰者」にとって「母のクオリア」に温度と湿度は不可欠なのよさ。ぬくもり、だからな。で、ぬくもりを知らぬと他者との肯定的関係構築に問題があぁぁ!ってのが、自己肯定感の話じゃないかい?

2016-10-03 21:49:50
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 それは、そっちで(母親サイドで)なんとかして欲しい案件だなあ…

2016-10-03 21:51:30
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

@Koukakurou 逆もあるわけでしょ?反ぬくもり系母と、ぬくもり装備系子の場合。そのパターンで母親サイドは布団を与えるけど、子どもは絶望する。

2016-10-03 21:55:44
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 相手の気持ちを考えましょうって、幼稚園で習うよ

2016-10-03 21:56:54
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 ジョニーは精神の安定を得たい時に必要なのは、圧力または圧迫だと理解して、適度な重さの布団を常備した。で、めでたしめでたし。

2016-10-03 21:48:35
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 ハグを強要しない人には安心感を持てるようになるんじゃない?

2016-10-03 21:50:18
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

.@nankuru28 自分に合った「快適・安心な刺激」を人から得られるようになれば、安心感を得やすいのではなかろうか?たとえば、ぬるい温度でゆるいハグはダメだけど、ガシィッ!!とハグするならイケる、だったら、どうだろう? でも接触が全面的にダメだとこれも辛いかな…(汗)

2016-10-03 21:46:22
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

@CookDrake ああ、これはある!!息子の同級生の子が「背中くっつけてきた」ことあったよ。「自分に合った快適安心な刺激」だったんだろうって思う。あれ、うれしかったんだよなぁ。

2016-10-03 21:58:06

  • このあと、さらに話は広がります。果たしてジョニーは「ぬくもり」を知ることが可能なのか? 続きはパート2で!
まとめ 人のぬくもりの心地よさの無い部屋で育ったジョニーの話−心の哲学で考える発達障害・パート2 “普段は育児から妖怪まで縦横無尽に語るなんさん @nankuru28 。 一部ファン待望の(?)発達障害と哲学思想実験シリーズ・第1弾。”(パート1概要より) ※このまとめは、「人のぬくもりの心地よさの無い部屋で育ったジョニーの話−心の哲学で考える発達障害」の第二部です。 まずは下記リンク先からお読み下さい。 http://togetter.com/li/1032422 ※パート1とパート2を1本にまとめて、視覚過敏対応の低刺激デコレーションをしたまとめはこちらです。>http://togetter.com/li/1033827 10117 pv 79 3 users 3