人のぬくもりの心地よさの無い部屋で育ったジョニーの話−心の哲学で考える発達障害

普段は育児から妖怪まで縦横無尽に語るなんさん @nankuru28 。 一部ファン待望の(?)発達障害と哲学思想実験シリーズ・第1弾。 ※ 続編はこちらです。Cookさんがまとめてくださいました。 続きを読む
83

ハーロウのアカゲザルの実験

アメリカの心理学者、ハーロウは生まれたばかりのアカゲザルの赤ちゃんを2種類の代理母の模型で育てる実験をしました。一つは胸に哺乳瓶がついている針金製の代理母、もう一つは哺乳瓶はついていないものの、毛足の長い柔らかい布で針金を包んだ代理母です。

ハーロウは生後間もない赤ちゃんザルをこの2つの代理母が置かれた部屋で育て、赤ちゃんザルがどちらの代理母をより好むかを観察しました。その結果、赤ちゃんザルはお腹がすくと針金の代理母のところに行ってミルクを飲みますが、成長するに従い布製の代理母にしがみついている時間が長くなったそうです。

ミルクをくれるわけではない代理母の方にです!しかも、ぜんまいで動くおもちゃに驚くと急いで布製の代理母にしがみつき、初めての部屋に入れると布製の代理母が見つかるまで落ち着かなかったそうです。

(引用元:スキンシップはなぜ大切なの?アカゲザルの親子の実験から分かったこと | Conobie[コノビー]

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

@Koukakurou そうそう!「ママは十分に心地いい布なんだが、子ザルにはトゲトゲに感じられてしまう」に置き換える感じ。

2016-10-03 20:59:39
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 毛布を与えられた子猿は恐怖刺激に怯えると毛布にしがみつく。 針金を巻いた板を与えられた子猿はそれにしがみついたりはしなかった。ただ絶望的な声をあげ床にしゃがみ込んだ。

2016-10-03 21:01:24
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 ぬくもり、は目の前にあったのに、それにぬくもりを感じることは出来ずに、自分に与えられなかったぬくもりと、与えられるべきだったぬくもりをついてグルグルと恨み言を繰り返すジョニー。で、どないだ?

2016-10-03 21:07:02
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

@Koukakurou おお、ありそう!それは「ぬくもりの知識が後から来た」が「不快感の部屋からは出ていない」パターンって感じがする。

2016-10-03 21:11:52
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

@Koukakurou どうだろう?「人も悪くない、怖くない、痛くない」に、なれるのっては、あるじゃない??

2016-10-03 21:16:15
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 前提条件に書いてなかったからー。感覚過敏は緩和するのか。部屋から出られるのか。出たらどうなるのか?が考察の条件なのか?

2016-10-03 21:17:44
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

@Koukakurou あそっか「部屋の外がある」って認識も必要か。あと、部屋から出る選択肢が可能だって認識も。

2016-10-03 21:18:02
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

@Koukakurou そうだね、ウィキの解説でもメアリーが部屋から出ても色の知覚はムリ、だって脳のV4野が働いてないからって説も出てたね。メアリー思考実験での肝は「クオリアがあるってことは、唯物論は否定される」だから、ジョニーでは「環境対処でクオリアは生まれるか」かな?

2016-10-03 21:23:15
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 閉じ込められてたら、どうやって部屋の外を知るんだー

2016-10-03 21:23:34
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

@Koukakurou 知識。「外があるって、本には書いてある!」って。壁の外には何がある?って好奇心。

2016-10-03 21:25:15
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

付け足し。メアリーの実験では「クオリアの有無」だったけど、ジョニーの思考実験では「その後、ジョニーが人間に安心感を持てるようになるか?安心感のクオリアって何だろう?どういう感じ?」にしよう!

2016-10-03 21:28:56

布団の例え:必要なのは「ぬくもり」か「重さと圧力」か

スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 知識で得たぬくもりという概念を、体験してないのに、齟齬もなく認知のズレもなく、正しく把握できるのか。直感で答えると、ノーだけどなあ。

2016-10-03 21:27:19
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

@Koukakurou うん。内的認知はズレたままでもいいんだよなぁ。人のぬくもりって時には「他者」がいるから、他者とのズレが齟齬が無いズレなら、問題ない。

2016-10-03 21:32:45
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 ハグマシーンを作り上げてしまう方向に向かいそうだなあ…

2016-10-03 21:34:09
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 畳んで重ねた布団に挟まって、圧力で安心感を得ていた子供時代…他人から得ようといえ発想が出てこない。

2016-10-03 21:35:47
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 針金の板切れと同じ扱いをされた母親の心情と、子猿の気持ち。

2016-10-03 21:02:25
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

@Koukakurou 私は「針金板扱いされた母」の方の立場でさ。針金こんな感じでほどけばイケル?どうよ?ばっかりやってた気がするわけよ~

2016-10-03 21:35:58
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 いや、無理無理〜って、子猿の立場としては思うわ。毛布マザーとしてでなく、別の立ち位置からアプローチしてええええって、だってもう針金の手触りとか消えないもん。

2016-10-03 21:38:12
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

@Koukakurou そっか。なんか息子に「かーさんからは、母性を感じない。むしろ父性的」って言われたのは、それなのかなぁ??

2016-10-03 21:39:54
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 逆に言えば 毛布マザーは母でなくてはならんわけではない。

2016-10-03 21:41:15
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

@Koukakurou そこだよなーーー!どうやって、布団を見つけるかとか、布団ね!いいよ布団見つけるね!ってなれるか、問題。

2016-10-03 21:44:41
スナック黄ちゃん @Koukakurou

@nankuru28 え?布団気に入った? 暖かさと肌触り、じゃないんだ。重さと圧力、なんだよね。温度と湿度要らないの。

2016-10-03 21:46:27