「時代を超えて英雄が転生・集結する」物語の系譜を色々とたどるまとめ

たぶん、放送が始まった「ドリフターズ」がきっかけだと思うんですが、要は「そういう話」の系譜をたどる旅。もちろん、後の作品はパクリだ猿真似だ…という話ではないので誤解なきよう。 あとすまん、話題になっている「fate」が自分未見です
155
🌱朔助 @NienSakusuke

@aya42714 ただし…ドリフのジャンヌは…fateと違って…乳が無…おや、誰か来たようだ…

2016-10-08 00:03:54
あたも @atamo_r2

やっぱドリフFateっぽいと思ってた人多いんだな

2016-10-08 00:01:57
竜飴 @ryuame

セラス・ヴィクトリアという奇跡 ドリフは女子キャラ誰が好きかなぁ…ジャンヌが不憫可愛いけどやっぱFateのジャンヌがちらついてまぁどっちのジャンヌも可愛いですね‼︎‼︎‼︎与一が一番セクシー担当かな!

2016-10-08 00:01:46
もふた @mofu67taro

Fate好きな人はドリフもハマりそう……ようは英霊を異世界に放って戦争しようぜ!!!みたいなもんだから

2016-10-07 23:59:48
境💉💉💉済@固定ツイ拡散希望 @ivc_16

ドリフはガラの悪いFateめっちゃわかりやすい

2016-10-07 23:59:08
結崎 @TtZack

ドリフ、「ガラの悪いFate」っていう表現が流れてきたんだけど言い得て妙だと思う

2016-10-07 23:57:02
玄冬 @kourun

歴史偉人召喚物って魔界転生とかFateとか(自分が初めて読んだのは豊田有恒先生のスペースオペラ大戦争だったりとか)、ジャンルとして確立されてる訳だけど、キャラの人選とか設定とかで各作者毎の個性が出る訳だけど、ドリフはもう平野耕太先生のミリタリ歴史TRPG全部盛りだよなー、と。

2016-10-07 23:52:47
縊鬼 @k__ituki

TLにながれてくるドリフの情報を見てfateが頭に浮かんでいたワイ真顔

2016-10-07 23:52:11
あたも @atamo_r2

@gekinae11 Fateは死んでから英霊になってるけど、ドリフはそれぞれの時代から生きたままタイムスリップして異世界に来てるってとこだけ違うかな!そうそうすごく仲良くなるよ👍エルフたちにいろいろ教えてあげるようになる

2016-10-07 23:51:06
こも @komokamone

長谷部宗左薬研引き連れたドリフの信長 vs 長谷部宗左薬研引き連れたFateのノッブ っていうスーパー俺得クロスオーバーが見たい

2016-10-07 23:49:07
竜飴 @ryuame

時代や国を問わず過去の英雄が戦うという点で私も最初はFateやんけて思ったけどドリフの面白いとこはこの世界でなくエルフやドワーフの国ってとこ 人間じゃない彼らに向いた戦い方(エルフは弓、ドワーフには銃)を教えてどんどん国(土地)を奪ってく様がサイコーに面白い‼︎

2016-10-07 23:43:47
みとのや @odensenshi

Fateだと古いものほど神秘があるから竜とか神が強いわけだけど、ドリフだと第二次世界大戦から来た戦闘機がドラゴン撃墜したりするとか そういう対比になってるとこ好き

2016-10-07 23:43:40
@sallow_yellow

ドリフはヒラコーが「ちげーだろ!!!聖杯戦争はこうだろ!!!」って描いてる作品なのでFate民も楽しめるぞ

2016-10-07 23:39:32
わ 👁‍🗨 @ame_yang21

作者本人が俺がFate描いたらこうなるとか言ってたんじゃないっけ>ドリフ

2016-10-07 23:36:08
キッチン @bumpofKitchen

流石に温厚を売りにしてる僕でもドリフをFateのパクリとほざいたら四肢切断くらいする

2016-10-07 23:36:01
宗像いづむ @x1320o

fateジャンヌを見たドリフ信長「オッパイーヌ!?」 fateジャンヌ「はい……????」

2016-10-07 23:35:28
とらひこ @YoshiHuyu

fate勢のかた!世にも珍しいめっちゃ強いジルドレェが近々ドリフに出ますぞ!!

2016-10-07 23:24:56
くま(もじのくまさん) @Dousesuimasen

「ニコニコでドリフやったらFateのパクリってコメありそう」って言ってた人いたけど、個人的には歴史オタの下コメ長文解説厨がUBWの比じゃないくらい湧きそうなのでそっちのが心配。 #drifters #ドリフターズ

2016-10-07 23:10:18
アメージング太郎 @project_Mr_A

明治時代のミリオタが考えた、ぼくが考えた最強の偉人バトルこと、午睡之夢は豊臣三国志ってタイトルで現代語訳が出てたかな。 twitter.com/gryphonjapan/s…

2016-10-12 18:39:20
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

過褒多謝 「まとめ管理人」@1059kanri さんのブログにありましたが、「軍書狂夫 午睡之夢」は今、近デジライブラリーで読めるそうですね。 iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-974… 「明治のドリフターズ」として再宣伝したいところ(笑) @ashibetaku

2016-10-08 12:50:04
アメージング太郎 @project_Mr_A

@gryphonjapan 現代語なので、読みやすかったです。新品が入手できないのは惜しいですが。

2016-10-12 20:17:49
アメージング太郎 @project_Mr_A

明治:午睡之夢 昭和:スペースオペラ大戦争 平成:Fate、ノブナガン、ドリフターズ いつの時代も先人や英雄を戦わせるのが好きなのな。

2016-10-12 18:57:50
アメージング太郎 @project_Mr_A

花燃ゆの第1話で松下村塾の面々が秀吉とナポレオンのどっちが強いか談義してた場面で午睡之夢を思い出した。

2016-10-12 19:02:30
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

ナポレオンって、日本に情報が入ってきたとき「一介の民から天下人になった」「戦に強くて、次々国を平らげた」すげー大英雄ってことで、自由だ民主主義だという議論にまだなじみない、日本の「やや平凡な知識人レベル」でも興味を持つ人が多かったんです(続く) @project_Mr_A

2016-10-13 02:50:26
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

まだペリー来航前、ナポレオンの伝記を、蛮社の獄で自殺した小関三英が書いたほか、頼山陽や佐久間象山が、漢詩の「ナポレオン賛歌」を作ってるぐらいでして… d.hatena.ne.jp/gryphon/201408… から、漢詩の画像を @project_Mr_A pic.twitter.com/M3EXEhLpZ3

2016-10-13 02:53:44
拡大