
バイリンガール・ツイズ: Oh my "God"と"Gosh" の違い!英語の遠回し表現☆〔#480〕
-
sana0414janne
- 1423
- 3
- 0
- 0

参加方法は、これから私がツイートする質問に回答を返信するだけ!そこからいくつかのツイートをピックアップして解説します☆
2016-11-01 22:11:20
参加者全員が参考にできる質問・情報をつぶやく場合は、みんながツイートを見れるように #bg_twiz のハッシュタグを付けてください m0m
2016-11-01 22:11:24
Answer #1: Oh my goshはoh my godを和らげた表現。一部の宗教ではGod 神様の名前を気軽に使うのはNGなので、godを少し変えてgoshと言うようになりました☆
2016-11-01 22:19:28
@bilingirl_twiz Godに共通した質問です。Jesusと使うネイティヴの方がいらっしゃると思うのですが、これもeuphemismで置き換えられているのですか?
2016-11-01 22:30:17
Jesusのeuphemismはないかな〜 結構使いますよね〜 今見てる house of cardsの主役がよくいいます。 twitter.com/HBYaiu16/statu…
2016-11-01 22:31:00
@bilingirl_twiz Jesus! と言うのは、やっぱり宗教上、考えた方がいいってところもあるのですか??
2016-11-01 22:33:12
悪い言葉とはあまり定義されていませんが、子供の前とか、familyの前では言わない方がいいかもしれないですね。jesusじゃなくても色々言い方はあると思うので。 twitter.com/cherrycokeasdp…
2016-11-01 22:35:27
あ!確かに! jeezeがあった!普通に使いすぎててjesusのeuphemismだと考えたことなかったw twitter.com/fwcfwcfwc/stat…
2016-11-01 22:40:01
Question 2: what the hell?! 「なにそれ?!」「は〜?!」という表現がありますが、それを和らげたものは?
2016-11-01 22:21:35
Answer #2: What the hell? の euphemism は What the heck? hellは地獄という意味なので、子供の前とかでは言わない方がいいです☆
2016-11-01 22:28:32
@bilingirl_twiz この前の「君の名は。」の動画で出てきた「田舎」という表現に「the middle of nowhere」があったのですが「rural」はどういうニュアンスですか??今関係ない質問でごめんなさい!
2016-11-01 22:21:06
ruralも田舎ですが、日常会話に使うには少し硬い表現です〜 カジュアル度でいうと boonies(スラング、少し古いかも?) → middle of nowhere → countryside → rural twitter.com/tomohisakurako…
2016-11-01 22:23:20
@bilingirl_twiz booniesというのもあるんですね!高校生の受験単語だと「田舎といったらrural!」ってところあるので笑 ありがとうございます!
2016-11-01 22:25:35
逆に middle of nowhereは表現なので辞書とかには載ってないかと思います〜 twitter.com/tomohisakurako…
2016-11-01 22:29:40
Answer #3: passed awayは diedのeuphemism.「 死んだ」を「亡くなった」と言うのと同じような感じです。
2016-11-01 22:36:32