@uchikobaさんのプロジェクト炎上話

現状のボヤキから@uchikobaさんの同じような状況の過去話を聞かせていただきました。 「同じ経験があります」で始まる過去話を聞いて、これからのプロジェクトの行く末に戦々恐々ですぞ>< しかし他人の不幸は蜜の味でしたうひひ。 続きを読む
0
ヒロ @cz75hiro

ぐぬー、「旧システムの動きと同じものを」という安直なネガティブ指示は、開発者としてプライドが傷つく。しかしシステムの運用体系を知らないから、目の覚めるような改善の提案もできずぐぬぬ。

2011-03-01 13:16:28
ヒロ @cz75hiro

「旧システムだと云々」という話を聞くたびに、なんで新システム作ろうと思ったの?と突っ込みたくなる。しかしいちいち突っ込んでたら自分の負荷がすごくなるし、空気がギスギスしてくるのでもはや何も言うまい…

2011-03-01 13:22:41
きゅーぶ@HellWorld! @cubeon

@cz75hiro 挙句に「前と同じだから予算、時間はいらんだろ」的な発言がでてくるともうね…

2011-03-01 13:20:49
ヒロ @cz75hiro

@cubeon 「旧システムで起こらなかったバグが、新システムで出る」的なバグ報告を見ると、液パン(液晶パンチ)かましたくなります!

2011-03-01 13:24:12
ヒロ @cz75hiro

経営会議出たこと無いけど「旧システム売れなくなってきた→売れるものを作ろう→旧システムと同等の機能を備えつつ、新機能を追加した新システムを」 みたいな発想でプロジェクトが進んでると予想。現状のビジネスを分析しなおして、時流に乗ったサービスに!みたいな発想出ろ!

2011-03-01 13:31:11
@uchikoba

@cz75hiro 同じ経験があります。VB6+3rdパーティのコントロール(InputManやら何やら)てんこ盛りのシステムを「現行システム通り、そっくりそのままVB2005で焼き直し」ってヤツに…当初、別PJにいたのがいつの間にか巻き込まれて、クライアントとネゴしてました…

2011-03-01 13:32:07
ヒロ @cz75hiro

@uchikoba 事の顛末を知りたいです…そのPJで幸せになった人はいますか?

2011-03-01 13:39:56
@uchikoba

@cz75hiro クライアントからの要件は先に述べた通りの内容。元請けからの見積もり依頼の時点で怪しい気配がしてたんで、終始「受注してはいけない」という意見を出し続けていたんですが…ちょうど新入社員の研修が終わりそうな時期だったので、OJT(w)を兼ねて受注することに…

2011-03-01 13:45:10
@uchikoba

@cz75hiro 当初のプロジェクトメンバーは、新入社員3名A・B・C+経験8年の中堅SE(.NETの経験は1年ちょい)D+経験1年ブランク6年のSE(.NETの経験は無)E の5名。その頃僕はデザイナーと2名チームでWEBアプリ制作をしてて「エンジョイ&エキサイティング」中

2011-03-01 13:49:17
@uchikoba

@cz75hiro DとEの会話を聞いていたら、「クライアントから現行のソースを受け取って、VisualStudioのソースコードコンバータを使って、.NETライクに変換したあと動かない部分を手修正する」という話が聞こえてきた。

2011-03-01 13:52:12
@uchikoba

@cz75hiro 既にご存知かと思いますが、ソースコードコンバータはコンパイルできる環境がないとコンバートできない代物なので、現行システムで利用中の3rdパーティー製のコントローラの開発ライセンスも必要になってきます。

2011-03-01 13:54:31
@uchikoba

@cz75hiro 会社はライセンスを持っていませんでしたので、GrapeCityへ問い合わせたのですが、「for .NETしか販売していない」とのことで入手出来ず…仕方なく元請けorクライアントに借りようとしたらしいのですが、どちらも持っていない、とのこと。

2011-03-01 13:57:56
@uchikoba

@cz75hiro そこでDとEが取った手段が、「現行ソースから3rdパーティ製コントロールのソースを削除してから、コンバータにかけて、削除したソースを張り付ける。あとはコンパイルエラーを取り除いて、現行の動きに近付ける」というもの…

2011-03-01 14:02:06
@uchikoba

@cz75hiro 更に言うと、VB2005版では3rdパーティ製ツールは利用せず、InputManを利用していた部分はTextBoxなりを継承して、Grid部分は元請けが所有していたGridEx、ElTabelleを利用して置き換える、という荒技を行っていました。

2011-03-01 14:09:26
@uchikoba

@cz75hiro 受注時の工数は10人月で見積もっていたことを書き忘れてました

2011-03-01 14:10:48
@uchikoba

@cz75hiro この段階での各メンバーの担当は、AとBがソースコンバート作業、CがInputManもどき作成、DとEがコンバート後のソースの改修…という感じ。僕はデザイナーとキャッキャウフフしながら、CやD・Eからの相談に答えていく、という感じで徐々に関わっていくことに…

2011-03-01 14:14:34
ヒロ @cz75hiro

@uchikoba きっとそんなに大きなシステムじゃなかったんですよね!?修正はともかくテストの時間が取れなさそうなスケジュールに感じました。まさかね…

2011-03-01 14:16:24
@uchikoba

@cz75hiro 南九州では比較的メジャーな百貨店系列の顧客管理・販売管理のシステムです。おっしゃる通り大きくなシステムではなく、C/Sとして運用するのは県内にある5~6店舗とイベント会場にてスタンドアローンで稼働させる程度のもの。

2011-03-01 14:20:39
@uchikoba

@cz75hiro ソースのコンバート作業が終わり、あとはコンパイルエラーの除去と自家製InputManの組み込みをやれば、『とりあえず動くモノ』は出来るゾ。という時にAがリタイア(退職)

2011-03-01 14:21:40
@uchikoba

@cz75hiro この時点で1か月が経過…

2011-03-01 14:22:26
@uchikoba

@cz75hiro この時期、僕のPJも頼りにしていたデザイナーが抜け、かつ納期が迫ってきてたのでアタフタw B、Cからの相談には乗りつつも自分の仕事にいっぱいいっぱいだったせいで、あまり状況が分からず…納品の目途が付いて落ち着いてきた頃、社内を見回すと「何ということでしょう」

2011-03-01 14:28:40
@uchikoba

@cz75hiro 社内に元請けのSEがひしめいて、テストを行っているではありませんか。知らない間に『とりあえず動くモノ』が完成してクライアントに一旦出していたそうな。でもクライアント側で検収してみたら出るわ出るわ、バグの山w

2011-03-01 14:46:29
@uchikoba

@cz75hiro このとき提出したものは帳票系機能は実装されておらず、UIと画面遷移だけのハリボテのようなもの。それでも「現行と違う」と言われる箇所が続々と出てしまい、現行アプリが稼働する環境を借りて、相互確認するために元請けのSEまで借り出したらしいのです。

2011-03-01 14:52:14
@uchikoba

@cz75hiro ちなみに元々のシステムを開発したのは元請けでもなく、まったく別な会社らしく、元請けのSEも言われた現象を確認するために、あぁでもない、こうでもないと試行錯誤していました

2011-03-01 14:53:36