
【宇宙機たちの】「はやぶさ」と「あかつき」と「イカロス」と「みちびき」と【キャッキャウフフ】 2011年03月次

「みちびき」です。よろしくお願いします! http://www.asahi.com/science/update/0120/TKY201001200359.html
2010-01-20 22:29:35
「【宇宙機たちの】「はやぶさ」と「あかつき」と「イカロス」と「みちびき」と【キャッキャウフフ】 2011年03月次」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/106875
2011-03-01 21:59:25
機関誌JAXA's 037号。打ち上げ間近の古川宇宙飛行士が表紙です。最後のページでお知らせしていますが、JAXA'sの配送サービスを検討しています http://goo.gl/fb/zilX
2011-03-01 10:34:07
【お知らせ】 厨房内の改修工事のため、3月1日〜3月31日の予定で職員食堂を休業します。休業期間中の平日は、食堂出入り口前でお弁当を販売いたします。 http://bit.ly/eMSQgM
2011-03-01 11:25:24
【今日の宇宙研】 小型科学衛星シンポジウム http://bit.ly/fOx2LX 主に、次期固体ロケット、イプシロンで打ち上げられる小型科学衛星シリーズについて議論されます。
2011-03-01 12:31:05
【更新情報】ISASメールマガジン第335号『「あかり」に照らされた銀河たち(鈴木 仁研)』をアップしました。 http://bit.ly/eSzEu6
2011-03-01 13:40:04
.@Akatsuki_JAXA あかつきさん、うすださん、おつかれさまです!あかつきさんはとっても離れたところからお話してるんですよね。明日も頑張ってください♪
2011-03-01 14:10:40
いざ出陣!船外活動開始の瞬間。 RT @NASA A Good Day for a Spacewalk http://go.nasa.gov/hKjHR7 #nasa #space #iss
2011-03-02 03:00:35
@QZSS みちびきさん、ありがとうございます! だいぶ遠くからになりました。光や電波の速さで8分かかるくらいの距離なんです。
2011-03-02 05:16:14
【今日の宇宙研】 高温エレクトロニクス研究会 http://bit.ly/g2XQCZ チップ接合における熱問題に焦点をあてた議論を行います。
2011-03-02 10:26:43
第1回目の「ピックアップトークJAXA」は、丸善丸の内本店(東京)で本日開催です!参加に必要な整理券は現在残り15枚となりました!ご希望の方はお早めにお電話でご予約ください。http://goo.gl/QEVaC
2011-03-02 11:31:23
【3月2日の出来事】 2001年 日本では4機目のX線天文衛星「あすか」が大気圏に突入しました。http://bit.ly/iceQZG 約7年3ヶ月間の観測では、世界のX線天文学をリードする数々の成果を挙げました。
2011-03-02 12:09:59