
バイリンガール・ツイズ:Vlog オバマ大統領の退任スピーチを解説!Part 1〔#506〕
-
sana0414janne
- 1442
- 5
- 0
- 1

参加方法は、これから私がツイートする質問に回答を返信するだけ!そこからいくつかのツイートをピックアップして解説します☆
2017-01-17 22:01:06
Answer #1: My knees buckled in fear. 恐怖で膝がガクンと折れた。
2017-01-17 22:10:42
give inなのかinto、どっちも意味は一緒ですが、intoの場合その後に負けた相手・モノがつきます。I give in. Don’t give into fear. twitter.com/minoasa0910/st…
2017-01-17 22:18:56
Answer #2: give in/give intoは、相手に負ける、折れる。クッキーをもう一個食べたい!と騒ぐ子供に、 I give in! You can have another cookie! 負けた!(わかったよ!)もう一個いいよ! という感じです。
2017-01-17 22:21:20
そうとも言えますが、単純に自分の主張を取り下げるだけではなく、相手の主張に同意する意味も含まれます。 twitter.com/kiko_precious/…
2017-01-17 22:26:12
ちなみに、I give in! 以外に You win! という言い方もあります☆ あなたの勝ち!言葉は違いますが、同じようなニュアンスです♪
2017-01-17 22:22:23
つけないです〜 つけるのであれば intoになります☆ twitter.com/hellolovelyou/…
2017-01-17 22:23:31
I gave into seductionと言えなくもないですが、その場合は、I was seduced! とか I couldn’t help it! とかの方がいいかも☆ twitter.com/kuzumochikinak…
2017-01-17 22:24:26
@bilingirl_twiz deduction わお。新しい単語w発音が舌をかみそうw 色々な言い方があって勉強になる〜✨
2017-01-17 22:25:59
seduction☆ deductionは控除。一文字変わるだけで大分違う。でもどっちも”duct”引くという意味が入ってますね♪ twitter.com/kuzumochikinak…
2017-01-17 22:28:17
@bilingirl_twiz @kuzumochikinako ductだけじゃなくdictも引くって意味ある気がする!!dictionaryとか!
2017-01-17 22:29:50
dictはラテン語のdictio - to say(言う)から来てるみたいです☆ 英語では辞書を引くとは言わず、look upといいます☆ twitter.com/tabbycat_mc/st…
2017-01-17 22:33:56
オバマ大統領の democracy buckles when it gives into fear を “win” という言葉で置き換えると democracy buckles when you let fear win とかになるかな〜
2017-01-17 22:25:39
心が折れるはちょっと違うかな… I’m devastatedとかI’m shatteredとかI feel hopelessとかかな? twitter.com/WAKANA78958270…
2017-01-17 22:31:36