面接官「何故弊社でなければならないの?」就活生の本音(別に御社じゃなくてもいい、お金さえくれれば)→企業側の本音が集う

本当に採用面接で「何故弊社でなければならないのか」って聞くのはやめたほうが良い。別に御社じゃ何くてもいいんです。お金が欲しいだけなんです。いくらでも変わりのある会社のくせに自惚れるのはやめて下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2017-01-24 22:11:30
@func_hs そうなんです。。。向こうも大人なんだからそんな簡単に想像できるような事聞いてくるなよ。。。察しろよ。。。って感じなのです!
2017-01-24 22:18:24
@saba1024 ほんとほんと…それでいてどんだけアッピルしたって落とすやつは落とすし、ほんと経歴とスキルだけでサクッと判断してくれる世の中になって欲しい…フラッと見つけた程度の会社やバイトにいちいち熱意なんて出してられんっての…(´・_・`)
2017-01-24 22:19:40就職活動中には何百回とされる質問…。

本当にその会社じゃなきゃならない人は自己アピールの時に言うからなw 本命じゃない会社ほど、こういう質問してくるんだからもうw twitter.com/saba1024/statu…
2017-01-25 07:12:42
@saba1024 『私のこと好き?どこが好き?どれくらい好き?言ってくれなきゃ分からないよ‼』ってごねて相手の気を引きたい奴みたい
2017-01-25 00:35:59その質問に「意味」は無いかもしれないけど…

まあ建前と本音の違う社交辞令の返答もできないやつはいらないってことなんじゃないのと思わないでもない今日このごろ
2017-01-25 08:43:09
ぃゃ採用する方も切実な疑問なんだよ。。。我が社でなければ無い理由、どうか教えてくれっっっ(涙) twitter.com/saba1024/statu…
2017-01-25 06:59:17
質問を通じて為人を探るのが目的だから質問自体に大した意味はないよ 答えを出せるかどうかが問題 twitter.com/saba1024/statu…
2017-01-25 08:47:43
僕のTLに就活生がいたらと思って一応。会社側とて、「内定出したのに蹴られたら困る」ので、蹴らなさそうかどうかの一環として聞いてると考えると早いよ。この質問に何かしら答えられる程度には会社を調べたりするのに時間使ってるってことだし。 twitter.com/saba1024/statu…
2017-01-25 00:43:17
採用してる側ですが、求職者と会社のマッチングのために確認しています。合わないなと思ったらすぐ辞めてしまうのは、会社も当人もデメリットでしかないです。少しでも弊社のことを魅力に思った人がいいなって思います。 twitter.com/saba1024/statu…
2017-01-24 22:27:35
それはまーこっちとしても分かるけどひょうめんくらい取りつくろえない人は雇えない… twitter.com/saba1024/statu…
2017-01-25 08:33:50