政府の労働規制案「全業種の月の残業上限を60時間に制限する」経営者の声「競争力の低下が心配」TL「それで下がる競争力はいらん」

果たしてどうなるのか…。
46
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

残業上限を月60時間に制限する政府の労働規制案が明らかになりました。全業種が対象です。経営者からは競争力低下を心配する声が出ています。 nikkei.com/article/DGXLAS…

2017-01-28 07:43:55
リンク www.nikkei.com 残業上限、月平均60時間で規制 政府原案 政府は「働き方改革」として企業の残業時間を月60時間に制限する上限規制の原案をまとめた。企業の繁閑に配慮し、忙しい月は100時間までの残業を認めるが、年間では月平均60時間に抑えるよう企業に義務付け 6 users 349

経営者の言う「競争力」とは…

おむにーと(公式) @omutan3

競争力って限られた時間ないでやった方が養われるんじゃないのっと

2017-01-28 08:03:49
ころく @korokujp

60時間以上残業しないと落ちる競争力って実力じゃないじゃん

2017-01-28 08:15:23
むるるー @mrr19

競争力の意味を履き違えてるよね。

2017-01-28 07:51:37
ガシ (っ'-') @gashi_lksdsw

全業種対象なんだから平等じゃないか。そもそも残業量でしか競争できない会社は淘汰されればいい twitter.com/nikkei/status/…

2017-01-28 07:53:02
Long @Long_t31613f

月平均60時間って結構な残業時間だと思うし36協定の上限も月45時間なんだから、これでも緩いほうの規制だと思うんだけど、「競争力低下」とかなに言ってんの。高度経済成長期はとっくの昔に終わってんだよ。

2017-01-28 07:46:09
femm @femm

上司が20分も30分も愚痴り続けるのをやめれば生産性上がると思いますけど

2017-01-28 07:54:26
Rei 👑 @reiyszw

生産性が低い国と言われるけど、その原因は議事録の体裁整えたり、会議やりまくったり、メール文にいちいち「お世話になってます」書かなきゃいけなかったり、みんなが真面目な自分を演じることに妙な満足を感じるからじゃないかなと思う。真面目なテンプレート行動をする自分が好きな人多いよね? twitter.com/nikkei/status/…

2017-01-28 08:08:31
ドゥンソク @donsoku_P

残業しないと成り立たない企業おかしない?

2017-01-28 08:00:29
みなと@アマカノはいいぞ @nana_life_m

現状30時間くらいしか残業してないけど、60次巻残業しないと仕事成り立たない時点で頭おかしいよ?

2017-01-28 07:51:20

人を増やすとか賃金を上げるとかするのは?

ひゃだ…! @Area044Style

時間数よりとにかく残業代を払わせろ、それが先だ みなし残業とかも止めさせろ

2017-01-28 07:59:37
Melt(2日目東ハ-27a) @SHIMAKAZC31S

そういうのが経営努力なんじゃないの?(適当)

2017-01-28 07:45:41
くま砲、 @kumakuncj

金くれるならやるけど、月60時間とかの残業代フルで払うよりは人増やした方が効率よくありませんかね?

2017-01-28 07:59:50
蒼鉛猫熊童子 @BiPanda83

時間を制限するんじゃなくて割増率あげて欲しい

2017-01-28 07:46:43
蒼鉛猫熊童子 @BiPanda83

おいやめろ、基本給を抑えるんじゃあない

2017-01-28 07:47:16
かなさき @sagankanasaki

どっちが良いのかな、とにかく働いた分だけお金が出る様にはして欲しいね。サービス残業は駄目だね。>RT

2017-01-28 07:50:32

「月60時間」に思う事が色々…。

なあちょ𓃠 @nana_emp

月60も働きすぎだからせめて月30

2017-01-28 07:53:12
ぶんセレ@1日目西ね01b @bunbuncelest

しれっと忙しい月は100時間認めてるのやめて

2017-01-28 08:00:38