社会について苦言を呈しておく

Carlos Rodriguezの雑多な短いポストをまとめました。
3
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
fever7777 @fever7777

そうなんですよね。戦国武将と同じですよね。先陣を切れる大将は織田信長位しかいなかったかもしれません。RT @ikari2921: @fever7777 以外と日本のエライ人は「上がセールスやるなんてみっともない」という人いるしなぁ。

2011-02-22 09:50:33
fever7777 @fever7777

人間ていうのは、冗談か本気かわからないギリギリのところで生きているんじゃないかしら

2011-02-26 15:37:58
fever7777 @fever7777

(河北新報2/28より)①3月5日に導入される東北新幹線の新型車両E5系「はやぶさ」に設けられる国内初のファーストクラス「グランクラス」は、議員特権でJR全線で新幹線のグリーン車に無料で乗車できる国会議員でも、「ただ乗り」はできないことになった。(続く)

2011-02-28 10:38:03
fever7777 @fever7777

②グランクラスは1列車に18席。本革シートで、飲食の無料サービスが付く。JR東日本は1月12日、衆参両院に対し、グランクラスを無料パスの適用外にするよう要請。その後の協議で両院がこれを受け入れた。(続く)

2011-02-28 10:38:22
fever7777 @fever7777

③料金を上乗せすれば乗車できるが、無料パスを使えるはやぶさのグリーン車との差額でなく、別料金が必要。東京—新青森の場合、料金はグリーン車より5000円高い2万6360円だが、無料パスを使っても、特急料金とグランクラスの料金を合わせた1万6490円が必要になる。(続く)

2011-02-28 10:38:40
fever7777 @fever7777

④適用外を要請したJR東日本は「グランクラスはハイグレードなサービス。座席も18席と限りがある」(広報部)と説明。予約殺到で人気のグランクラスを議員が“占領”する事態にもなりかねないだけに、両院との協議ではJR側が「適用に応じられない」と強い姿勢で臨んだとされる。(続く)

2011-02-28 10:38:56
fever7777 @fever7777

⑤実際、「要請を受ける前は、無料パスの適用になると考えていた」と衆院事務局。参院事務局は「参院の考えは特になかったが、グリーン車との差額分で乗車可能と思っていた議員もいるのではないか」と打ち明ける。(続く)

2011-02-28 10:39:13
fever7777 @fever7777

⑥おおむね議員も納得の様子。「適用はなくていい。新幹線は移動手段。(グランクラスに)乗るとしたらプライベートで自己負担が当然」と民主党の斎藤恭紀衆院議員(宮城2区)。仙台市民オンブズマン代表の十河弘弁護士も「職務にぜいたくは必要はない。(適用外は)国民感覚として妥当だ」と指摘する

2011-02-28 10:39:35
fever7777 @fever7777

予算関連法案はこの様子では通らない。しかも内閣不信任案可決までも視野に入ってきた。このままでは、国民生活は近々に破壊される。民主党Bは即刻、政権を民主党Aに返還すべし。民主党Bのなかに第二の勝海舟が現れることを切に願う。事態は江戸城無血開城の時期と同じく、まさに焦眉の急である。

2011-03-01 15:03:48
fever7777 @fever7777

フーコーという哲学者をご存知でしょうか? 先日、調子が悪かったので、ミッシェル・フーコーの「自己への配慮」を読み耽った。頭痛や歯痛、腹痛にはハードな哲学書がよく効く。何故かって? 中枢神経が麻痺して良く眠れるから...

2011-03-09 15:49:43
fever7777 @fever7777

突き進めば奇跡もおきる

2011-03-09 15:55:43
fever7777 @fever7777

日本語は難しい。いい加減、これほど日本的かつ曖昧なことばがあるでしょうか? 「いい加減なヤツ」などというときは、おおむね否定的なニュアンスが強いのですが、「お風呂をいい加減に沸かしておいて」などと言えば、寧ろ肯定的な意味合いになりますね。これほど曖昧かつ便利な言葉はないでしょう。

2011-03-09 18:24:46
fever7777 @fever7777

そうですね。ちょうど、ちょっと、も便利な言葉ですね。RT @yume3331: ちょうどとかちょっととか飾るとバリエーションが増しますねRT @fever7777 日本語は難しい。いい加減、これほど日本的かつ曖昧なことばがあるでしょうか? 「いい加減なヤツ」などというときは、

2011-03-09 18:59:59
fever7777 @fever7777

健全な精神は健全な肉体に宿る。これは全くの誤訳だそうだ。正確には「健全な肉体に健全な精神を宿らしめよ」と言うらしい。その位、肉体の健全性と、精神の健全性とは両立しにくい。肉体が病んでいる病人の方が、往々にして他人の痛みが分かったりするものだ。かと言って、病気になるのは嫌だが...

2011-03-10 15:36:45
fever7777 @fever7777

スポーツでも受験でもテクニックが重要視されている。だが意外に基本を疎かにしている者が多いのには驚く。基礎力に裏打ちされない応用力など、本来あり得ない筈。しかしながら、そういうハリボテの愚行が、今はまかり通ってしまう。スポーツやるなら先ず走り込め。受験生なら教科書を先ず理解せよ。

2011-03-10 15:59:12
fever7777 @fever7777

RT @utamarushisho: @arudebaran60y こんばんは。ネットでは1に愛嬌、2に笑顔。3、4がなくてCome Together!!

2011-03-10 19:35:24
The Shisho @utamarushisho

【再拡散】信越地方や房総沖でも余震が起こってます。余震や津波に充分に注意を!ライフラインの無駄な使用をやめ、避難経路を確認、飲料水や携帯品の用意を!向こう1ヶ月は注意が必要です!落ち着いて事態に対処してください。

2011-03-12 13:43:33
The Shisho @utamarushisho

【再拡散】RT @fever7777: 首都圏の交通はまだ麻痺しております。無駄な外出はお控えを!

2011-03-12 13:53:10
The Shisho @utamarushisho

【拡散】なるべく自家用車での外出は控えて下さい!緊急車両や物流トラックの通行の邪魔になります!

2011-03-12 14:31:37
The Shisho @utamarushisho

【拡散】首都圏の人は地震慣れしてるためか、油断している人もまだ多いようです。別に煽る積もりはないですが、M7以上の余震の可能性も充分にあります。迅速な備えを心掛けて下さい。もう一度準備した方がいいものをツイートします。

2011-03-12 14:45:56
The Shisho @utamarushisho

【拡散】緊急事態の時には必ずデマが流れます。情報の真偽確認をしている余裕があったら、個人個人の判断力を働かせましょう。最後に頼りになるのは「直感と経験」です!皆さん、大丈夫ですよね?

2011-03-12 17:09:36
The Shisho @utamarushisho

その通りです!RT @Yas19ta: 新聞紙を身体に巻いてから洋服着るとあたたかいです RT @utamarushisho: 【拡散】これから暗くなってきます。避難所や戸外で夜を明かさなければならない方々、最悪新聞紙や段ボールを今のうち集めておいてください。

2011-03-12 17:13:19
The Shisho @utamarushisho

西日本の方々宜しくお願い致します。RT @kat653: 西日本の方も協力しましょう!!RT @utamarushisho 有効です。ぜひともご協力を!RT kat653: 「国民の皆さんに」と呼びかけていましたが、西日本での節電も有効なのですか?

2011-03-12 18:04:20
The Shisho @utamarushisho

釈然としませんなあ!RT @Nurekaeru: 「現在のところ放射線量が想定内」と言うだけでは説得力として弱すぎです。2時間のあいだ何やってたんだろ…。 RT @utamarushisho: そうですね。しかも重要な情報は隠しましたからね。

2011-03-12 18:04:36
The Shisho @utamarushisho

道路は物流用・緊急車両用の走行路として確保を!RT @taktak1031: これわかる。道路混むし何も売ってない。 RT @babycoco_tw :再拡散!RT @utamarushisho: 【拡散】首都圏、物流が麻痺しており、食料品が不足しております。

2011-03-12 18:57:59
前へ 1 ・・ 4 5 次へ