届く広告、選ばれるメディアとは?

2011年3月4日にJCEJ(日本ジャーナリスト教育センター)主催で行われた講座、「日本の広告費から読み解く、企業からみたメディア」に関してのつぶやきをまとめました。ゲストは、(株)電通 電通総研・コミュニケーション・ラボ部長の北原 利行さんです。北原さんによる広告の変遷についての講演の後、ある商品を売り出すときに、どんなメディアに、どんな広告を打つかを考えるワークショップを行いました。 当日の内容は、ブログでも紹介しています! 代表運営委員のブログ:http://bit.ly/dYc8hs
3
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
田中輝美 Tanaka Terumi @terumism

同一企業内でも広告主企業の戦略が変化。国内vs海外、広告宣伝費重視vs半場氏促進費重視。広告宣伝費から販売促進費へのシフト。より効果が把握しやすいメディア・プランニング.。テレビは視聴率、ネットはクリック、効果が分かりやすい方に企業は流れる #jcej

2011-03-04 19:54:34
夜のめるちゃん @mel03g

広告効果を「見える化」するために、メディアが選ばれてるのかー(ネットならクリック数とかページビュー) #jcej   

2011-03-04 19:55:46
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

花王さんのメディア・プランニングは非常に細かい #jcej

2011-03-04 19:56:59
kumakawa @kumakawa

パナソニックや明治製菓は広告費より販売促進費をふやしている。どうして? #jcej

2011-03-04 19:57:44
田中輝美 Tanaka Terumi @terumism

広告宣伝費の倍の販売促進費!へえー。でも、両方落ち込んでる… #jcej

2011-03-04 19:58:36
野村直之 Naoyuki Nomura @nomuran

http://t.co/pYEEk3V #jcej 日本の大企業の多くは広告費を減らして、販促費にシフト。正確なROI 、成果保証型が求められている。運用現場に近いこと

2011-03-04 19:59:16
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

日本の代表的な企業の販促費と広告費の比較。自動車メーカーの販促費がかなり下がっているなあ… #jcej

2011-03-04 20:00:10
小林直樹 @naokikobayashi

需要創造が難しくて、顕在需要内シェアを重視しているのでしょうか。であればWEBやチラシになりますね。RT @fujisiro: 日本の代表的な企業の販促費と広告費の比較。自動車メーカーの販促費がかなり下がっているなあ… #jcej

2011-03-04 20:03:38
After You @frCInsider

企業内での広告担当セクションの位置づけの変化。宣伝セクションの2極分化(戦略と実施)。 #jcej

2011-03-04 20:00:17
kumakawa @kumakawa

理由は、、、から質へ。ROI、成果保証など。アカウンタビリティ効果と対価に対しての説明要請。メディアからコンタクトポイントへ。企業内で宣伝部は…など背景は様々なんだそうです。 #jcej

2011-03-04 20:00:32
森島 芳治 @yocchiyocchi

思っていた以上にSP(販促費)予算が落ち込んでいるな… #jcej,

2011-03-04 20:00:34
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

消費者視点(消費者がどこにいるか?何をしているか)が重要 #jcej

2011-03-04 20:00:48
かわい @tacohtk

広告主にとっての広告役割変化。広告効果へのシビアな視点。ピンポイントに刺さる広告へ。クロスメディア、コンタクトポイントの発想。広告担当の位置づけ変化=ブランドマネージャー、販促費へのシフト=単に広告担当ではない。広告のロングテール化←ここはブランドマネージャー化に注目 #jcej

2011-03-04 20:00:48
田中輝美 Tanaka Terumi @terumism

広告の役割の変化→効果へよりシビアな視点。届く人だけに広告出したい。昔の投網とは違う。さらに、広告のロングテール化 #jcej

2011-03-04 20:00:52
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

アメリカ人が1日に広告に接触する数は3000あるといわれている。おそらく日本でも…情報過多のなかでメディアは選ばれなければいけない。 #jcej

2011-03-04 20:01:24
野村直之 Naoyuki Nomura @nomuran

#jcej クロスメディアソリューションでコンタクトポイントを増やす。 一般的アメリカ人が一日に見る広告は、3000本。 アクティブコンシューマー出現

2011-03-04 20:02:27
After You @frCInsider

自ら行動するコンシューマ。消費者がメディアを、情報を選び編成する時代。 #jcej

2011-03-04 20:03:17
JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター @jcejinfo

自ら行動するコンシューマー。「誰もが発信者」の時代です #jcej

2011-03-04 20:03:32
だんなつ @Dannatsu

一人の人間が、一日に3000もの広告に接しているかもしれない…。全っ然、記憶のこってないんだな。。 #jcej

2011-03-04 20:03:37
はまのなまけ @hama_namake

メディアと消費者の関係性の変化。一方的だったものがインタラクティブに、消費者が選ぶようになった。 #jcej

2011-03-04 20:03:40
kumakawa @kumakawa

1日に接触する広告数は3000。与えられるには多すぎる。テレビの編成権は○○局にあるとか業界ではよく話すけど、すでに消費者に編成権は移っているといえる。自ら欲しい情報を選ぶ主役は「あなた」の時代 #jcej

2011-03-04 20:03:42
かわい @tacohtk

スマホやipad メディア融合されたデバイス。ガラケーもそれに近い位置づけ。←「メディア融合されたデバイス」というのはわかりやすいな #jcej

2011-03-04 20:04:16
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

これわかりやすかったです。だから携帯だけで十分だと… RT @tacohtk: スマホやipad メディア融合されたデバイス。ガラケーもそれに近い位置づけ。←「メディア融合されたデバイス」というのはわかりやすいな #jcej

2011-03-04 20:06:12
kumakawa @kumakawa

情報や広告は瞬間的に選別無視される→関係ないと思われたらおわり。 #jcej

2011-03-04 20:04:37
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

メディア過多。関係ないと思われるメッセージは浸透しない。 #jcej

2011-03-04 20:04:38
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ