モーリー・ロバートソン、日本語の劣化を嘆き、リバイバルを提言&それに対する多くのコメント

モーリー・ロバートソンの一連のツイート。それに対する反応を羅列しました。 (モーリーさんのツイートのみの纏めはいくつかあるが、反応ツイートも価値があると思い新たに作成)
6
モーリー・ロバートソン @gjmorley

オピニオンとしてブログに書こうと思っていたことがあります。でもずっと記事の翻訳RTをしていて時間がなくなったので、手短にこちらで。このところアルジャジーラなどを追いかけるにつれ、つくづくアラブ世界の人々のマルチ言語ぶりに感心しました。

2011-03-04 05:48:04
モーリー・ロバートソン @gjmorley

多言語の中に暮らすことは、母国語にも磨きがかかることを意味します。また、身内に向かってだけではなく、異なる文化圏の人ともコミュニケーションを取る姿勢が培われていきます。アクセントの強さに違いはあるものの、英語という共通語に参加することで普遍性のある議論をする文化が強化されます。

2011-03-04 05:49:50
モーリー・ロバートソン @gjmorley

ふりかえると、日本のメディアや国民の国際感覚が反対方向に進み、ガラパゴス化を強めているとの印象があります。英語へのハンデを感じるという次元の話ではなく、そもそも外で起きていることへの無関心が、メディアの構造の中で助長されているとの印象です。

2011-03-04 05:51:14
IYOP💉PPMPP @IYOPymzk

@gjmorley まさにおっしゃるとおりだと思います。外国語の環境に身を置くと、母語のほうも磨かれる。ただ、外国語が母語のレベルを越えることはないので母語での読み書きも一生懸命する必要がありますね。

2011-03-04 05:51:58
モーリー・ロバートソン @gjmorley

現在のメディアのあり方を「日本人に適しているから十分だ」と強弁する方の中に、日本語以外の言語に堪能な人はどれほどいるのだろうか?現状を変えたくなくて、問題をすり替えているように思えてなりません。

2011-03-04 05:52:54
モーリー・ロバートソン @gjmorley

外からの情報を煩わしいと考え、あらかじめ同質の意識を持つ者同士のやりとりで完結するコミュニケーションを存続させるのがマスコミの役割だと履き違えている。「日本社会がそれほど国際的ではなく、また意識を国際化させる必要も、日本にはない」というニワトリと卵の詭弁が空転している。

2011-03-04 05:53:39
せぶん@ろんどん @se7elndn

@gjmorley 全面的に同意。しかし、英語を本当の意味で教えられる教員の方が圧倒的に足りない。日本はやはり言語構造の根本的な違いというハンデが大きい。大半の方に英語を求めることの難しさもある。私にはまだ何が正解なのか分かりませんが、英語が話せないだけで蚊帳の外というのは事実。

2011-03-04 05:53:42
モーリー・ロバートソン @gjmorley

メディアの仕事に就いてエリート意識を持ち、既得権にしがみついている人材は、それはそれとします。欧米にもそういう人はたくさんいるので。最近のNYTも、ちょっとそうだった。今は改めて速度感を上げているけど。異なる文化や異なる言語と日々接して、切磋琢磨をしないと日本語の本体が腐る。

2011-03-04 05:55:14
モーリー・ロバートソン @gjmorley

最近の「駅ナカ」の広告などで、日本語が劣化し行く姿を大いに見かけます。電通(かどこかの商業メディアを支配している権力)を中心に生み出されている、程度の低い「わかりやすさ」が日本語表現を席巻し、日々その水圧の中で、日本語の本来持つ表現力が単純化され、損なわれている。

2011-03-04 05:57:14
モーリー・ロバートソン @gjmorley

もしも日常的に英語や他の言語を使用していたら、このように日本語を粗末に扱う傾向はやすやすと生まれないはず。日本語、日本文化、日本の制度、日本のマスコミ、日本の構造そのものがガラパゴス化することで、最終的に日本語と日本のアイデンティティーに危機が訪れる。

2011-03-04 05:58:21
モーリー・ロバートソン @gjmorley

無知、無関心、無教養。傭兵は妙な配慮を重ねた結果、弱々しく「ようへい」などと表記される。それって、英語に例えると「ピジン化」だと思います。言語表現は、ものごとを自分の頭で考える骨子となるツールです。がんがん、がしがしに、ハードコアに磨かなきゃ、だめ。日本語の「流動食化」に反対!

2011-03-04 06:00:11
モーリー・ロバートソン @gjmorley

日本語の本体も、ガラパゴス化で多様性が失われています。生物多様性とも似ている。八重山方言やかつての強い九州訛り、東北訛りなどがどんどんと淘汰され(NHKのおかげ?)、日本中のどこに行ってもみんなテレビ番組から標準語を吸収している。若い層は「芸人言葉」。これ、貧困です。

2011-03-04 06:01:54
モーリー・ロバートソン @gjmorley

そもそも今、ティーンネイジャーに強く影響を与える芸人のテレビ露出は、人件費を果てしなくゼロに近づけなくてはならないテレビの凋落から生まれた副作用。その結果、ジャンクフードのような日本語表現を、より若い日本人が吸収して、顎関節症、骨粗しょう症のような会話表現しかできない大人に…

2011-03-04 06:03:15
モーリー・ロバートソン @gjmorley

やめて!気持ち悪い!きもい!ニューヨーク・タイムズとUKガーディアンとアルジャジーラを中学1年から親子で読むなりして、その多様化の生活習慣で日本語を磨きに磨いてほしい。

2011-03-04 06:04:52
モーリー・ロバートソン @gjmorley

幼い子どもには旅をさせろ。バックパックも留学もホームステイも賛成。外国人の友達を作るのもプッシュ。日本語の思い切りぶっ飛んだビート文学を打ち立てるのも、日本語を刺激する意味でいいだろう。日本語を救う時が来ている。日々日本語の劣化に加担するディレクターたちには内省してほしい。

2011-03-04 06:06:15
esnoguchi @esnoguchi

そうそう、僕は昔UCで日本語教えていた。青森・鹿児島弁をテープで聞かせた。標準語ではなく東京方言と僕は生徒に言いながら方言は貴重だよ、と。 RT @gjmorley: 日本語の本体も、ガラパゴス化で多様性が失われています。生物多様性とも似ている。八重山方言やかつての強い九州訛り、

2011-03-04 06:06:29
泉美木蘭(もくれん) @MOKUREN_IZUMI

@gjmorley はじめまして、同意します。私は英語が苦手で日本語オンリーの書き手ですが、日本のメディアは「考えること」よりも、そこにある情報をただベルトコンベアーに乗せ、右から左へと流し去り、そしてそんな安易な消費を「安定」として国内に陣取っているように見えます。

2011-03-04 06:07:28
モーリー・ロバートソン @gjmorley

一番いいのは、テレビやマスコミに依存しない日本語文化を市民が直接打ち立てること。おもしろい日本語で、より陰影に富む、そして極彩色もグレーのグラデーションも出せる「日本語ダイレクト・アクション」がとっても必要。

2011-03-04 06:07:43
モーリー・ロバートソン @gjmorley

ぼく自身、これから作家としてもがんばります。皆さん、この機会に日本語そのものをリバイバルさせましょう。英語だけではなく、多様な外国語、外国文化を積極的に取り入れ、日本からも表現力豊かに、いろいろと出していきましょう。21世紀は「対流」がキーワードです。

2011-03-04 06:08:57
esnoguchi @esnoguchi

そうそう、いまの内向き悲しくなる。なんで一番行きたい場所が国内温泉なのか?何でも見てやろうになるべき。かなり昔でせうがハーフへの偏見が日本にはあった。ブラジルに行けば分る。白黒黄赤、血が混じった方が美人ができる。 若者よもっと外に出ろ。RT @gjmorley: 幼い子どもには

2011-03-04 06:12:13
せぶん@ろんどん @se7elndn

@gjmorley 日本のメディアは腐ってる部分もある。しかし資産もある。なんとかあるものを活かし、残しつつも抜本的なメディア構造改革が出来ないものでしょうか。ゼロから作るより既にあるものを変質させながら巻き込んだほうがスピードがあると思うんです。

2011-03-04 06:12:44
jun @junotk

双方向性が向かうところは「対流」なのか。 RT @gjmorley: ぼく自身、これから作家としてもがんばります。皆さん、この機会に日本語そのものをリバイバルさせましょう。英語だけではなく、多様な外国語、外国文化を積極的に取り入れ、... 21世紀は「対流」がキーワードです。

2011-03-04 06:15:59
カエル王ちゃん🐸😘🐦 @cdc_blues

@gjmorley 「対流」ですか。たしかに、お米も釜の中で対流が発生することにより、美味しいご飯に炊き上がるといいます。日本人と馴染みの深いご飯同様、日本自体にも対流を起こしてより良い日本文化を「炊き上げる」ことが必要なんですね。

2011-03-04 06:16:49
esnoguchi @esnoguchi

駆け出し芸人の出演料はただか数千円くらいと聞きました。 RT @gjmorley: そもそも今、ティーンネイジャーに強く影響を与える芸人のテレビ露出は、人件費を果てしなくゼロに近づけなくてはならないテレビの凋落から生まれた副作用。その結果、ジャンクフードのような日本語表現を、

2011-03-04 06:23:15
esnoguchi @esnoguchi

是非とも頑張って下さい、対流、対話、交流、重要です。ただ僕が日本に行くと感じるのは、不況もあるせいかさらなる「内向き」です。 RT @gjmorley: ぼく自身、これから作家としてもがんばります。皆さん、この機会に日本語そのものをリバイバルさせましょう。英語だけではなく、多様な

2011-03-04 06:26:51
1 ・・ 5 次へ