編集部イチオシ

「最近の歴史漫画は、けっこう最近の歴史研究の成果を取り入れている」という話

漫画家さんたち、勉強してますなー。 読者も追いついてかないと。 カテゴリはマンガじゃなくて「歴史」のほうに。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) 続きを読む
208
リンク ITmedia eBook USER 気分はもう中世暗黒時代 中世どっきり残酷対談だヒャッハー 西洋歴史マンガの二大巨頭が語る内容をその目に焼き付けろ。 44 users 53
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

togetter.com/li/1087307 に、「天正壬午の乱」について『センゴク』が(少しだけど)語った例も入れておくか。 本能寺の変後に、徳川・上杉・北条が三つ巴!「天正壬午の乱」とは何か?命名者・平山優氏の名著が復刊 togetter.com/li/828159

2017-03-05 13:44:00
まとめ 本能寺の変後に、徳川・上杉・北条が三つ巴!「天正壬午の乱」とは何か?命名者・平山優氏の名著が復刊 【「天正壬午の乱」あらすじ】 ・信長、本能寺で死す! ・家康は伊賀越えて逃げ帰る ・旧武田領の甲斐・信州に「力の空白」… ・北条、上杉、徳川がそこを狙い激突! ・その隙に真田昌幸がアレコレ(笑) そんな「隠れた大戦争」に光を当て、命名した先駆者・平山優氏の記念碑的著書が改訂増補で再出版決定!その報告と、反響をまとめました。(後から許可を得て、鍵付きツイートの内容をコピー) 27542 pv 63 8 users 2
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

この画像をtogetterの冒頭に置いておこう。 pic.twitter.com/nhdmHXwbGg

2015-06-01 09:17:45
拡大
桐野作人 @kirinosakujin

鹿児島県出身。歴史作家。武蔵野大学政治経済研究所客員研究員。主に織田信長、鹿児島の歴史に関心あり。 ブログもやっているので、のぞいて下さい。

https://t.co/WuDi3MVZY5

桐野作人 @kirinosakujin

一昨日の「英雄たちの選択」の島津久光率兵上京編、ようやく視聴しました。反省点多々あるが、せっかく私から提案して、「薩州大明神」の記事がある『官武通紀』写本を国立公文書館で撮影してもらったのに話し忘れてしまったこと。京都町衆が久光の上京を「薩州大明神」と歓迎したことの意味とは。

2017-03-04 22:30:51
桐野作人 @kirinosakujin

承前)「薩州大明神」と京都の町衆がはやし立てたのは一種の「世直し」願望だろう。久光の場合、西国の攘夷派を多数巻き込んでの上京となり、久光が攘夷を実行してくれるという期待が大きかったこと。もうひとつは薩摩藩が京都市中の世論を気にしたのか、町衆に迷惑をかけないという自重的な姿勢。

2017-03-04 22:33:25
桐野作人 @kirinosakujin

承前)薩摩藩兵1000人に西国の攘夷派なども含めると、治安の悪化と食糧事情の逼迫し、市中の物価、米価が高騰する恐れがあった。薩摩藩は藩兵の食糧はすべて自弁で、市中の米穀には手を付けなかったため、物価が高騰せず町衆に喜ばれた。これも「薩州大明神」と呼ばれた理由だと思う。

2017-03-04 22:36:49
桐野作人 @kirinosakujin

承前)久光上京で重要な生麦事件。収録では少し話題になったが、放映までは至らなかった。「薩州大明神」との関連でいうと、江戸からの帰路、生麦事件を起こした久光一行が再上洛すると、また町衆に大歓迎されている。久光が攘夷を実行してくれたと勘違いされたため。久光周辺は困惑しただろう。

2017-03-04 22:42:35
桐野作人 @kirinosakujin

承前)今回の番組が島津久光の再評価のきっかけになればと思う。率兵上京の意義を個人的に考えているのは、世間(とくに諸藩の大名や藩士)の意識を一気に変えてしまったことではないかということ。幕藩体制で幕府には逆らえないと馴らされていた人々が、久光の大胆な行動を見て衝撃を受けたと思う。

2017-03-04 22:56:32
桐野作人 @kirinosakujin

承前)言いたいことを言ってもいいのか、やりたいことをやってもいいのかと、人々が一種の精神の自由を得たことではないか。とくに長州藩への影響は大きかっただろう。あくまで感覚的な意見です。なお、ナビ役をされた町田明広さんは交通整理が巧みでした。スタジオでご一緒できなかったのが残念。

2017-03-04 23:01:03
誠の栞 @bkmakoto

💙войне нет победителей💛 ✡️Ne estas savo en malamo kaj detruo☪️ ブログ「新選組の本を読む ~誠の栞~」の管理人です。

https://t.co/wuJkLJrBvf

誠の栞 @bkmakoto

清河八郎がナレ死扱いで物足りなかったから、みなもと太郎「風雲児たち 幕末編」の大好きなシーンを貼っておこう。大久保一蔵がこつこつ画策した島津久光上洛を「倒幕挙兵だ!後に続け!」と全国の志士に言いふらした清河八郎、という比喩。 pic.twitter.com/sE0EI99Vc5

2017-01-14 23:24:01
拡大
コミック乱 @gekkancomicran

オール新作時代劇マンガ誌「コミック乱」(毎月27日発売・リイド社刊)の編集部より、刊行情報や、よもやま話をお届け! ご意見、ご感想など、よろしければ「メッセージ」へ!

https://t.co/aiR19mWJzH

月刊コミック乱 @gekkancomicran

【月刊コミック乱三月号 好評発売中】薩摩武士同士の壮絶な内戦「寺田屋騒動」。多くの死者を出し事態は沈静化に向かうかに見えたが、島津久光の怒りは凄まじく……『風雲児たち〜幕末編〜』緊迫の展開が続きます!(な) pic.twitter.com/SZylDJ1g5G

2017-01-27 19:04:34
拡大
月刊コミック乱 @gekkancomicran

【本日発売!月刊コミック乱八月号】薩摩・島津久光の出兵に触発され、全国の倒幕の志士が続々と京へ集結する中、当の久光こそ倒幕の邪魔になると見抜いた西郷は……『風雲児たち〜幕末編〜』寺田屋事件、近し!(な) pic.twitter.com/496JrPQ0aU

2016-06-27 19:10:54
拡大
すんすけ @tyuusyo

江戸時代のことをよくツイートします。本業はweb技術者兼ウェブ広告ディレクター。いよいよ40に近くなってきた。先祖は平家。徳川幕臣の子孫。リツイート多め。リツイートは必ずしも賛同を意味しません。返信が多いので全てのリプにご返信できないので恐縮ですがよろしくお願いします。

https://t.co/Fj6iMqpiG5

すんすけ @tyuusyo

今雑誌連載中の『風雲児たち幕末編』だと島津久光の再評価がかなり反映された描写になっている。原哲夫のマンガ『直江兼続』でも藤木久志説が結構取り入れられていたし、歴史漫画のほうが一般向けの歴史小説より勉強している印象を受ける。これについてアニメ制作者に聞いたことが有る(続く

2017-03-05 00:52:07
すんすけ @tyuusyo

@tyuusyo 話は明確だった。「歴史漫画でもアニメでも絵を描くには文章より情報が必要なんですよ。だから司馬遼太郎の小説の丸写しではダメなんです。必要があれば史料も読みます。専門書や現代語訳はありがたいですね。読めれば良いんです。」そういうことだそうです

2017-03-05 00:53:51
すんすけ @tyuusyo

桐野先生のツイートに関連した話なのだが、江戸でも薩摩藩は人気があったようで、『戊辰物語』などでも薩摩藩関係の人は江戸っ子の仲間扱いである。長州藩関係者は「木戸孝允は気難しい人であの人を見ていると出世したく無くなりますよ」「伊藤博文の英語は度胸英語で平気で間違える」とさんざん

2017-03-04 23:17:04
柏木ゆげひ(朝原広基) @kashiwagiyugehi

このツイートを見て。歴史研究って「過去の事実」を探る学問だと思うし、客観的にいえる史料に基づくことが大切なのですけれど、結局最後に出てくるのは、後の人による「評価」なんだなぁと感じますし、その意味付けこそが意味があるとも思えました。 twitter.com/1059kanri/stat…

2017-03-04 21:41:00
まとめ管理人 @1059kanri

「悪妻」の代表のようにずっと扱われてきた日野富子が、昨今の研究の進展で、実際にはかなり高いレベルの「良妻」であったと再評価されつつ有り、このあたりも歴史の面白さと恐ろしさですねw

2017-03-02 21:51:50
まとめ管理人 @1059kanri

まてよ。「教科書で誰でも知っている」「でも詳しくは知らない」から『応仁の乱』が売れたのなら、それこそ教科書で誰でも知っているけど詳しくは知られていない『北条早雲』(伊勢宗瑞)の伝記なり漫画なり今やれば大ヒットするのではないだろうか!(北条派歴ヲタの戯言)

2017-03-04 21:26:52
河東 @y_s_c_kato

@1059kanri これでしょうか(「北条太平記」33pより) pic.twitter.com/9Fl8kA2piE

2017-03-05 08:46:50
拡大
まとめ管理人 @1059kanri

北条早雲(伊勢宗瑞)の出自は今や素浪人どころか、京都室町幕府の超エリート若手官僚であり、そんな彼が地方に出向して、関東の田舎の人達とちょっと遊んであげていたらついうっかりそれまでの関東秩序を根底から覆した挙句最初の戦国大名に成ってしまっちゃったとか、そんなお話に。

2017-03-04 21:48:49