【視覚過敏対応版】双極性障害の混合状態について。「双極II型障害という病 -改訂版うつ病新時代-」を底本に。

前々からついロンガーではなく連ツイの希望があった、双極性障害の混合状態についての連ツイを、TLシェア用にまとめたメモ的なまとめです。 あとで発掘したログを追加したり、やっぱこれいらんだろってのを除外するかもしれません。 ※注※ 続きを読む
17
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

アカシジア等の副作用が出ていれば無論見直しは必要ですが、一言で断じる話ではありません。「たくさん欲しくて堪らない人」と言っていますが、果たして無為に多剤処方を望む人がどれだけいるのでしょう。症状を押さえ込めていないなら医師と相談するのは当然の必要な行為です。

2017-04-14 00:53:55
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

眠剤(睡眠薬・睡眠導入剤)も場合によっては最初から必要ですよ。うつ病には睡眠障害は必発と言って良く、まったく眠れない人を緊急に「電源を落とす」必要がある場合もある。環境調整が有効な場合でも、環境調整が効果を表すまで眠剤でつなぐ必要がある場合も多いと思います。

2017-04-14 01:14:27
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

双極性障害の場合も睡眠サイクルも破壊されがちです。躁病相の人は短眠、うつ病相の人は過眠になりがちなので、生活サイクル維持のために睡眠薬で強制的に調整する必要がある場合がある。それをしないと生活サイクルを構築できない場合もあるのです。

2017-04-14 01:18:19
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

「最近どうも眠れないんです」が、どの程度ヤバイか見抜くには医師の技量が問われるのでしょう。世の中に実は結構ヤブが茂っているのもよく耳にする話です。だから尚更、水村菜緒氏のような部分的には正しいけど実は非常に乱暴な言葉に、患者は惑わされやすい。恐ろしいことです。

2017-04-14 01:21:56

※「原則」外の処方について。
複雑な処方を受けておいでの方の中には、体質的に一般的な気分安定薬が合わなかったり、深いうつ症状を改善するためにやむおえず抗うつ薬を使っておいでの方もいらっしゃいます。

(そういう方はもしかしたら典型的な双極性障害からはやや外れる病態なのかもしれませんが、そういう話をしたいのではなく、ここで言いたいのは、)複雑に見える処方には、「名人や良医の苦闘の結果」と、「ヤブのいい加減な処方の結果」の両方があり、目の前にいる方がそれなりに落ち着いているのであれば、それは良い結果なのだ、ということです。


引用元botと書籍のご紹介。
まとめ収録ツイートで引用したbotツイートは、下記書籍のエッセンスをツイートする公式botのものです。

「気分障害ハンドブック」2013/05刊行
出版社による書籍紹介頁

http://www.medsi.co.jp/books/products/detail.php?product_id=3331
原著タイトル
Mood Disorders,2nd Edition (Practical Guides in Psychiatry)
監訳:松崎朝樹 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター病院精神科副医長

気分障害ハンドブックbot【公式】 @MoodDisHB

『気分障害ハンドブック』(ナシア・ガミー 著)のエッセンスを配信/(株) メディカル・サイエンス・インターナショナル /お問い合わせ先: info@medsi.co.jp/配信済みの内容を予告無しに削除する場合があります。当 botによるトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を負いません。

http://t.co/yEtpNHve3D

気分障害ハンドブックbot【公式】 @MoodDisHB

双極性障害の急速交代型はリチウム単剤での治療が困難であることが知られている。しかし、バルプロ酸やカルバマピンの単剤療法が優れているわけではない。いずれにしろ単剤ではプラセボと同等であり治療には複数の気分安定薬が必要だ。

2017-01-26 11:01:04