河野太郎の大学の悩み聞きます@東京大学五月祭(とその後の反応)

河野太郎衆議院議員が東大で研究費の話とかをされていたのを実況したのでセルフまとめ+α。なお実況で聞いて書き、状態なので発言本来の趣旨と違う意味合いになっていたらごめんなさい。編集可能にしているので適宜どうぞ! (目についたツイートなどをいくつか追加しました。5/21 20:40) イベントの詳細についてはここが詳しいかと→http://todai-umeet.com/article/22290/
63
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
u++ @upura0

民間とアカデミアと両方の経験がある京大の先生「アカデミアでは給料の根拠が分からない部分がある。民間ではある上司からのフィードバックもない」 #河野太郎

2017-05-21 11:00:10
'(Masataro Asai Ph . D) @guicho271828@fedibird.com @guicho271828

役所にはデータを集めるリテラシーも時間もないし、その省の都合の良いデータを返してくる #河野太郎

2017-05-21 11:00:58
u++ @upura0

Next Topic:運営交付金の減少の問題→代わりに大型プロジェクト投資へ。しかし効果は出ていない。 #河野太郎

2017-05-21 11:02:03
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

「運営費交付金の減額と研究力低下について」運営費交付金は法人化以来減少傾向。他方、ImPACTは5年で550億だが、いろいろやばいニュースが出ているのは御案内の通り。対照群を置かない医学実験を行ったりしている。#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:03:09
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

山中先生も事業仕分けで切られる寸前だった。研究の評価は非常に難しい。えふわら先生の研究よりもImPACTの怪しい研究に金が注ぎ込まれている #河野太郎五月祭

2017-05-21 11:05:25
u++ @upura0

Topic: 最適な研究投資とは何か? #河野太郎

2017-05-21 11:05:41
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

えふわら「競争的資金は悪くない。特に科研のようなピアレビューで自由な研究ができる制度は増やすべき。問題は国主導の大型研究予算で本当に成果が出ているのか。PMに大きなお金をつけるのが科学研究として正しいのか? 広く薄く研究者にお金を配るのが大事」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:07:03
u++ @upura0

藤原助教「ピアレビューなどの仕組みは必要だと思う。少数のPMに多額の資金と権限を与える大型プロジェクトの在り方が、科学研究として正しいのか検討する必要があると思う。広く浅く資金をつけて自由にやらせる仕組みも大切なのではないか」 #河野太郎

2017-05-21 11:07:21
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

えふわら「大型研究予算で期限付きで雇われる若手が増えているが、そもそもそうしたお金がつかない分野の若手はテニュアまで生き残れなくなってしまう。科研や運営費で自由な研究できる環境を整備すべき」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:08:09
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

河野「競争的資金は科研以外にもいろいろ。自分が机を叩いたらルールの統一化が1週間くらいでできた、というのがそもそもの文科との関わりかも。働かない人との峻別という意味ではよいのだろうが、それが本当に機能しているかは専門家の意見を聴きたい」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:09:41
'(Masataro Asai Ph . D) @guicho271828@fedibird.com @guicho271828

文科省には「研究」と「開発」の違いが分かっていない #河野太郎

2017-05-21 11:11:12
u++ @upura0

河野議員「競争的資金のルールが各所で違う問題を解決したのが私の最初の研究費との関わり。文科省は研究と開発が違うという意識が希薄なように感じる。研究としてのお金の付け方の理想像と、開発プロジェクトとしての付け方が混在している」 #河野太郎

2017-05-21 11:11:57
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

河野「文科は『研究開発、研究開発』というが、自分の富士ゼロックスの経験からいうと両者は本来別物のはず。ImPACTは補正でついたもので、文科に言わせるとPMにやらせる『開発』であるらしい。」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:12:00
まいこたん @gotetsuy

山の中穴掘って水を満たすの。なんだったっけ? 「カミオカンデ」 #河野太郎五月祭

2017-05-21 11:12:32
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

河野「例の、山の中に穴掘って水貯める…なんだっけ」 瀧本「神岡」(笑) 河野「そう、カミオカンデ、そういうのもそうだけど、ノーベル賞を取るとそっちにどんどん突っ込んでいってしまう。宇宙もそうだけど、本当にそれでいいのか」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:13:10
u++ @upura0

河野議員「文科省はノーベル賞受賞など成果が出たプロジェクトを大型化してしまいがちな傾向がある」 #河野太郎

2017-05-21 11:14:05
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

河野「大型プロジェクトの何らかのかたちでの評価が必要。ノーベル賞学者がいくら言ってももうお金はつかない。社会保障費より伸びている研究費をもう伸ばす余地はない。むしろ運用を改善していくのが先決では。ノーベル賞学者はそういうことを言わない」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:14:34

研究費の伸び>社会保障費の伸び?

これ、文科と財務が同じことをぜんぜん違う風に表現している好例なので(好例なんて言っていいのかなw)、並べておいておきます。

・財務省「平成に入ってから科学技術振興費は社会保障関係費以上のペースで拡充」(25ページ以降)
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia281104/02.pdf
(財政制度等審議会財政制度分科会2016/11/04資料)

・文科省「直近10年で見ればほぼ横ばいだしむしろ社会保障除く一般歳出全体と同等以下」
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2016/11/11/1379446_1_1.pdf
(財政制度等審議会財政制度分科会(平成28年11月4日開催)資料(科学技術予算関係)についての文部科学省の見解)

まいこたん @gotetsuy

ノーベル賞とった人は「金がありません」しか言わない。もっとまともなこと言ってくれよ! #河野太郎五月祭

2017-05-21 11:14:57
u++ @upura0

河野議員「資金には限界があるので『金が足りません』では物事は解決しない。時間の使い方や最適配分の方法など、地に足の着いた提言をしてほしい」 #河野太郎

2017-05-21 11:15:07
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

河野「ノーベル賞学者にはもっとまともなことを言っていただきたい。地に足のついた提言をぜひ(笑)」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:15:11
まいこたん @gotetsuy

大村先生、自然から薬を見つけるというクソみたいな研究してたんですよ! wwww #河野太郎五月祭

2017-05-21 11:16:42
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

瀧本「本業はベンチャーへの投資。みんなが見つける前に広く薄く投資して当たったところで儲ける。研究費もそれと同じような話だろう。大隅先生も大村先生もかつてはぜんぜん注目されていなかった。ちょっとの予算付けが大化けする可能性」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:18:07
まいこたん @gotetsuy

瀧本さん、しょーもないを何回言ったことか。 #河野太郎五月祭

2017-05-21 11:19:47
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ