河野太郎の大学の悩み聞きます@東京大学五月祭(とその後の反応)

河野太郎衆議院議員が東大で研究費の話とかをされていたのを実況したのでセルフまとめ+α。なお実況で聞いて書き、状態なので発言本来の趣旨と違う意味合いになっていたらごめんなさい。編集可能にしているので適宜どうぞ! (目についたツイートなどをいくつか追加しました。5/21 20:40) イベントの詳細についてはここが詳しいかと→http://todai-umeet.com/article/22290/
63
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

瀧本「JSTがすごいのはみんなが反対するような研究にもちょっとながら予算をつける。それで生き残ったのが山中先生。みんなが必死でやってるのはお金かかるが大化けはしない。研究と開発は別物。研究は最初は誰にも理解されない。」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:21:02
u++ @upura0

瀧本先生「ノーベル賞の大隅先生も、東大から研究機関に移って時間を確保し関連研究者に接して初めて自分の研究の可能性に気づいた。しょうもない、皆が注目しない研究こそ、大化けする可能性がある。このような部分にお金が付けられる仕組みが、投資家の立場からは必要だと思う」 #河野太郎

2017-05-21 11:21:04
まいこたん @gotetsuy

ゼロックスの基礎研究はすごかったが経営陣がその価値がわからなかった。 #河野太郎五月祭

2017-05-21 11:21:05
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

このハッシュタグで、東大の五月祭に登壇しているらしい河野氏の大学関連の発言を辿れるが、基本行革コストカット、競争発想ありきのよつだ。それにしても伸び率だけみて規模がまったく社会保障費より伸びているので予算はもう増やせないと断言するのは乱暴では… #河野太郎五月祭

2017-05-21 11:22:34
tanaka @jeonjung1212_2

ImPactに切り込んだのはよかったな。謎プロセスで選出されたPMに相当額のお金が注ぎ込まれる体制がいいのか悪いのか。民間企業だったら、変な人に任せれば会社が潰れるんだけど、国の事情は誰も困らない(短期的には)し、責任も取らない。 #河野太郎五月祭

2017-05-21 11:22:42
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

会場「いろんな人が幅広くばらまけばいいと言う。一方でお金余ってるような人もいれば他方で論文をsubmitする金がない人もいる。メンテナンス的にお金を撒けばいいのにそうなっていないという制度的欠陥があるのでは? 寺脇研『文部科学省』は家族的な文科省を称えている」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:23:25
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

(承前)「寺脇さんが評価している、メンテナンス官庁から政策決定官庁になってしまったことのしわ寄せが下に行っているということではないのか? それを政治家から見るとどうか」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:24:10

寺脇研『文部科学省』

http://amzn.to/2pYEzVM

ゆとり教育などを推進した元文科官僚、寺脇研さんの本。
著者の詳細についてはWikipediaでどうぞ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/寺脇研

国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

河野「基盤的経費を交付金で出すのが重要なのはその通りだろう。一方、競争的資金で切磋琢磨させるというところまではそう間違っていないと思う。競争的資金のお金が大型PJに取られていて、交付金にしわ寄せが行っている? 交付金が管理部門に流れているのではないか」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:25:33
'(Masataro Asai Ph . D) @guicho271828@fedibird.com @guicho271828

「文科省」という本がある メンテナンス官庁から制作決定官庁へ #河野太郎

2017-05-21 11:25:34
u++ @upura0

質疑応答タイム: 京都大学准教授「政治家の方から見て、国立大学法人・政策決定機関として文科省の構造的欠陥はどこにあるのか。研究の継続性を担保できていないという問題が構造的に起きている気がする」 #河野太郎

2017-05-21 11:25:59
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

河野「文科が旗振りして研究開発する必要があるのか。ウォークマンもiPhoneもそうではない。文科省になって、科技で原子力と宇宙(とスパコン?)で食ってた人たちを養う必要があるのでは? そこをいったん精算することが必要であろう」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:27:30
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

河野「自民党の文教部会では私学予算と教育基本法改正以外興味のある人がいなかった。研究開発についてはもっと知恵を貸してほしい」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:28:25
u++ @upura0

河野議員「基盤のお金をどう出すか、追加のお金をどういう基準で出すか話し合う必要がある。政治の立場だけができることは限られており、協力してほしい」 #河野太郎

2017-05-21 11:28:48
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

川口「運営費交付金から競争的資金への流れ。裁量的・あいまいになったからうまく流れていない部分もあるのではないか。研究の方はピアレビューで担保できるが、競争的教育資金の方はそもそも目指す方向が間違っている可能性」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:29:51
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

河野「競争的資金への移行自体は良かったと思うが、裁量的かつ単発というのがよくないのでは。ピアレビューならよいのかもしれないが、役所が方向付けするというのは適当ではないのでは。それが本来必要な基盤的なお金を食っているところはあるが、MEXTにやらせるのは正直厳しい」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:31:08
YATOMIN @yyatomi

役所ベースのトップダウン型大型プロジェクトは、もう当たってる分野に付けてんだからこれから化けるはずない、というのには概ね合意 #河野太郎五月祭

2017-05-21 11:31:43
u++ @upura0

瀧本先生「競争的資金については、裁量的かつ曖昧になったために生じている問題だと思う」 河野議員「競争的資金の目的は悪くなかったと思う。役所が無根拠に項目立てて予算をつけて継続性がない部分に問題がある。そこまで含めて見直しをする必要がある。政治が介入する部分かと思う」 #河野太郎

2017-05-21 11:31:45
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

河野「そこは政治が出て行って言ってあげないといけないのではないか」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:31:47
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

おっしゃることはその通りだと思うのですが、それこそ伝票1枚めくり直すにもコストがかかるわけで、法人化後そういうコストが増えているということはご理解いただければと事務方としては思うところですね。#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:32:50
u++ @upura0

瀧本先生「良い議論ができた。この議論内容をまとめて、必ずフォローアップしていく。時間なので講演会は終わるが、これは終わりではなく始まり。この講演会を契機に、よりよい環境に変えていきたい」 #河野太郎

2017-05-21 11:33:23
YATOMIN @yyatomi

今日の議論はサイトなどでフォローアップ・継続されるとのこと。大学側もそろそろしっかりコミットしなくちゃいけないんじゃないのかなぁ。 #河野太郎五月祭

2017-05-21 11:34:07
国際卓越信州学院大学(じびえ)@12/31東5ヒ53a @t_gibier

河野「日本の教育を変えるのは現場の声だと思う。その声というのは個人の声ではなくて、普遍性のある声を上げていただきたい。匿名のメールは受け付けないので、誰だかはっきりわかるようにして意見をいただきたい。文科省なりに転送する際には個人情報は消すのでご心配なく」#河野太郎五月祭

2017-05-21 11:34:15
u++ @upura0

河野議員「個人の問題ではなく、全体の問題を受け付けていきたい。匿名のメールは受け付けていないのだけは注意してください。遠慮なく、現場の声を挙げていってほしい」 #河野太郎

2017-05-21 11:34:32
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ