原発知識の啓蒙  ~ 福島第1原発を材料に Part2

「原発知識の啓蒙 福島第1原発1号機、3号機を材料に」 http://togetter.com/li/111170 の続き 元物理学者の音楽家伊東乾@itokenstein氏が、 民放TV局が流すトンデモ報道を正しながら、 続きを読む
3
前へ 1 2 ・・ 22 次へ
Riyo Yamanaka @ryamanak

基本的に、再臨界はないのではないでしょうか??塊になって、溶けた場合でも、制御棒の成分も一緒ですから。日本の原子炉はからだきになった時、負の反応度で設計されてますし。@itokenstein 福島原発は2号機の..「再臨界」などの最悪の状態は避けられると期待できます。

2011-03-14 21:46:02
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@ryamanak 炉心が溶融した際、どのように事故を回避するかの物質設計はまったく素人でわかりません。僕は作曲と指揮が仕事の元物理関係者というだけですので、原理以上のことはご勘弁ください。比重が重い→集中、密度上昇→臨界 はJCO事故で実際にあったことなので考慮したものです。

2011-03-14 21:48:43
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

13時25分、冷却機能喪失判断。特定事象報告。17時16分推移下降し燃料が露出し始める 18時6分 第一の安全排気’SR)弁を開き減圧 19時53分 第二のSR弁を開く。

2011-03-14 21:54:21
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

某民放のアナウンスに驚く。「燃料棒が空気中に露出していた」というのは、何もわからない記者が燃料棒が水面から上に出てしまったというのを「空気」と勝手に書いたのだろう。圧力層の中に空気というか酸素が混入したら、それこそいま原発全体が存在してないと思います。驚くべき低リテラシー、絶句。

2011-03-14 21:56:16
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

保安院中継を民放がCMでカットしてしまいました。報道価値なしと判断したのでしょう。そこで「空気中」 NHKにしたところ関村さんが保安院会見に関連してお話ですので それをフォローします

2011-03-14 21:58:43
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

圧力槽内の上部気体部分は4気圧ほどの熱水蒸気とせいぜい窒素、それに今回発生してしまった水素などがまざっているかと思いますが、酸素は存在しません。それが空気中の酸素と出会って1号炉3号炉と水素爆発したのですから。何もわかってない取材原稿を何もわからぬアナウンサーが読む実例のご紹介。

2011-03-14 22:01:20
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

保安院会見。 ダウンスケールの時間 19時および19時35分には「全露出」(水につかってない)のでこの間炉心が損傷した可能性がある。いつ水位が上昇してダウンスケールを回避できたのかは 計っていないから正確には判らない。(今は回復している)(しかしまだ露出部分がある)

2011-03-14 22:05:32
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ventの際に空気が槽内に入る可能性というのは、パンクのときタイヤの中にどれくらい外気が入るかと考えればわかると思います。負圧ではないので、通常無視できる範囲。

2011-03-14 22:07:44
KokyuHatuden @breathingpower

@itokenstein 気体の酸素があっても、水の酸素より先にジルコニウムと反応し、除かれるという理解でよろしいでしょうか?

2011-03-14 22:09:10
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@breathingpower ええと、高校化学の酸化・還元というのをネットで見ていただいたほうが早いかな、と^^; 少なくとも気体の酸素は槽内にはあってはいけないものです。実際ありません。そうでなければいまごろすべて爆発して存在してません。

2011-03-14 22:10:55
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@breathingpower いま丁度保安院の担当者が説明してます。高温のジルコニウム水を「還元」して水素ガスが分離、酸素はジルコニウムが酸化つまり「錆びて」固体になる 基本的にはそういう反応と理解しています。

2011-03-14 22:13:22
ゆきゑ。 @yukischu

@itokenstein 正直その時点のメルトダウンがこの時点の地震の被災者と同じぐらいの被災になると思っての感無量でしょうか?何を思っての感無量か伺いたい。

2011-03-14 22:16:20
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@yukischu 「からだき」という不用意な言葉を聞いた瞬間、これは炉心の全溶解=スリーマイル島事故と同じことになったか(これをメルトダウンと私は理解しています)、南無三と思いましたし、現場がどれくらい己の死も覚悟したか、判ってしまうので、言葉になりませんが・・・感無量。

2011-03-14 22:18:56
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

たぶん多くの報道やジャーナリストは一つの数値が「発表」としてやってきたとき、その数値以上に、きっと何一つ想像力が働かないのでしょう。それなら数値の吟味などできる訳がない。ダウンスケールと聞いて「まさか」という気持ちが先立って僕は判断を躊躇しました。判らぬ話で演技する報道は有害無益

2011-03-14 22:22:07
h.f. @vitamin0x

@itokenstein それは空気ではなく水から空気中という水の外の総意としての空気発言です。別に低リテラシーではない。

2011-03-14 22:22:39
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@vitamin0x 申し訳ありません。僕も何千人か学生教えてきましたので、どの程度の認識で誰が何を書き、どういっているかは、経験的に見て取ります。放送原稿を書いた人は判っていないし、なによりあんな放送をすれば、試聴者は大半、違う理解をします。その時点で十分有害と判断します。

2011-03-14 22:26:42
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

(あ、早野先生には大昔、極めて出来の悪い講義演習の履修学生として単位を頂戴しただけですので)(彼がいち早く導入したVaxのWorkstation(tkyvax)で25年前から私達は日常的に電子メールやチャットなど、ネットワーク文化を日常生活として経験することが出来たのでした)

2011-03-14 22:32:58
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

どの点も、!など使っても、いたって冷静にお話しているつもりです。正確な情報を共有するべきだし、例えば先ほどはTBSの「情報」「解説」あまりに甚大な誤解を与え得るものと思いましたので、こういうものに紛らわされてはいけないと実例として記しました。正確な情報から冷静に状況把握が大原則。

2011-03-14 22:49:43
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@breathingpower @makipy3 NHKふくめどの局にもあります。僕もフジの番組評価みたいなものに関わっているので、意識をもってみています。前便はそのあとはっきりTBSと書いたので不要と思いますので削除します。

2011-03-14 22:51:29
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

早野さんが2号炉の冷却過程の図示をアップロードされていたのでRTしました。 http://plixi.com/p/83961689 減圧・冷却にあたって放射性物質を含む排気を直接外に出さないというのがポイント。

2011-03-14 22:59:21
ちろ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️🌟 @_chi_ro_

@itokenstein 一昨日からずっと疑問に思っておりまして、出来たら教えて戴きたいのですが、原子炉は運転を停止してからどの位の時間、冷却水に浸っていたら安心できる温度になるのでしょうか?

2011-03-14 23:00:25
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@_chi_ro_ 恐縮です。 原子炉の専門家にお訊ね下さい。僕はわかりません。

2011-03-14 23:03:08
noharad @noharad

@itokenstein @hayano マサチューセッツ工科大学の原子力工学の先生の説明だそうですが、これについてどう思われますか?:http://bit.ly/f87vz2

2011-03-14 23:05:41
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

昨日よりも、政府や東電が情報を隠蔽している、或いは意図的に遅らせているといった風説は聞かなくなった。1、2時間のタイムラグ、分刻みで炉内のほぼ最悪の状態をそのまま情報公開は従来は考えられない。そのように出て来る専門情報に報道が追いついておらずケバケバしい報道になる有害を実感します

2011-03-14 23:07:54
前へ 1 2 ・・ 22 次へ