【2017.06.13】「漫画家クジラックスさんの同人誌を違法アップロードサイトで見て模倣した」という性犯罪者の自供を元に、さいたま県警が作者に配慮を申し入れた件(随時更新)

概要/報道・当人のツィート/反応(政治家/弁護士/研究者・評論家・団体/記者・ライター/クリエイター/その他の批判/批判的でない反応)/関連?(警察の不祥事隠しの可能性)/共謀罪・冤罪・検閲の可能性について/今後について/関連まとめ
84
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
Watts @Watts_D8

クジラックス氏の件で思うのは、やっぱり無断転載サイトを徹底的に滅ぼさんといかんのでは? という事。一般漫画であれ成人コミックであれ同人であれなんであれ、作者の許諾なく無断で転載しまくってる輩がゾーニングを壊して拡散させまくってるからなぁ

2017-06-14 01:30:21
たいしょう @taisho__

警察の方が同人作家の家までおみえになられたときの標準手順。身分証明書の提示をお願いする→記録を取ることを伝える→指導内容を細かく確認する→指導内容の文書化をお願いする。こんなもん?

2017-06-14 17:53:01
たいしょう @taisho__

頭の悪い文章を書いてしまった。「警察からのご往訪を無視するのは賢いやり方とはいえません。なぜなら現段階で警察は行政指導にきているのであって、対話が必要だからです。一方警察の言うことに従うかどうかは自分で判断してください。なぜなら行政指導にすぎないからです。」の方がましだった。 twitter.com/taisho__/statu…

2017-06-14 19:40:57
たいしょう @taisho__

注意事項、警察は現段階で同人作家の敵ではありません。また、創作に対する配慮依頼はあくまで行政指導であって、法執行機関としての強制力を伴うものではありません。よって、話も聞かないという態度は不味です。また、警察の指導には従う義務はありません。

2017-06-14 18:00:46
たいしょう @taisho__

@luckymangan はい、その通りです。行政手続法によれば、行政指導とは「行政機関がその任務又は所掌事務の範囲内において一定の行政目的を実現するため特定の者に一定の作為又は不作為を求める指導、勧告、助言その他の行為であって処分に該当しないもの」だからです。指導でなければ処分になりまする。

2017-06-14 19:17:25
三崎尚人 @nmisaki

まあ、これでおっかなくて、大宮ソニックシティや埼玉スーパーアリーナでは同人誌即売会は開けないことははっきりしたかと

2017-06-14 00:03:05
三崎尚人 @nmisaki

埼玉県は、アニメやおたくに理解あるのにねぇ

2017-06-14 00:04:48
三崎尚人 @nmisaki

クジラックスさんを責めるつもりはないし、現実問題、いきなり警察がやってきたら、マンガ家さんがそれに抗うのは、相当胆力がいると思いますが、だからこそこういう時は、まずは弁護士呼びましょう…。なんか枠組み考えなきゃいけないのかなあ、それこそクラウドファンディングでお金集めるとかして…

2017-06-14 01:21:24
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer

CBLDF(Comic Book Legal Defense Fund)(マンガ弁護基金)の日本版ですね。 twitter.com/nmisaki/status…

2017-06-14 10:29:09
三崎尚人 @nmisaki

ちなみに、同人誌即売会連絡会だと無駄に感じの悪い某弁護士が顧問弁護士なので、何か加盟即売会で問題があった時は相談にのってもらうことができます(初期段階無料)。そもそも連絡会ができたきっかけが、ポケモン同人誌事件ですからね。

2017-06-14 01:45:30
リンク sokubaikairenrakukai.com 全国同人誌即売会連絡会
三崎尚人 @nmisaki

とはいえ、実際いきなり警察がやってきたら、そんな風に毅然と対応できるものではありません。だから弁護士さんが大事なのです。 twitter.com/atusikaori/sta…

2017-06-14 01:29:56
kaorinドールショウ68では、3階い-01におります~。ギター、折角だから使おうw。 @AtusiKaori

単純明快に、 「だったら警察は先ずテレビの全てのサスペンスドラマに厳重抗議してください」 でOKだと思う。 「あなた方はあれを見て犯罪を犯しますか?犯さないのなら、作品を見て真似をする犯人が問題であることが明確に判る筈です」 これ以上何が必要なのだろうか?全く理解できない。 twitter.com/nmisaki/status…

2017-06-14 01:27:10
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer

警察の申し入れには、法的根拠は何もないので、「弁護士に相談して回答します」の呪文一発で退散せざるを得ない事案だと思います。が、費用の面に加えて、エロ同人活動について弁護士に説明すること自体について、抵抗感あるんでしょうね。エロを含めた同人誌活動に詳しい弁護士もいるのに。 twitter.com/nmisaki/status…

2017-06-14 10:33:47
赤松 健 @KenAkamatsu

クジラックス先生ご本人は意外と落ち着いている・・・。ただ児ポ法の見直しが大体3年ごと(つまり今年)くらいなので、今回の件が急な議員立法などに発展しないように注視しておく必要はあるでしょうね。特に自民党の会議スケジュールは要注意。

2017-06-14 10:32:06
赤松 健 @KenAkamatsu

自民党の会議スケジュールをウオッチしている人が多い理由を解説します。例えば「児ポ法改正案」は国会の「法務委員会」で審議されたのですが、するとスタートは自民党だと法務部会から。次に政調会と総務会を通過すると「党議拘束」がかかる。そうなれば党内のマンガ擁護派も身動きとれなくなります。

2017-06-14 10:33:18
赤松 健 @KenAkamatsu

そうなる前に、自民党WEBの会議情報をずっとチェックしておいて、何かあったら漫画擁護派の自民党議員を部会に送り込んでおく必要があるわけです(※自民党議員なら誰でも参加できる)。法務部会は全会一致が原則なので、この序盤で抵抗しておけば後半かなり楽になります。

2017-06-14 10:33:41
赤松 健 @KenAkamatsu

こういったウオッチャー達の不断の努力も、表現の自由の一助となっているわけですね。

2017-06-14 10:34:29

……………………

関連

誠也さん@がんばらない💤🔞 @uitachibana

コミックLOの次号予告がカッコよすぎるw ━ 「こんな時代にロリコンが幸せになれる方法だって?そりゃあ決まってる。 【フィクションを抱いて眠れ。】それに尽きる。現実に期待するな。偶然を望むな。犯罪に手を出すな。 そのためにほら、日本で一番のロリ漫画家達が揃っているんだ。」 pic.twitter.com/LTpYNQ2rJD

2017-06-13 00:11:52
拡大
ベイ @beitaikoem

クジラックス先生の漫画の模倣して捕まったのがいるけどその作品掲載したコミックLOにはこんなことが書いてあるからぜひご参照を pic.twitter.com/9Vy8BKkrwE

2017-06-13 23:12:35
拡大
リンク ライブドアニュース 「マナー守って楽しいロリータ」 内省するロリコン誌の主張! - ライブドアニュース 「YES!ロリータNO!タッチ」。こんなフレーズを合言葉に刊行されているロリータマンガ専門の成年コミック誌「COMIC LO(コミック エルオー)」(以下、エルオー/茜新社)をご存知だろうか?ネット上でも幾度 3 users 1
すくすく。 @ScreamoTAI

「子供に手は出さない」 若い小児性愛者の告白 bbc.com/japanese/featu… 凄い良い記事 英国だと「小児性愛者」という性趣向を明らかにすることは、(犯罪などおかしてなくとも)犯罪者扱いであり、通報されてしまう対象であるという現状がしっかり描かれている

2018-05-16 07:19:40
リンク BBCニュース 「子供に手は出さない」 若い小児性愛者の告白 小児性愛者(ペドファイル)の中には、自分は決して子供を虐待しないと言い切る人たちがいる。この人たちにはどのような支援体制があるのか。虐待が起きないようにするために、社会はこの人たちとどう向き合えばいいのだろうか。 483 users 191
まとめ 埼玉県警が漫画家クジラックスの下へ「お願い」し始める。 県警は「表現の自由に配慮」とは言うが、これって表現の自由がなければ配慮しなくてもいいという事になるのでは? しかし、警察が表現に介入することの異常性を理解していない人がいる模様…。 日本国憲法は表現の自由もあって検閲の禁止も謳っている筈なのに。 52614 pv 161 24 users 7
前へ 1 ・・ 12 13 次へ