九州新幹線西九州(長崎ルート)FGT導入見送りへ+α

10
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
笹葉 @gulfstrike

九州新幹線(西九州ルート)FGT断念のニュースで佐賀と長崎で新幹線にたいする姿勢の違いがあることを知る。元豊後国民の私としてはあそこら辺はいっしょくたで大友に反抗するから意外だったゾ。もう合併して肥前国とか龍造寺領とか鍋島藩とかになっちゃえば解決じゃないかな?

2017-06-15 17:47:50
げんしんご @bomber45gen

@X103hakodate 単なる特急のままだと、肥前山口~諫早がスピードアップのネックになりますね。古来から、福岡市~長崎市のルートは嬉野経由がメインなので、(形はどうあれ)新線自体は意義があるのではないかと思います。

2017-06-15 17:48:12
X-103 @X103hakodate

@bomber45gen 仰る通りかと。とはいえ充てにしていたFGTは恐らくこのままお蔵入りするだろうし、先行してフル規格で作った区間は1067mmにでも改軌しなきゃ使い物にならないだろうし、いろいろ厄介なことになりましたなぁ・・・。短距離しか走らない新幹線、それも封じ込めというのも勿体ない・・・。

2017-06-15 17:53:39
げんしんご @bomber45gen

@X103hakodate 長崎新幹線は、長崎市の相対的地位が高い時期の計画ですからね...

2017-06-15 18:01:16
蒼崎 一希@C103土曜東“ヨ”28b @Kazuki_Aozaki

【拡散希望】先日の長崎新幹線のFGT導入断念の報道を見ての現実的解決策を改めて文章にしてみました。この案が現実的な落としどころではないでしょうか。 九州新幹線西九州(長崎)ルート・佐賀県内区間のミニ新幹線導入についての意見 privatter.net/p/2501135

2017-06-15 18:01:57
くもはゆに💉×5('23.9.29.💉5回目) @Mpgc44810

長岡乗り換えの「かがやき」時代から北越急行経由「はくたか」と、東京〜金沢って一定の需要を維持してきたのでさもありなん。なんで「北陸新幹線不要論」なんて出たの? twitter.com/westnozomi/sta…

2017-06-15 18:29:12
西輝望見@4/10~ HOKKAIDO @westnozomi

【朗報】本日、午前6時13分に金沢駅を出発した「はくたか552号」で北陸新幹線(糸魚川~上越妙高間)利用者数が2千万人を超えました。開業2年3ヶ月での到達は五輪効果のあった旧長野新幹線時代を除けば整備新幹線史上最高の記録。在来線特急時代の3倍以上の記録は続いております。

2017-06-15 17:10:55
Oricquen @oricquen

@bomber45gen 整備新幹線の地元負担=通過距離に比例 と言うルールが諸悪の根源かと

2017-06-15 19:41:37
ロイロット博士 @Dr_Roylott

フル規格なら、佐賀にとっても新大阪まで直通して時間短縮になってメリットあるんでないん?佐賀の人は福岡だけとしか行き来せんのん? sankei.com/smp/west/news/… JR九州、フリーゲージ車見送り案浮上 新幹線長崎ルート

2017-06-15 19:51:41
市野川 @irsaitama

新幹線の単線トンネルは、走行抵抗やトンネル微気圧波の問題が大丈夫なのか?と言う懸念があるな。ほくほく線で小断面単線トンネルに起因する問題があったし

2017-06-15 20:08:53
うえぽん @kaorurmpom

@irsaitama 現状の複線断面でも、気圧変動で車体がたわみますものね……

2017-06-15 20:13:59
西輝望見@2日目 東-オ04a @westnozomi

こちらが伺いたいくらいですf(^_^; 長年必要性訴えてたのに「無駄」だの「需要ない」だの散々言われてきましたからね。北陸だけではないと思います。これ twitter.com/Mpgc44810/stat…

2017-06-15 20:17:37
西輝望見@2日目 東-オ04a @westnozomi

なんで北陸新幹線は「無駄だ」とか「需要ないだろ」と言われるのか未だに理由が分かりません。教えて偉い人。

2017-06-15 20:20:01
西輝望見@2日目 東-オ04a @westnozomi

全国紙は否定的でも中○新聞や朝○新聞ですら北陸版では新幹線肯定気味の論説や記事を見るにつれて、現実を知らない人が「無駄だ」とか「需要ないだろ」って言ってるんだと思うよ。地方に関心薄いんだから当然の話か。どうせ関心ないなら放っといてよ!余計なお世話だよ!って話

2017-06-15 20:25:15
げんしんご @bomber45gen

@oricquen そのルールも結構問題ですが、他にも整備新幹線に絡んで混迷する要素がおすぎるように思います。既に開業した路線があまり問題なることが無かっただけで(北陸新幹線は少しその気が見られたけど)。

2017-06-15 20:57:01
毎日新聞長崎支局 @mai_nagasaki

博多-新鳥栖を鹿児島ルートと併用し、新鳥栖-武雄温泉は在来線を活用、武雄温泉-長崎はフル規格の新幹線を新設に。 #九州新幹線:長崎ルート #JR九州#FGT 見送り 開発難航、コスト課題-毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170… #長崎 #鉄道 #新幹線

2017-06-15 21:00:20
毎日新聞長崎支局 @mai_nagasaki

JR九州幹部は「今のところは在来線で武雄温泉まで行き、新幹線に乗り換えるリレー方式を続けるしかない」としています。 #九州新幹線:長崎ルート #JR九州 、FGT見送り 運行方式不透明に - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170… #鉄道 #新幹線

2017-06-15 21:01:02
西輝望見@2日目 東-オ04a @westnozomi

現実を知らない若しくは見ていないコメンテーターや評論家、そして一部の鉄道オタクが一番的外れな批判してるということは北陸新幹線沿線民として一番よく分かった。 twitter.com/westnozomi/sta…

2017-06-15 21:21:17
TsubasaE3 @tsubasaE3

九州の時も北陸の時も、新幹線着工時には「在来線で十分」「複線化が先」「高速道路で十分」「飛行機の方が便利」「空気輸送で大赤字になる」という的外れな批判ばかりが報じられた。が、今や新幹線が無い生活など考えられない。全否定してた人達まで当たり前のように利用する利便性こそ新幹線の真骨頂

2017-06-15 21:32:08
ろくいち @east_japan

東京~博多を乗り通す人なんて全体の1-2割くらいしかいないって聞いたことあるな。ほとんどが東京~大阪、岡山、広島の客が多いっていうみたいだし。

2017-06-15 21:51:41
ろくいち @east_japan

東北・北海道新幹線だって東京・上野から新函館北斗まで乗り通す人はまずいないしね。だって飛行機の方が絶対早いし。むしろ宇都宮や福島、盛岡といった函館方面の飛行機が無い地域の利用を見込んでるのは言うまでもない。

2017-06-15 21:54:28
きしてる卿 @aim120d

新幹線の何が凄いって、2点間輸送ではなく交通のラインとすることが出来て様々な利用パターンを創出できることなんだよね

2017-06-15 22:00:37
西輝望見@2日目 東-オ04a @westnozomi

北陸新幹線への影響必至 延伸ルートにFGT導入計画(北日本新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-… @YahooNewsTopics FGT北陸版は九州が前提だからね。ただ将来の七尾線特急代替や、名古屋方面への使用を考えると実現はして欲しい

2017-06-15 22:03:43
ダラすきーーーー @takafee2010

全線フル規格化したら、佐賀も博多より東に直結される恩恵はあるのだけど、まあ無理だよね:JR九州がフリーゲージトレインの導入断念へ。九州新幹線長崎ルートはどうなる?「全線フル規格」なら財源論 tabiris.com/archives/nagas… @kamakurajunさんから

2017-06-15 22:18:25
まーちゃん(趣味系アカウント) @m2101trby

九州新幹線の長崎ルートは武雄温泉以南で建設が既に始まっている(2022年度開業予定)が、フリーゲージトレインが中止となったため、これを踏まえ全線フル規格でやっていくしかないかな…と考える。 なお、並行する長崎線は第三セクター化…で北陸新幹線の例のように成功なるかは…厳しいかも。

2017-06-15 22:27:28
まーちゃん(趣味系アカウント) @m2101trby

なお、九州新幹線長崎ルートは武雄温泉~長崎が2022年度に開業するそうなのだが、鹿児島ルートが新八代~鹿児島中央のみ開業だった頃のように、在来線特急と新幹線の「リレー方式」を導入するようです。 フリーゲージトレインが中止となったなら、それが鹿児島ルートと繋がるまで続くな…

2017-06-15 22:31:25
前へ 1 ・・ 12 13 次へ