避難する責任、避難しない責任

東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)により福島第一原発で放射能漏れが発生したことに関し、東京都民などが避難することについて。 責任、義務、受益者、利益供与者の分裂など。
8
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
馬の眼🐴 @ishtarist

そうなると、普通は可能ならもう逃げるしかないのでは?東京は現時点では必要ないでしょうが。RT @yutakioka: ええ、存じております、福島の原発から数十キロの距離に住んでいる祖母から話を伺っています。東京よりよっぽど危険ですよ、現地に住む人間は。

2011-03-17 02:49:28
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ええ逃げる場所や手段と場所があればですよ。現地は道路も悪く電気も停電ばかりで、水は止まっているので山水を飲んでます。食料も不足してますそれでどこに逃げられるのでしょうか?@ishtarist そうなると、普通は可能ならもう逃げるしかないのでは?東京は現時点では必要ないでしょうが。

2011-03-17 02:56:42
馬の眼🐴 @ishtarist

そうなんですよね。だから「可能な人は」と言ったのです。本来は国が即刻待避の手段を提供していなきゃいけないのですが、現時点では、事実上不可能。問題は、その事実を東電・政府・マスコミが隠蔽していること。RT @yutakioka:

2011-03-17 02:58:38
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ええ。だから現地の人には不平等に思えるんですね、逃げられる手段がある人が。RT@ishtarist だから「可能な人は」と言ったのです。本来は国が即刻待避の手段を提供していなきゃいけないのですが、現時点では、事実上不可能。問題は、その事実を東電・政府・マスコミが隠蔽していること。

2011-03-17 03:13:21
社虫太郎 @kabutoyama_taro

その隠蔽にはパターナリスティックな「善意」も含まれるだろうと今日はずっと思ってましたが、今この瞬間、別のニュースからの連想で、物凄く怖い考えが頭をよぎりました…。 RT @ishtarist 問題は、その事実を東電・政府・マスコミが隠蔽していること。@yutakioka

2011-03-17 03:05:13
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうですね、これは正義に関わる問題です。RT@kabutoyama_taro @ishtarist その隠蔽にはパターナリスティックな「善意」も含まれるだろうと今日はずっと思ってましたが、今この瞬間、別のニュースからの連想で、物凄く怖い考えが頭をよぎりました…。

2011-03-17 03:14:20
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

いやほんと怖いですね、「都合の悪いことは知らない方が幸せだろう」というパターナリステックな「善意」は。善意の名を借りた権威の乱用は民主主義の危機ですね。RT@kabutoyama_taro その隠蔽にはパターナリスティックな「善意」も含まれるだろうと今日はずっと思ってましたが、

2011-03-17 03:24:01
社虫太郎 @kabutoyama_taro

パターナリズムを拒否するには、(宮台がよく使う)「民度」が高いことが必要条件ですが、今回の件ではむしろその逆があぶり出されていることが私は怖いのです。 RT @yutakioka いやほんと怖いですね、「都合の悪いことは知らない方が幸せだろう」というパターナリステックな「善意」は

2011-03-17 03:33:23
ヨートゥーン @jotun82

RT @kabutoyama_taro: パターナリズムを拒否するには、(宮台がよく使う)「民度」が高いことが必要条件ですが、今回の件ではむしろその逆があぶり出されていることが私は怖いのです。 RT @yutakioka いやほんと怖いですね、「都合の悪いことは知らない方が幸せだろう」というパターナリステックな「善意」は

2011-03-17 03:34:12
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

「民度」具体的に言えば、自由意思の行使に対してその帰結に無限の責任をとるという意識ですね。RT@kabutoyama_taro パターナリズムを拒否するには、(宮台がよく使う)「民度」が高いことが必要条件ですが、今回の件ではむしろその逆があぶり出されていることが私は怖いのです。

2011-03-17 03:38:30
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

つまり、自分に関することは自分が合理的な善き生の構想に従い実行する代わりにその責任を負うことが当然と考えることですね(ロールズ)人が他者の善き生はわからないと考えることは大切ですね。@kabutoyama_taro 今回の件ではむしろその逆があぶり出されていることが私は怖いのです

2011-03-17 03:42:01
Bare Potato @bare_potato

paternalism覚えました【`・ω・´】 今日もぼきゃぶらりーを少しずつでもふやせましたありがとうございます @yutakioka @kabutoyama_taro

2011-03-17 03:27:06
社虫太郎 @kabutoyama_taro

そして、手短に表せる言葉がないので仮に最も近いものを選べば、この震災もまた、これ http://bit.ly/fVDoyt の実験場にされつつあるというイメージが今、私の頭にこびりついて恐怖を感じています@yutakioka

2011-03-17 03:41:11
ノダえもん @NDEMN

RT @kabutoyama_taro: そして、手短に表せる言葉がないので仮に最も近いものを選べば、この震災もまた、これ http://bit.ly/fVDoyt の実験場にされつつあるというイメージが今、私の頭にこびりついて恐怖を感じています。@yutakioka

2011-03-17 04:43:29
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

フーコーの権力論そのものですね。RT@kabutoyama_taro そして、手短に表せる言葉がないので仮に最も近いものを選べば、この震災もまた、これ http://bit.ly/fVDoyt の実験場にされつつあるというイメージが今、私の頭にこびりついて恐怖を感じています

2011-03-17 03:45:37
馬の眼🐴 @ishtarist

僕自身は、その主体は政府というよりも、東電なのではないか、つまり今回の計画停電の本質は、実は東電によるクーデターなのではないか、という疑念が頭から離れません。@kabutoyama_taro @yutakioka

2011-03-17 03:45:10
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

なるほど、確かに私も政府主体と考えるのは合理的でない気がします。RT@ishtarist @kabutoyama_taro その主体は政府というよりも、東電なのではないか、つまり今回の計画停電の本質は、実は東電によるクーデターなのではないか、という疑念が頭から離れません。

2011-03-17 03:50:43
社虫太郎 @kabutoyama_taro

どこのどいつが、というのは今のところよくわかりませんが、「岸信介と押井守を併せたような」というプロファイルはなんとなく浮かびます。@ishtarist @yutakioka

2011-03-17 03:51:31
❄︎Masakazu❆Matsumoto❅ @vitroid

僕が現場で原子炉を止める作業員だったら、周囲にいる人には迷わず退避を薦めるし、退避したから不信の表明だなんて思わない。保安院の職員であっても、その人がそこに居ることが、原子炉を止めるのに役立つのでない限り。 @yutakioka

2011-03-17 02:58:53
❄︎Masakazu❆Matsumoto❅ @vitroid

爆発物解体班は、いくら自分の仕事に自信を持っていても、「みなさん安心だから近くで見ていていいですよ」とはたぶん言わないと思うんです。それはとる必要のないリスク。 @yutakioka

2011-03-17 03:04:59
おいわさん跡地 @tiwamoto_DK

RT @vitroid: 爆発物解体班は、いくら自分の仕事に自信を持っていても、「みなさん安心だから近くで見ていていいですよ」とはたぶん言わないと思うんです。それはとる必要のないリスク。 @yutakioka

2011-03-17 03:06:27
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうですね。趣旨を要約すると避難すべきでないではなくて責任を持たずに避難すべきでないということですRT@vitroid 爆発物解体班は、いくら自分の仕事に自信を持っていても、「みなさん安心だから近くで見ていていいですよ」とはたぶん言わないと思うんです。それはとる必要のないリスク。

2011-03-17 03:08:54
❄︎Masakazu❆Matsumoto❅ @vitroid

(途中がか議論に入って見逃したかも)それは東京都民が福島の原発の受益者だから? それとも一般論として、福島県民であっても責任を負っているという考え? RT @yutakioka: そうですね。趣旨を要約すると避難すべきでないではなくて責任を持たずに避難すべきでないということです

2011-03-17 03:14:14
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

両方です。その責任を肩代わりしてくれているのは現場で作業にあたっている人達です。そういう人たちががいるという自覚を持つべきということです。RT@vitroid それは東京都民が福島の原発の受益者だから? それとも一般論として、福島県民であっても責任を負っているという考え?

2011-03-17 03:18:21
❄︎Masakazu❆Matsumoto❅ @vitroid

東京都民の多くが、福島原発一号機ができた後に流入してきた人なんだろうね。彼らにとっては、原発はもとからそこにあるもので、自分達が求めて置いたものではないので、事故ればまた流出していく。責任を負っていることを知らせなかったから、みんな他人事なんでしょう。 @yutakioka

2011-03-17 03:22:44
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ