【健康管理】1:概要・総合(随時更新)

【目次】 基礎知識/呼吸/睡眠と食事/気圧/老化/気分転換/その他/健康診断/予定の立て方
15
崎田ミナ@『自分の手でときほぐす!ひとりほぐし』『体メンテ』発売中 @sakitamina

イラストレーター・漫画家。新刊『自分の手でときほぐす!ひとりほぐし』(日経BP)発売中です!https://t.co/i9U7KOYBhK◎著書『ずぼらヨガ』シリーズ、『すごいストレッチ』◎食事・運動・睡眠の入門編マンガ『くう、ねる、うごく!体メンテ』(マガジンハウス)も発売中!

sakitamina.tumblr.com

崎田ミナ@新刊『自分の手でときほぐす!ひとりほぐし』発売中 @sakitamina

「季節の変わり目で寒くなってきて、猫背になると呼吸も浅くなり疲れやすくなります。胸を開いて深呼吸するとグッと楽になりますよ」と一枚目のストレッチがイイ姿勢だと整体師さんに教わった。四コマの動きもプラスすると効果UPかと! #肩コリも ima.goo.ne.jp/column/comic/4… pic.twitter.com/9LuFfJJTWD

2016-11-02 12:19:05
拡大
拡大

■■■■■■■■■■■■■■■

睡眠と食事

まとめ 【健康管理】2:食べ物情報(随時更新) 備忘録。自分のTLに流れてきたものを淡々と整理します。 5498 pv 1 user
まとめ 【健康管理】3:睡眠(随時更新) 睡眠の重要性/対策/どうしても寝てはいけないとき 9846 pv 1
はぁとふる倍国土 @keiichisennsei

お下劣サイテーパロディー漫画家の田中圭一です。 ファンティアも始めました。作品情報、連載情報、その他の情報を発信していきますので、登録の方よろしくお願いします。 fantia.jp/fanclubs/19234 薄い本はこちらにあります。 keiichisennsei.stores.jp

note.com/keiichisennsei/

はぁとふる倍国土🍓C99金曜西ち01b @keiichisennsei

どうしても精神状態が不安定になる。元中日ドラゴンズ監督の落合さんがこう言ってました。「スランプに陥ると人はすぐ精神面に原因を求めたがるが、多くの場合、睡眠と食事がおかしいのが原因。睡眠とキチっと取って栄養バランスの良い食事を心がければ、たいがいのスランプは脱出できる。」と。(終

2017-01-22 11:02:08
朝霧カフカ @kafkaasagiri

ご報告。本気で頭使ってると2時間ほどで脳がヘロヘロになる現象、ブドウ糖、ビタミンB1、クエン酸、EPA他、色々試みた結果、ついに対策サプリを特定した。アミノ酸だ。めちゃめちゃ戦える。神の祝福である。脳も筋肉であり、思考とは運動なのだなあ。頭使う仕事の人は是非。

2017-10-21 20:54:28
たられば @tarareba722

編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/山本淳子/御用はリプ→DMで

たられば @tarareba722

落ち込んだり気分が沈んだ時に一番ヤバい感情は「面倒くさい」だと思う。これにハマるとしんどい。食事する、ゆっくり風呂に入る、外出する、部屋を掃除する。そういうハードルが高くなる。狂気の作家、平山夢明氏は「面倒くさいは狂うスイッチ」と言っていた。敵は暗い気分じゃない。面倒くささだ。

2012-11-18 04:57:55
イルマ🪆 @mrymmio

「普段以上に家事にものすごく時間がかかる」「お風呂に入るのが面倒になる」「人に会いたくなくなる」「すぐ横になりたくなる」「夜中に何度も目が覚める」これらの症状が続くと鬱に片足突っ込んでるから気をつけたほうがいいし、逆に家事や入浴がすんなりできた日は自分を褒めていいと思う。

2017-07-19 08:33:09
おおたとしまさ @toshimasaota

「不寛容な社会」というけれど、空腹だったり、寝不足だったり、疲れていたりすれば、誰でも不寛容になるよ。社会が不寛容になったんじゃなくて、みんなが空腹で、眠くて、疲れているだけかもよ。難しいこと考えるのもいいけれど、まずはだまされたと思って、まずはみんなで食って寝て元気になろう。

2017-07-22 07:38:11

■■■■■■■■■■■■■■■

気圧

リンク 東洋経済オンライン 「低気圧」で体調不良を起こしやすい人の特徴 | 天気・天候 「今日は頭が痛いと思ったら、やっぱり低気圧が近づいているみたい」など、体調不良で天気をピタリと当ててしまう人は、皆さんの周辺にもいませんか? このような天気によって引き起こされる体調不良は「気象病」… 10 users 1379
Cook⚡年末に付き低浮上 @CookDrake

@tomycandyball @yutaro_today 横失です。 気象病全般についての解説はこの記事がお勧めです。 >「低気圧」で体調不良を起こしやすい人の特徴 ひょっとしたら「耳」が敏感なのかも? | 天気・天候 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/165… お勧めアプリ頭痛~るも紹介されています。(ツイート例:twitter.com/terunekootenki…

2018-09-01 21:13:46
頭痛ーる:気圧予報で体調管理・頭痛対策 @terunekootenki

【札幌】気圧グラフ 明日9/2(日)は高気圧に覆われて、1日晴れの天気となるでしょう。朝は冷える予想です。 気圧は1日安定しますので、比較的安心な1日でしょう。 #頭痛ーる #気圧グラフ (zutool.jp) pic.twitter.com/R05W3f6rjl

2018-09-01 16:50:27
あきじ @saccharin_A

「頭痛ーる」って名前の気圧教えてくれるアプリのキャラ設定がここ数日忘れられない pic.twitter.com/GOfYCX8Cee

2017-05-08 08:06:33
拡大
拡大
拡大
拡大
あさば(むら)「まんがでわかる天気痛の治し方」発売中! @mura30

低気圧で具合悪くなる人に効くかもしれないストレッチの漫画を描きました。私はこれをしていたら楽になったので、辛くなる人は試してみてほしい。 pic.twitter.com/faVKbMEPO4

2016-07-18 23:13:22
拡大
@luxunha

本当頭痛持ちの人にオススメしたいのがこちらの白花油…偏頭痛とか気圧とか眼精疲労とかで頭痛がひどくてもこれをちょっと指につけて痛い場所を数分マッサージするだけで痛みがスッとひく😭今までロキソニン飲んでたけど効かなくなってきてどうしたもんかと思ってたらいいの見つけてとても楽になった😭 pic.twitter.com/fRklSTG4Lk

2017-09-16 20:59:12
拡大
最先端な思考 @saisentan_shi

これ知っておいた方が良さそう 【耳鳴りの原因】 ジージー(虫の音)⇒老化 キーン⇒ストレス ウォンウォン(モーター)⇒自律神経 ヒューヒュー⇒OA機器症候群 ミーンミーン⇒中耳炎 ザーザー⇒突発性難聴 グァングァン(洗濯機)⇒脳卒中 ゴー(ジェット音)⇒脳梗塞

2017-10-21 14:00:10
@chiyuri1022

低気圧で体調悪い人は耳にカイロ当てるといいよ 帽子かぶるだけでも違うし 酔い止めも効く とにかく耳だ 低気圧は耳から入り込んでいる 耳を温めろ

2017-10-22 17:16:24
あしおり@ひもの @asiori7

限界オタクの推しコスメ流行ってるけど、低気圧に身体も精神もメッタ打ちにされる虚弱引きこもりオタクの皆さまはこの首に貼る花王めぐリズムを騙されたと思って試してほしい pic.twitter.com/IB9zYYmpOh

2018-01-04 22:45:58
拡大

■■■■■■■■■■■■■■■

老化