借金玉さんの疑問「表現の自由に表現を規制したいと主張する自由は含まれるのか含まれないのか」

タイトル通り借金玉さんと指名があったお二人のツイート中心にまとめました。
30
借金玉 @syakkin_dama

国際人権規約における表現の自由なんて「国の安全、公の秩序又は公衆の健康若しくは道徳の保護」のためなら制約かけてOKって明言してますしね。

2017-07-08 03:55:50
借金玉 @syakkin_dama

無条件の表現の自由などあり得ないという現実的な問題と、表現を規制するべきという主張をする自由の狭間で死ぬまで戦う、というのが表現の自由を主張する人間の立場なんですよね。とにかくマゾい。

2017-07-08 03:57:37
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)☁ @terrakei07

というか「表現の自由」をタテに何かいう人に対してそれを封殺したければ、ロジックで戦わないでフェミみたいに「性暴力ダ~」と言い募るなどして「エモ」に訴えれば論理では勝てなくても実質的には勝利できるんですよ。そうしないで「性的搾取」とか「性的眼差し」とかいうからア◯だなあと。 twitter.com/syakkin_dama/s…

2017-07-08 12:20:43
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

論敵の自由をも守るという手枷足枷をを嵌めてのマゾ縛りをかけてでも、それでも表現の自由原理主義でありたいとは思いますね。もしそうでなければ、表現の自由という理念は空論と化します。 twitter.com/syakkin_dama/s…

2017-07-08 10:05:02
借金玉 @syakkin_dama

表現の自由論者、更に制約食らうんですよ。「表現規制を肯定するなら作家を名乗るな」って言った後、相手に「俺には名乗る権利は無いのか」って言われた「ある」って答えるしかないわけで。だから、ああいうこと言うのは本当によくないですね。負け確の理屈なんですから。

2017-07-08 04:05:33
借金玉 @syakkin_dama

「表現規制を肯定するような人間は作家を名乗るな」 「表現規制を肯定する人間に作家を名乗る権利はないのか」 「ある」 「他人の明確に存在する権利を否定するのかおまえは」 2手詰みですね。これやっちゃうのルール理解してない気がします。

2017-07-08 04:12:40
借金玉 @syakkin_dama

ルールがわかってれば、「個人的には名乗って欲しくない」くらいのディフェンス張りますよね。

2017-07-08 04:18:32
借金玉 @syakkin_dama

表現の自由論者、一手間違ったら論戦一発で負けるので、名乗る人は根性入りますよ。僕も名乗らないもの。

2017-07-08 04:20:34
借金玉 @syakkin_dama

クソマゾい縛りゲーが好きな敬意を払うべき信念の人以外は、表現の自由棒装備状態になるべきではないですね。論戦の立場としては限りなく最弱に近いでしょう。

2017-07-08 04:22:04
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

よくわかりませんが、いまさら何を言っているんですか? という感想です。その立場を引き受ける人が一人でも多くいなければ、民主主義と言う政体を維持することはできません。そしてそうした信念を保ったまま、政治や言論の場で活躍する先生方が今の日本にはいる。それは実に言祝ぐべきことです。 twitter.com/syakkin_dama/s…

2017-07-08 10:07:06
借金玉 @syakkin_dama

「自分の奉ずる理屈によって明確に存在する権利を、自分が個人的にそう思うというだけで否定しにかかる」なんてやった瞬間議論は負けですからね。己の掲げる旗を己の主張に透徹できない人間が信用されるわけもない。

2017-07-08 04:24:14
借金玉 @syakkin_dama

で、「おまえにそれを言う権利はあるが、その発言は不当なものだ」っていうのは論理的にはまったく問題ないんだけど、「権利はあるんだろ」でゴリ押してくる皆さんが非常に多く、厄介なんですよね。権利があるということと正当であるということの区別をしようという人は多くない。

2017-07-08 04:27:24
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

それでも、それが区別されなければならないということは、言い続けないといけないと思います。「私はそれに反対だ」ということと、「それを言う権利は守る」ということの両立、このヴォルテール的寛容の原則は、表現の自由を弁護するうえでの根本原理です。 twitter.com/syakkin_dama/s…

2017-07-08 10:08:39
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

捕捉。「権利はあるんだろ」でゴリ押すという方法ですが、今のところ私の経験する限り、その戦略をとった人は見たことがありませんね。ほとんどの人が、単に権利だけではなく、自らの側に正当性をも確保したいと考えるのが普通でした。 twitter.com/syakkin_dama/s…

2017-07-08 18:06:23
借金玉 @syakkin_dama

まぁ、「おまえの意見はいい、俺がこの表現をする権利があるか無いかだけ述べろ」って言って「ある」って言わせたら、「それだけ確認できれば結構、権利があることを認めてくれてありがとう」でシャットアウトで勝てる。表現の自由棒は完全に呪い装備なので、迂闊に装備したらダメですね。

2017-07-08 04:33:56
借金玉 @syakkin_dama

概念棒の中でも非常に特殊です。まぁ、それだけに信念を示せるとも言えますけどね。

2017-07-08 04:34:23
借金玉 @syakkin_dama

青の人とローカス先生の議論、論理的には青の人が正しいと思うけど、僕もローカス先生と同様の印象を感じた。特権的に排除するべきプラカードである、という主張に「見えかねない」ものだと思う。青の人の立場としては「この主張を行う自由は明確にあるが」を枕に置くべきだったでしょうね。

2017-07-08 04:40:55
借金玉 @syakkin_dama

「特別視」という単語をローカス先生は使ってるけど、確かにそのように見えてしまったと思う。ヘイトスピーチに対する普段の態度なんかもかね合わせると、論理的には説明可能であっても、主張としてはもう一つ警戒心がないと説得力は欠けてしまうだろうな、と。ね、呪い装備でしょ、表現の自由棒。

2017-07-08 04:42:20
借金玉 @syakkin_dama

この議論、僕はどちらが正しいとも言う気はないけど、政治的主張である限りは、その主張の持つ論理を超えた説得性は問われますよね。とはいえ、敢えて呪い装備を振り回し続ける青の人は根性あるなーと思いますけど。

2017-07-08 04:43:48
借金玉 @syakkin_dama

青の人、「私が他者の表現や意見表明に対して批判を行う時、その前提には常に『あなたにはそれを発言する権利があるという枕がある」みたいなことを示す一文、ツイッターのトップにでも置いといたらいいんじゃない。これでビミョーに呪い弱くなるかも。根本解決はしないけど。

2017-07-08 04:47:16
借金玉 @syakkin_dama

青の人の例を見ればわかるとおり、議論のさなかに「でもこれをやる権利をおまえは認めると主張してんだよな?」って差し込まれるの、論理的には問題なくても攻撃としては通るので、スゲー不利ですよね。カジュアルに装備してる皆さん大丈夫ですか。

2017-07-08 04:50:12
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

「もちろんそれを言う権利は認められるべきです」「しかし、あなたが言っていることは、『それを言う権利を認めるべきだ』という原則に反しています」というのが、表現の自由を求める議論における基本の戦略です。 twitter.com/syakkin_dama/s…

2017-07-08 10:12:11
借金玉 @syakkin_dama

極論だけど、表現規制サイドが「少年誌にこのような表現が掲載され、我が子の目に入る可能性があるというのは許されない、規制行うべし」という理屈もクソもない共感と連帯で数を揃えてゴリ押ししてきたら、表現の自由論者に出来ることゼロですよね。

2017-07-08 04:58:54
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

その状況が現に生じたのが、2010年代前半の児童ポルノ法改正であったり、非実在青少年の問題であったりするわけで、表現の自由を掲げる側は、常に多数者の「共感と連帯」に抗う立場でありつづけたわけで、誰もが目を背けるような表現を守るために編まれた、諸刃の論理であるわけです。 twitter.com/syakkin_dama/s…

2017-07-08 10:14:46
八的暁 ハチプロデザイン @hachipro

@dokuninjin_blue 2000年代の改正が騒がれてた時期もですね。当時いくつか世論調査がされましたが、およそ6割が規制反対でした。野党は温度差あるけど基本的には規制反対の姿勢。与党側は自民党HPに「児童ポルノコミック問題」などと喧伝し規制推進を明確に打ち出してました。

2017-07-08 10:42:39