【夏休み子ども科学電話相談 170801】「ハリガネムシはどうやってカマキリを操るの?」ホラーのような昆虫の世界

昆虫:清水聡司先生 植物:多田多恵子先生 科学:藤田貢崇先生 鳥:川上和人先生 司会:山田敦子アナウンサー
307
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 22 次へ
なつき @rfc_1149

せんせーとキッズ、昆虫ガチ勢トークに花が咲いておりますw #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:45:02
学食のカレー @i51re

「徘徊性なんで大アゴが大きいとやられやすくなる。もうひとつ考えられるのがエサ争いやね。ミクラミヤマとかオニクワガタとかの狭い範囲の話だけど、成虫になってからほとんどエサを食べない。だから戦う場面がほとんど無いんちゃうかなーとか。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:45:31
学食のカレー @i51re

「これって確定したことはないんやけど、そういうことが考えられる。あとは小ちゃいクワガタ、チビクワガタ、マメクワガタとかは発達してないでしょう。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:46:33
ちぃ @nemu_nyanko

クワガタガチボーイは納得する時も「ああー!」じゃなくて「…確かに。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:46:28
にゃふらっく @nya_hu

無反応かと思いきや、脳内ライブラリを参照してて、渾身の「……確かに…!」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:46:55
かぼす @ranlunrun

だんくん「カブト、クワガタ両方、っっ超好きです!」 溜めが入るのいいなーw #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:46:47
さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) @satohi11

「来週神津島に行ってミクラミヤマを見てくるつもりなんです!」 「めっちゃうらやましいな…おじさん、昔フィギュアブームがあってねえ」 #夏休み子ども科学電話相談 チョコエッグだー!

2017-08-01 08:48:18
かぼす @ranlunrun

山田アナ「ミクラミヤマクワガタ見ることができたら教えてね」 だんくん「はいっ!」 すっごい嬉しそうなはいだったー! #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:47:50
学食のカレー @i51re

「来週神津島にいってミクラミヤマを見てこようと思います!」 「めっちゃ羨ましいな…。保護されてるんでね、見るだけで。」 アナ「カッコいいんですか?」 先生「すごい可愛いんです」 少年「小ちゃい」 先生「小ちゃい中にもね、カッコ良さが…」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:48:45
ぽぽちゃん @ht_uk

神津島にミクラミヤマクワガタを見にいく予定の質問者に「うわ、めっちゃいいな...!」と素直な反応をする先生がかわいいです(自然に生息しているのを先生も見たことないらしい) 少年が無事にミクラミヤマクワガタを見られるといいな #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 09:00:01
maki@実況専用 @makimarimo

神津島でミクラミヤマを見てくると先生に自慢するだんくんかわいい!旅行楽しんでね! #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:49:03

どうしてヒマワリの花には種がたくさんついているんですか?

@aka_salticidae

どうしてひまわりの花に種がたくさんついているか?  #夏休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/JF5mNknFpP

2017-08-01 08:49:27
拡大
るしくん @luciaoAOooAO

たかし君「何故ひまわりの花は種がたくさんついているんですか?」 アナ「種の数数えてみた?」 たかし君「40個ぐらい・・・・」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:49:35
ojaly 😎 @ojalix

うって変わって、お花系男子たかしくん。トークも乙女入ってる。 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:49:43
学食のカレー @i51re

「ヒマワリって真ん中のほうが茶色っぽいじゃない?そこをじぃっと見るとお星さまみたいなのがグルグルってたくさんある。実は真ん中の茶色いところに小さいお星さまの形をしたお花がたくさん咲いてるの。ヒマワリって一つのお花に見えるけど、本当はたくさんお花がある」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:51:07
E M A N O N @E_M_A_N_O_N

先生「じーっと見るとだね」センセ可愛いなw #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:51:32
Kawase Takaya @t_kawase

先生「ひまわりも実はたくさんの花が集まって一つの花みたいになってるの。タンポポも花びらを引っこ抜くと、くるりんちょと雌しべがついてるの」くるりんちょに反応してしまった。 #夏休み子ども科学電話相談

2017-08-01 08:55:13
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 22 次へ