2017-08-14のまとめ

経済史から見た『異次元緩和』 みずほインサイト マーケット CF計算書からみた米国資金需要~資金需要減の背景に設備投資の一服とM&A縮小 経済ウォッチ 2017年8月第2週号~輸出は堅調な推移が続く 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

その基本的な理由の一つは、多くの論者が指摘しているように、ゼロ金利の下でマネタリーベースを増加させても、プラス金利の場合と相違して、マネーストックの増加には直接につながらず、その効果は期待への働きかけという不確かなチェンネルを通じてのものに限定される

2017-08-14 22:50:24
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(;゚Д゚) 有効求人倍率は現在1.5を超えており、これはすでに景気が良くなっていることを意味している。したがってインフレ率は低いが、すでに本来の意味での景気対策は必要がない状態になっている。経済成長率も依然として低いがこれは景気が悪いためではなく、

2017-08-14 22:50:55
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

趨勢線が低くなっていることによるものである。低いインフレ率と低い経済成長率にとらわれて異次元緩和に固執するのではなく、経済成長の趨勢を引き上げるための施策に政策に重点を移すべきであろう。

2017-08-14 22:51:08
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] みずほインサイト マーケット CF計算書からみた米国資金需要~資金需要減の背景に設備投資の一服とM&A縮小 / mizuho-ri.co.jp/publication/re…

2017-08-14 22:51:23
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2015年になると資金需要の増加に歯止めがかかり、足元では再び弱含んでいる(図表1)。設備投資(実物投資)の増勢一服が大きな要因になっていると見られるが、資金需要が弱含んでいる要因はそれだけではない。

2017-08-14 22:51:46
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

資金循環統計を分析すると、設備投資(実物投資)以外の資金需要が減少していることも資金需要の弱含みに寄与している

2017-08-14 22:52:16
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

全体としては有利子負債の増加ペースが鈍化した2016年についても、有利子負債を増やした企業は、引き続き外部調達を増額している。設備投資の増勢が一服したことが、資金需要が弱含んでいる一因となっていることはすでに述べたが、すべての企業が資金需要を減退させている訳ではない

2017-08-14 22:52:46
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2016年に見られた有利子負債の削減は、その約7割が4割の企業に集中していた

2017-08-14 22:53:53
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

キャッシュフロー計算書からみた米国企業の資金フロー pic.twitter.com/JmMxlNvKCe

2017-08-14 22:54:14
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

有利子負債を削減した2016年は、事業買収による支出が3分の1程度に縮小したほか、設備投資も増勢が一服しており、「その他の投資活動によるCF」(事業・有形固定資産の売却、投資有価証券の売買等)によるキャッシュインも増加している。

2017-08-14 22:54:26
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

有利子負債を「減少」した企業のこうした投資活動によるキャッシュフローの変化(▲80→▲38)は、有利子負債の変化(26→▲29)の7割以上に相当する規模となっている。

2017-08-14 22:54:39
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

一部の企業では、事業買収等の投資活動を縮小させ、それに応じて有利子負債を圧縮している状況を確認することができる(図表7)。事業買収への取り組みの違いが、有利子負債の増減の一因となっている

2017-08-14 22:55:16
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

1社当たりの有利子負債の「増加額」を同じ産業内の「縮小額」と比較すると、「公益事業」の13倍を筆頭に、「情報技術」では約10倍、次いで「一般消費財・サービス」、「生活必需品」、「ヘルスケア」でそれぞれ4~6倍近い格差がある

2017-08-14 22:55:45
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

10業種のうち半数以上の8業種において「平均増加額」が「平均減少額」を上回っており、そのうえ有利子負債を増やしている企業の「増加額」は概ね拡大基調を維持している(図表9)。

2017-08-14 22:56:12
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

キャッシュフロー(CF)計算書の集計結果からは、引き続き多くの企業が外部資金を調達しながら事業を拡大している

2017-08-14 22:56:27