【夏の現象学祭り #wm_cp】『ワードマップ 現代現象学』刊行記念ブックフェア「いまこそ事象そのものへ!」拾遺

本のお勧め以外の話題はこちらにまとめます。 本のお勧めはこちらへ: ※【夏の現象学祭り #wm_cp】この本を わたくしが語ろう https://togetter.com/li/1138856
1
縮限 @contractio

『ワードマップ 現代現象学』刊行記念ブックフェア「現象学からはじめる書棚散策」@紀伊国屋書店新宿本店 の開始日が、書籍刊行日と同じ 8/14 に確定しました。

2017-08-02 11:39:25
gu @uemurag

加減というものを知らない選書者たちによる合計36ページのブックレットが無料配布されますよ!

2017-08-02 11:54:15
縮限 @contractio

なお今回のフェアでは下記の皆さんに店頭POPをお願いしました。 飯田 隆さん(哲学) 糸谷哲郎さん(日本将棋連盟棋士八段) 加藤秀一さん(社会学) 吉良貴之さん(法哲学) 戸田山和久さん(哲学) 中山洋子さん(看護学) 納富信留さん(哲学) 誰がどんな本を選んだか当ててみてね♪

2017-08-02 12:55:05
縮限 @contractio

ほかに『ワードマップ』執筆者と私もPOPを書いてます。

2017-08-02 12:55:48
縮限 @contractio

選書&ブックレット執筆者は下記の皆さんです(敬称略) 植村玄輝 八重樫 徹 吉川 孝 富山 豊 森 功次 村田憲郎 小手川正二郎 佐藤 駿 武内 大 宮原克典 新川拓哉 池田 喬 前田泰樹 葛谷 潤

2017-08-02 13:00:42
新曜社 @shin_yo_sha

新刊のご案内 植村玄輝・八重樫 徹・吉川 孝編著富山 豊・森 功次著 『ワードマップ 現代現象学』8月4日配本、8日発売 「私たちとともに、経験の探求を通じて、哲学の議論に取り組みながら、世界と自己とを理解するたびに出てみましょう」 shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/p… pic.twitter.com/aUp6jaB0zK

2017-08-04 12:42:27
拡大
新曜社 @shin_yo_sha

8月14日より1カ月、『wm現代現象学』関連フェア、酒井泰斗氏プロデュース「いまこそ 事象そのものへ! 現象学からはじめる書棚散策」が、紀伊國屋書店新宿本店3階 思想哲学書棚エンド台にて開催されます。関連書籍とその紹介を載せた、特製パンフレット配布予定。

2017-08-04 12:48:26
縮限 @contractio

いただきもの:植村・八重樫・吉川編(2017)『ワードマップ 現代現象学』 d.hatena.ne.jp/contractio/201… ありがとうございます。ついに出ました。 pic.twitter.com/M5PyoCCwgn

2017-08-04 21:34:03
拡大
縮限 @contractio

出版社さんへの人の紹介はあまりおこなわないようにしてますが、たまに「ぜひこの人(たち)の本を!」とお願いに行くときがあります。

2017-08-04 21:36:20
縮限 @contractio

『現代現象学』が出たので、新曜社さんにお願いに行った2冊が出揃いました。どちらも願いと狙いどおり、自信をもって勧められる本になったと思います。 ・『現代形而上学』amzn.to/2vobmW9 ・『現代現象学』 amzn.to/2v3kU8g

2017-08-04 21:38:39
縮限 @contractio

迷わず買って下さい。

2017-08-04 21:38:50
YAMASHITA, Takashi @Yamacha611

「オフラインでは、東京と高知の大学や仕事場で、幾度となく顔を突き合わせた。よく食べ、よく飲んだ記憶もあるが、それをはるかに凌いでよく議論した」(植村玄輝・八重樫徹・吉川孝編著/富山豊・森功次著『ワードマップ 現代現象学』294) 高知県がこのような場になるとは…。

2017-08-06 18:47:38
縮限 @contractio

『ワードマップ 現代現象学』、「高知が産んだ本」と言っても過言ではないですね。

2017-08-06 18:49:13
gu @uemurag

仕上げも高知でやりました。

2017-08-06 20:41:27
縮限 @contractio

20170808公開。 / “(20170814~)ブックフェア「いまこそ事象そのものへ!──現象学からはじめる書棚散策」@紀伊國屋書店新宿本店三階 - socio-logic” htn.to/gJq6Szb #event

2017-08-08 11:44:45
kentz1 @kentz1

「学生時代に現象学者たちがフッサールのどこそこにこんなことが書いてあるという議論ばっかりやっていたのを見ながら「はやく事象そのものへ向かえよ」と思っていた。」 socio-logic.jp/events/201708_…

2017-08-08 11:53:40
縮限 @contractio

前半だけ引用すんなこら

2017-08-08 12:23:53
gu @uemurag

現代現象学ブックフェアの特徴のひとつは、「現代現象学のライバル」というセクションを設けたところにあると思います。葛谷さんによる解説文は、会場で無料配布されるブックレットに掲載されています。socio-logic.jp/events/201708_…

2017-08-08 12:22:45
gu @uemurag

自分たちに都合のいい話だけで終わらせない、という姿勢は『ワードマップ 現代現象学』でもとったつもりです。同書で扱われる問題を哲学の伝統的な区分に合わせたのは、その一環です。

2017-08-08 12:25:21
縮限 @contractio

現象学ブックフェアのページに選書者のPOPを全て載せました。bit.ly/201708fair 細川亮一『ハイデガー哲学の射程』(酒井泰斗) ベルネ他『フッサールの思想』(植村玄輝) ザハヴィ『フッサールの現象学』(酒井泰斗)

2017-08-09 12:13:14
縮限 @contractio

Smith, Experiencing Phenomenology(八重樫 徹) 古田徹也『それは私がしたことなのか 行為の哲学入門』(吉川孝) ステッカー『分析美学入門』(森 功次) 門脇俊介『理由の空間の現象学』(植村玄輝) クレイン『心の哲学』(植村玄輝)

2017-08-09 12:13:38
縮限 @contractio

サルトル『自我の超越』(森 功次) 小手川正二郎『甦るレヴィナス』(八重樫 徹) アレント『ラーエル・ファルンファーゲン』(吉川孝)

2017-08-09 12:13:46
朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heechul) @hee_verm

現象学フェアの対象本が膨大過ぎて唖然。あまりの物量にPCを前に自然と浮かんだアルカイックスマイルを向かいから指摘される始末である。そして、思いがけずローティ研究に従事するなら読まないといけない本に複数出くわしてしまった。#wm_cp

2017-08-09 13:24:37
朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heechul) @hee_verm

@contractio 想像をはるか超えていて度肝抜かれました。これらが一堂に会している棚だけでも一見の価値あると思います。初日(14)は行けないっぽいんですが、必ず行って物色します。

2017-08-09 13:35:00