緊急避妊薬市販薬化見送りに関するパブリックコメントのお知らせ

9/11~10/10
15
前へ 1 ・・ 4 5
ミセス・ニーナ @hroknok

@ruriko_pillton 賛同します。もちろん服用方法など気をつけることは多く、取り扱いには慎重になるべきではありますが、市販薬導入に慎重になりすぎているように思います。外部からこうあるべきだという論調でとやかく言われることよりも、自身の選択の幅として、市販薬化してほしいです。

2017-09-19 00:56:55
simada @torasasa5

@ruriko_pillton 賛同します!頑張ってください!

2017-09-19 01:16:46
まとめ ノルレボ市販薬化見送りに対する反応 緊急避妊薬の市販薬化見送りについて https://togetter.com/li/1135052 の本文コメント欄以外を集めました。 10564 pv 48 1 user 33
まとめ 宋美玄 緊急避妊薬が薬局で買えると困りますか?に対する反応 > 会議では、OTCではなく、販売にあたって薬剤師のコンサルティングが要求されるBPC(Behind the pharmacy Counter)とすべきとの見解だったと伝えられているので、それが事実であれば早急に進めてほしいです。女性のリプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康と権利)を第一に考えるのが産婦人科医の役割だと思います。 > この薬は、都内では安くても1万5000円程度します。もともと値段が非常に高いことも指摘されています。産婦人科医がもうけているわけではないことはご理解いただきたいです。 > 「産婦人科医は、予定外の妊娠の中絶手術や緊急避妊薬の処方でもうけている」という痛くもない腹をさぐられるのは全くの不本意です。緊急避妊薬が必要な人の手に届くように、薬局で買えるようになること.. 15834 pv 39 6 users 47
まとめ 生命尊重の日条例 の背後に中絶反対運動 なぜ7月13日が「生命尊重の日」なのかというと、1948年7月13日に「優生保護法」(現在の「母体保護法」)が公布されたことが由来。 条例制定した加賀市長は日本会議系、円ブリオはプロライフの団体。 産む選択にも産まない選択にも障壁が高いことが問題なのではないか? 6218 pv 19 30
まとめ 捨てられる子、4年間で58人 孤立したまま出産に対する反応 神原元 弁護士の奥さん、児童養護施設全廃して、国民の休眠預金使って養子縁組185万って本当ですか? https://mainichi.jp/articles/20170801/k00/00m/040/119000c https://news.yahoo.co.jp/byline/kanaedoi/20170825-00074934/ 被虐待児を何人犠牲にするつもりなんですか? 9308 pv 58 2 users 3
前へ 1 ・・ 4 5