編集部イチオシ

超シンプル。「くっつかないホイル」を使ってフライパンで魚を焼く方法。

10分でできるフライパンを使った魚の焼き方。これが一番シンプルかつ簡単な方法ではないかと思います。必要なものはフライパンとフタとアルミホイル(くっつかないホイル)だけ。このまとめを作った当初、シリコン加工された「くっつかないホイル」という商品が必要という点を書き漏らしていました。大変申し訳ありませんでした。
159
ピゾナ @pizonat

お役立ち情報。フライパンで魚を焼く方法。 アルミホイルの曇っている方を上にしてフライパンに敷く。その上に魚を置いてフタをして、中火よりやや弱めで数分焼く。火が通ってきたら裏返しにして水を少量(大さじ1杯くらい)入れる。そのまま7~8分焼いて出来上がり。イメージとしては蒸し焼き。

2017-09-06 08:51:25
ピゾナ @pizonat

できればアルミホイルは裏面だけシリコン加工してある「くっつかないホイル」という商品を使ってください。普通のアルミホイルでもできないことはないですが、非常にくっつきやすいです。

2017-09-20 18:54:40
ピゾナ @pizonat

いろいろやり方あるけどこれが一番簡単ではないかと思う。10分で焼き魚ができる。アルミホイルを敷くのでフライパンも殆ど汚れない。グリルで焼くと洗うのが大変でしょ。ただ、蒸し焼きに近いので、寄生虫のいる川魚とかはグリルでゴリゴリに焼いたほうがいいと思う。

2017-09-06 08:56:37
ピゾナ @pizonat

途中で入れる水は魚の切り身1つにつき大さじ1杯。まあこの辺はお好みというか自分の好きな焼き加減になる適量を見つけてください。

2017-09-06 09:09:15
ピゾナ @pizonat

フライパンで焼き魚。 裏返してから7~8分焼くと焦げ目がつくくらいの焼き上がり。5~6分くらいで焦げ目がつかないくらいの蒸し焼きでも食べられます。火加減も含めて、その辺はお好みで調整してください。厚さ2㎝くらいの普通の魚の切り身なら、調理時間8~10分くらいということになります。

2017-09-12 18:35:38
ピゾナ @pizonat

フライパンで焼き魚。あともうひとつ付言すると、途中で魚をひっくり返すときは箸でやるよりもヘラを使ったほうがうまくいきます。 pic.twitter.com/8LrG7ynL99

2017-09-17 20:52:44
拡大
ピゾナ @pizonat

こないだオーブントースターで魚を焼く方法がツイートされていたので、意外とみんな知らないのではないかと思ってフライパンで魚を焼く方法をツイートしてみた。よかったらお試しあれ。

2017-09-06 08:59:11
ピゾナ @pizonat

貧困問題で重要なのはフライパンを使った魚の焼き方を教えることではないか?。肉よりも魚のほうが安いし健康に良い。イワシやサバなら一切れ100円もしないで買えたりもする。でも焼くのはたしかに面倒。そういうライフハック術みたいなのを教えてあげるというか。

2017-09-08 11:04:12
ピゾナ @pizonat

あるいは厚労省とかがそういう動画をまとめたyoutubeのチャンネルを作るとか。いや、貧困問題ユーチューバーというのはどうか?。たとえば生活保護申請してみた!とか。ユーチューバーとか商業主義的なことを社会活動に応用していく。左翼活動とかも全部ユーチューバーでやればいい。

2017-09-08 11:27:54
さなゑ @sanaetzk

枝豆をフライパンで蒸し焼きすると旨いよ!ってTLで見かけてやってみた。 水洗いした枝豆をフライパンに入れ、蓋して蒸し焼き。蒸気が出てから5分くらいかな、鞘が割れてくる。あとはお好みで塩少々。豆の味が凝縮してクリーミーに美味だったよ。 pic.twitter.com/2BhAu1qsJa

2015-07-06 21:03:17
拡大
さなゑ @sanaetzk

枝豆のフライパン蒸し焼きを楽しんでる方多数で嬉しいです。 補足ですが、蒸すための水分は極々少量。洗ってビチャビチャのまま投入でOKです。蓋して蒸気が出てからの5分ほどは中火以上で。水が無くなって最後には全体に焼きを入れる感じに。最後の味付けは塩でしたが、醤油もアリですね。

2015-07-18 18:33:06
ピゾナ @pizonat

焼き枝豆は本当にうまいらしいね。RT

2017-09-17 21:01:52
ピゾナ @pizonat

なんというかフライパンを使った蒸し焼きというのはもっと評価されるべきだと思う。調理時間が短く済むのも特徴。

2017-09-17 21:05:15
ピゾナ @pizonat

枝豆の場合はアルミホイルなしでなぜに蒸し焼きが成立するかというと、枝豆の鞘(さや)が蒸し器の役割を果たすのだな。ようするに蒸し焼きというのは何かで包んで蒸気及び熱気でもって焼くこと。たとえばアフリカではバナナの葉で魚を包んで蒸し焼きにするという。バナナの葉の香りで燻されてうまいと

2017-09-18 03:54:36
ピゾナ @pizonat

何かで包んで蒸気及び熱気でもって焼くと言えば天ぷらやフライなどの揚げ物も一種の蒸し焼き料理といえる。衣で包んで中身が蒸し焼きになる感じというか。何かで包むというのが蒸し焼きの特徴なんだな。直接焼かない、何かで包んで焼く。手軽な調理法としての蒸し焼きをもう一度見直してはどうか。

2017-09-18 04:01:17
ピゾナ @pizonat

また、側聞するところではそら豆を焼いたものも実においしいのだそうだ。これもまた、そら豆の鞘(さや)が蒸し器の役割を果たすことで蒸し焼きになるのだろう。そら豆の場合はグリルで焼くと良いそうだ。オーブントースターなどでもいけそうな感じはしますね。 pic.twitter.com/8ONdyfSvve

2017-09-18 04:12:02
拡大
ピゾナ @pizonat

結局の所、茹でるよりも焼く方が美味いのではないか?。しかし現代においては焼くのは困難だったり(七輪)、後片付けが面倒くさかったりする(グリル)。なので、茹でと焼きの中間の蒸し焼きという調理法が今一度見直されても良いのではないかという気もする。#グルナビ #食文化 #食べ放題

2017-09-18 22:51:58
ピゾナ @pizonat

しかし、蒸し焼きに関連して思うことは肉も魚も炭火で焼いた方が絶対に美味しいので、七輪を復活させるべきということ。七輪の炭火で焼いた魚を食べることは日本人の活力に直結すると私は思うのだが。なんでこうも食べ物を作る匂いや煙を忌避する世の中になってしまったのか?。

2017-09-19 20:07:54