列車速度を定義する。の13 窪田登司氏、登場3。

列車速度を定義する。の12 窪田登司氏、登場2。 https://togetter.com/li/1151579
0
zionadchat39 @zionadchat39

いまやっているのは、19世紀生まれの方々の勘違いを認識すること。 それさえ終われば、 電磁現象世界の相対性が、 いままでの空間概念と 違うこと、理解できる。

2017-09-19 08:18:58
zionadchat39 @zionadchat39

窪田登司氏の本によって、 特殊相対性理論を破棄すること 可能だと、俺は気付いた。 漠然と、宇宙のどこかから見て、 列車と線路がどう見えるか考えていた俺から、 宇宙の特定位置から列車と線路を見ることにした。

2017-09-19 08:19:20
zionadchat39 @zionadchat39

窪田氏の本、立ち読みしてから購入したが、 窪田氏の論法自体には悪いが興味ない。 (1-cosθ)がなんであるか。 三角関数も、記憶がやられ論理操作として 習得してない俺にわかるわけもなく、 三角関数の表層だけが頭に残っていた。

2017-09-19 08:19:42
zionadchat @zionadchat

だが、いまじゃ、俺だけがいまのところ、 電磁現象世界の三角測量を知る、ただ一人と自負してる。 世界で、もっとも三角測量を知るものとして。 いまでも、どれがサインでコサインだの計算レベルだが。

2017-09-19 13:31:36
zionadchat39 @zionadchat39

ここでは窪田登司氏指摘の球面波について、 窪田氏がなし得なかったことを見せびらかす。 だが、n次元方程式の解があるかどうか。 解があって示すことも可能であるかどうかの、 存在問題を公知にした窪田登司氏の業績が、 21世紀物理学を切り拓(ひら)いた。

2017-09-19 08:20:22
zionadchat39 @zionadchat39

ま、ニュートンを近似と貶(おとし)めた 20世紀物理学を終わらして、 大英帝国から勲章貰うのは、俺だけど。

2017-09-19 08:20:38
zionadchat39 @zionadchat39

エジソン流に言うなら、 功績の90%は窪田登司(くぼたたかし)氏。 残りの9%がガリレオの等時概念を引き継いだ 東晃史(ひがしあきふみ)氏。 そして、1%が俺。

2017-09-19 08:20:55
zionadchat39 @zionadchat39

生命維持には食べるということをする。 昔のSFには、エッセンスだけの栄養ドリンクとか出てくる。 いまでは、ヒトという個体を維持するには食物繊維とかも必要になってるけど、 抽象化のし過ぎの弊害。オッカムの剃刀(かみそり)。

2017-09-19 08:21:12
zionadchat39 @zionadchat39

俺は形というものにこだわるので、 アミノ酸だのタンパク質の形が、 なぜ生命維持に必要なのか考えていた。 日比谷図書館で、なんかの雑誌に 苫米地英人氏の記事があった。 光子を喰ってるのだ。と。

2017-09-19 08:21:26
zionadchat39 @zionadchat39

太陽の光を受けてるということは、 光子を喰ってる。宇宙に居る生命は。 だいたいこんな感じの話だった。 俺にとっては衝撃だった。

2017-09-19 08:21:44
zionadchat39 @zionadchat39

神林長平の本には、食品の単語名を紙に書いて 食べるというのが出て来るが、それとは、また別。 苫米地英人氏(師、師匠ではないが師団長とか、 あきらかに俺より頭のできが上、の、意。) のは、

2017-09-19 08:23:50
zionadchat39 @zionadchat39

俺に列車側面輪郭線を原子の集合体として イメージし直す訓練をしてくれた。 2重スリット実験図の模式図とニラメッコしてるとき、 東晃史の等時概念応用し、 実験模式図平面が、プラネタリウムドーム内壁面に見えた、 元になる訓練だった。

2017-09-19 08:24:17
zionadchat39 @zionadchat39

観察者を3次元空間の局所点にしたとき、 視線方向で、あちこちを見る。 灯台の明かりのぐるぐるや、 レーダーのグルグル。 視線距離を統一して、ピラミッド頂点から 同時の過去有限範囲ピラミッド正方形底面、 見るにはどうしたらいいかの発想の元。

2017-09-19 08:24:38
zionadchat39 @zionadchat39

そして、整理技法のジャック・ラカン。構造主義。 北沢方邦氏の本から、名を知った。 丸山圭三郎氏の コト分け(言分け。事分け。)、身分け。 でも訓練した。

2017-09-19 08:24:55
zionadchat @zionadchat

北沢 方邦 の 知と宇宙の波動―ポスト・モダニティをめざして を Amazon でチェック! amzn.to/2xheFPn pic.twitter.com/WBsoDg9TPd

2017-09-19 05:42:17
拡大
zionadchat @zionadchat

丸山 圭三郎 の 欲動 (弘文堂思想選書) を Amazon でチェック! amzn.to/2ykAE6i pic.twitter.com/AKP5EUmCzP

2017-09-19 06:11:54
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

ところが、それだけではありません。「身分け」に加えて、人間はもう一つ別の網の目を持っています。言語学者の丸山圭三郎(1933~1993)が「言分け(ことわけ)」と名づけたもので、「シンボル化能力とその活動」、つまり広い意味でのコトバを操る能力ですpic.twitter.com/9oAcYfzdnW

2017-09-19 08:26:48
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

この網の目を通すと、外部世界は本能という図式に加えて、コトバやシンボルによって把握した、もう一つ別の外界像を結ぶことになります。 seikatu-mg.blogspot.jp/2015/02/blog-p… 古田隆彦

2017-09-19 08:27:15
zionadchat39 @zionadchat39

ということで、 マックスウエル電磁方程式に引き摺(ず)られて 電場か磁場という2つから1つの選択視野狭窄から、 脱出するために、 見る位置を具体的に3次元空間内に用意しよう。

2017-09-19 08:28:22
zionadchat39 @zionadchat39

3次元空間の具体的局所点から 光子ピストルと球面波を交えながら、 光子基準慣性系の威力を知ってもらう準備に入る。 pic.twitter.com/TMyC3xXSZ7

2017-09-19 08:29:37
拡大
拡大
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

列車慣性系で列車をイメージしたり、 線路慣性系で線路をイメージしたりする。 pic.twitter.com/qb1LKovcPX

2017-09-19 08:30:16
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

先頭車をイメージした後(あと)、 先頭車が2光秒長さだと設定し、 数直線に先頭車イメージを描く。 pic.twitter.com/jwqNMpJc9M

2017-09-19 08:31:22
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

線路をイメージし、 線路2光秒長さ区間を設定し、 数直線に線路を描く pic.twitter.com/fTs3hgAxyN

2017-09-19 08:31:57
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

先頭車の両端から鉄骨を延ばし、 オートバイのサイドカーみたいな、 或いは、ボートの浮きを横に出した、 カタマランとかトリマランの形に、 赤ヒト型の観察局所点位置を用意する。 pic.twitter.com/YzZTjSK9FP

2017-09-19 08:33:14
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

先頭車の側面を、1光秒離れた位置から、 45度角と45度角で、先頭車両端を見る視野角。 先頭車と一緒に移動する列車慣性系の列車側面観察位置。 オートバイのサイドカー座席とか、双胴船。 カタマラン トリマラン pic.twitter.com/XN5DSHTtrj

2017-09-19 08:34:01
拡大
拡大