ゲームデザイン討論会 第二十四回「ホラーとボードゲーム」

ホラーとアナログゲームはどのような関係があるでしょうか?今回は「恐怖」をテーマにボードゲームをアナログゲーム、デジタルゲームのエキスパートたちが語ります。 司会:三宅陽一郎 @miyayou  アナログゲームの専門家の草場純 @kusabazyun 先生(遊戯史学会)と 続きを読む
4
SiFi-TZK @SiFi_TZK

ホラーというよりサスペンスの類いだとは思うのですが、『チャオチャオ』は人によっては相当怖いらしいですね。うちの娘は泣き出したし、大の大人でも取り乱して「もう見たくない!落ちる!」と言って見ないで自分から落下した人がいました。#game_dsgn

2017-09-25 22:30:23
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

やはり想像、予測、意外ということでしょうか? #game_dsgn

2017-09-25 22:31:28
なみはた香おり @orche00

@hourei @SiFi_TZK そうですね、まず状況を把握する材料が少ない。そして、自分の予想とは違うところから自分を脅かすものがやってくる。そう考えると、おばけ屋敷の方が近いかもしれませんが。 #game_dsgn

2017-09-25 22:31:48
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

@kusabazyun @orche00 @SiFi_TZK #game_dsgn 後ろからオバケがものすごい早さ追いかけてくるというのは、確かに恐怖ですね。同じシステムである『ねことねずみの大レース』と異なり、相手の得体が知れないというところが輪をかけています。

2017-09-25 22:32:09
SiFi-TZK @SiFi_TZK

@hourei @orche00 人間が暗闇を恐れるのと同じで、本能的に「敵に襲われるときに感覚が制限されていると死にやすい」という感じになっているんじゃないかと思います。#game_dsgn

2017-09-25 22:33:46
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

@kusabazyun @orche00 @SiFi_TZK #game_dsgn 人狼もありましたね。目を閉じている間に自分の予想もしていなかったことが起こるという恐怖は背筋がぞっとします。

2017-09-25 22:34:33
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

@SiFi_TZK @orche00 #game_dsgn アドレナリンが出て、本能が逃げろという体験ですね。

2017-09-25 22:36:08
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

#game_dsgn いくつか具体例が出され、ホラーのイメージが出来てきたところで、原理的な話に移りたいと思います。ゲームには非日常的な空間に我々を誘うものでありますが、脱社会性や呪術性が構造的に組み込まれているということはないでしょうか。

2017-09-25 22:38:46
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

#game_dsgn ゲームの始原的な形態は呪術や占いであったという説もあります。恐怖を感じるか否かを問わず、ゲームは我々の経験が及ばない領域、日常に潜む亀裂に我々を導くのではないでしょうか。

2017-09-25 22:42:04
SiFi-TZK @SiFi_TZK

@hourei @orche00 それですそれです。走馬灯とか火事場の馬鹿力とか、神経が鋭敏になり運動のリミッターが外れる感覚。あれがたまらないからホラーものが好き、という人もいそうです。#game_dsgn

2017-09-25 22:43:03
なみはた香おり @orche00

@hourei @SiFi_TZK デジタルのホラーゲームはかなり手の込んだお化け屋敷とも言えそうです。一番「やめてくれ!」って言いたくなるようなタイミングで出てくる敵、嫌な効果音、とても歩きたいとは思えない薄暗い道。そういうものがこれでもかこれでもかとプレイヤーを怖がらせにかかってくる(笑) #game_dsgn

2017-09-25 22:43:24
草場純 @kusabazyun

@hourei 浄土双六はそんな感じがしますが、普通のアナログゲームはあまりホラーにはなじまない気がします。やはりRPGやデジタルゲームの方が、ホラーとは相性がいいのではないでしょうか。#game_dsgn

2017-09-25 22:43:26
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

#game_dsgn 呪術や占いはときに恐怖を感じさせるものもあります(藁人形、ブードゥー教、ポア)。これらは経験則の及ばないところが恐怖の源泉となっています。ゲームも同様に、経験則の及ばない恐怖を感じさせることがあるのではないでしょうか。

2017-09-25 22:46:30
草場純 @kusabazyun

@orche00 @hourei @SiFi_TZK そういうのは、普通のアナログゲームでは、なかなか真似ができないので、やはり「ホラー」はデジタル側に馴染むような気がします。#game_dsgn

2017-09-25 22:46:45
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

@kusabazyun #game_dsgn デジタルゲームは視覚を支配されるというのが大きいですね。でも、アナログゲームでも、象徴的であるがゆえに怖いということもあるのではないですか。タロットなどいかがでしょう。

2017-09-25 22:49:33
なみはた香おり @orche00

@kusabazyun @hourei @SiFi_TZK そうですね。アナログゲームだと、そういう雰囲気づくりが難しいのだと思います。たぶん実際に部屋を暗くしてプレイするとか、ホラーの環境をプレイヤー側が整えなくてはならないのでは #game_dsgn

2017-09-25 22:50:32
草場純 @kusabazyun

@hourei これは誤解があるかと思うのですが、タロットゲームは全くこわくないし、絵の象徴性に意味を見出しません。ゲーム用のタロットカードは、ただ色々な花の絵が描かれているだけだったりします。#game_dsgn

2017-09-25 22:52:32
SiFi-TZK @SiFi_TZK

またコックリさんを例に出しますが、ある種の儀式はそのまま現代のゲーム、またはそれに類する娯楽コンテンツになっている気がします。もっとカジュアルには「恋のおまじない」的な形で。 #game_dsgn

2017-09-25 22:52:53
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

デジタルゲームは感覚から攻める。 アナログゲームは状況から攻める、という気がします。 #game_dsgn

2017-09-25 22:52:54
SiFi-TZK @SiFi_TZK

@kusabazyun @miyayou @orche00 @hourei 『勝利への道』などは、ホラー的なモチーフとからめれば怖さを出せそうな感じはします。水位が上がって土地がなくなる…的な。でもホラーよりサスペンス的ですね。#game_dsgn

2017-09-25 22:56:46
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

@kusabazyun #game_dsgn 昔、トランプのジョーカーの絵柄が怖かった思い出があります。ハーメルンの笛吹き男的な何かしでかしそうな感じがあって。

2017-09-25 22:57:13
やまいも @yappy0625

「∞怪談」というゲームも。アクティビティに近いですが。 nicovideo.jp/watch/sm295784… #game_dsgn

2017-09-25 22:57:30
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

@miyayou #game_dsgn ドット絵ばかりのデジタルゲームの草創期においても、感覚から攻めることはできていたでしょうか? その時代はもしかしたらデジタルゲームも状況から攻めるということもあったのではないかと思いました。

2017-09-25 22:59:07