ゲームデザイン討論会 第八回

アナログゲームの専門家の草場純 @kusabazyun 先生(遊戯史学会)と小野 @hourei 先生 (Table Games in the World) ドロッセルマイヤーズの @Drosselmeyers_ さんをお招きして、アナログゲーム、デジタルゲームをまたいだゲームデザインの議論を展開します。 今回のテーマは年の瀬ということで「ライフスタイルとゲームデザイン」「社会情勢とゲームデザイン」です。 遊戯史学会 続きを読む
10
ドロッセルマイヤーズ @Drosselmeyers_

【お知らせ】前夜のお知らせで恐縮ですが、明日12/28(日)22:30から、日本遊戯史学会さん主催のTwitter上での『ゲームデザイン討論会』 #game_dsgn にドロマイ渡辺も登壇いたします。これまでの討論会まとめはこちら!→ togetter.com/li/746548

2014-12-28 01:07:40
ドロッセルマイヤーズ @Drosselmeyers_

【お知らせ】本日12/28(日)22:30〜日本遊戯史学会主催のTwitter上『ゲームデザイン討論会』 #game_dsgn にドロッセルマイヤーズ渡辺も登壇します。結構コアな話をする企画なので興味ある方はぜひ。過去の回のまとめは→ togetter.com/li/746548

2014-12-28 12:10:31
ドロッセルマイヤーズ @Drosselmeyers_

【お知らせ】今夜12/28(日)22:30〜日本遊戯史学会主催のTwitter上『ゲームデザイン討論会』にドロッセルマイヤーズ渡辺も登壇します。その方面にご興味ある方はハッシュタグ #game_dsgn でどうぞ。過去の回のまとめは→ togetter.com/li/746548

2014-12-28 19:49:34
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn 本日22時30分から、ゲームデザイン討論会 第8回を開催します。ゲストをお招きして毎回テーマを決めて1時間デジタルゲーム、アナログゲームの両面からゲームデザインについて語ります。これまでのログはこちらになります。togetter.com/li/746548

2014-12-28 21:43:11
ドロッセルマイヤーズ @Drosselmeyers_

第8回Twitterゲームデザイン討論会22:30開始でーす。ご覧になる方はハッシュタグ #game_dsgn でどうぞ。過去の回のまとめは→ togetter.com/li/746548

2014-12-28 22:20:46
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn それではゲームデザイン討論会第8回を始めます。この討論会はツイッター上でゲストをお招きしてアナログ、デジタル両名からゲームデザインについて語るラウンドテーブルです。現在はゲスト間のみの討論となっておりますが、いずれオープンな形にしたいと思います。

2014-12-28 22:30:15
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn もちろん、ご感想やコメントなどは、自由にこのハッシュタグでつぶやいてください。必ずしも返信できるわけではありません。すいません。

2014-12-28 22:30:55
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn さて今回のゲストは遊戯史学会から @kusabazyun 先生。そして、Table Game in the world で有名な @hourei さん。主にアナログゲームの立場からご発言頂けます。司会は三宅となっております。ここまでは、これまで通りです。

2014-12-28 22:32:16
草場純 @kusabazyun

#game_dsgn こんばんは、草場純です。

2014-12-28 22:32:38
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

これからゲームデザイン討論会に参加します。しばらく連続ツイートを行いますのでよろしくお願いします。#game_dsgn

2014-12-28 22:33:13
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn 今回から新しいゲストをお招きしています。皆さん、おなじみにドロッセルマイヤーさんの渡辺さん @Drosselmeyers_ が参加して頂けることになりました。ありがとうございます。本日はこの4名で1時間ほど、お届けいたします。

2014-12-28 22:33:43
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn ゲームデザインについて興味ない方は、この時間だけたいへん失礼いたいます。ご容赦ください。

2014-12-28 22:34:10
ドロッセルマイヤーズ @Drosselmeyers_

ドロッセルマイヤーズ代表の渡辺です。皆様よろしくお願いします。 #game_dsgn

2014-12-28 22:34:42
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn それでは、皆さま、自己紹介など各自お願いします。ツイッターですので、4人でも同期を取ることは難しいですので、どんどん空気を読まずに自分の考えを発言してください。よろしくお願いします。

2014-12-28 22:35:35
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

ボードゲームニュースサイトTable Games in the Worldの小野です。ゲームマーケット2014秋の評価アンケートが終わったのでぼちぼちレビューを上げ始めています。#game_dsgn

2014-12-28 22:37:33
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn さて第8回、年の瀬ということで今回のテーマの一つは「ライフスタイルとゲームデザイン」。今年を見る限りでも現代人のライフスタイルは少しずつ変化しておりゲームデザインもそれと無関係ではありません。ゲームデザインは時代と共にある部分と時代から普遍な部分があります。

2014-12-28 22:37:45
草場純 @kusabazyun

#game_dsgn 遊戯史学会の草場です。ゲームデザインについて、アナログゲームの観点から発言します。また歴史的側面をカバーしたいと思います。

2014-12-28 22:38:11
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn デジタルゲームはライフスタイルに敏感です。現代のデジタルゲームはゲーム以外のアプリやサービス、エンターテインメントとの時間の取り合いであり、ゲームの中だけで争うわけではないからです。また自然に生活のサイクルの中に溶け込むゲームがプレイされる機会も増えています

2014-12-28 22:39:21
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn さて、ここで @kusabazyun さん、@hourei さん、@Drosselmeyers_ さんに質問です。今年或いは数年でもいいですが、アナログゲームとライフスタイルの相関について、ご自身で気付いたことを教えてください。よろしくお願いします。

2014-12-28 22:41:23
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

ライフスタイルとの関係で言えば、独りで楽しめる娯楽が、ボードゲームのトレンドに影響を及ぼしているのではないかという仮説があります。ひとつは、インタラクションの少ないゲームとして、もうひとつは、インタラクションばかりのゲームとして。両極端に分かれているようです。#game_dsgn

2014-12-28 22:41:59
ドロッセルマイヤーズ @Drosselmeyers_

遊びと創作ゲームの店ドロッセルマイヤーズをやっています。drosselmeyers.com 渡辺自身はもともとデジタルゲーム業界のプロデューサーを経て、今はアナログを中心にイベントやソシャゲなども含めいろいろやる特殊ゲームプロデューサーになってます。#game_dsgn

2014-12-28 22:42:39
草場純 @kusabazyun

#game_dsgn ライフスタイルの変化を長いスパンで見ると、平安時代や鎌倉、室町時代のゲームは、長時間をいとわずやるようなものが多いように感じます。尤も史料の残るのが、貴族など支配階級に偏るからかも知れませんが。

2014-12-28 22:42:51
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn 自分も話します(全員の発言はハッシュタグを押すと見れます)。デジタルゲームでは携帯では例えば通勤で片手でできるゲーム、などが典型です。海外では電車通勤がメジャーでない地域も多く、携帯ゲームも自宅などでする場合も多いと聞きます。

2014-12-28 22:43:19
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

インタラクションの少ないゲームとは、デッキ構築に始まるコンボ系ゲームのこと、インタラクションの多いゲームとは、人狼などコミュニケーションゲームのことを指します。#game_dsgn

2014-12-28 22:43:23
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

独りで楽しめる娯楽が充実している今日、その延長線上で顔を合わせてもお互い邪魔しあわないように楽しめるゲームか、逆に独り娯楽の欠乏感を補えるゲームが嗜好されるように思われます。#game_dsgn

2014-12-28 22:45:08
1 ・・ 5 次へ