世帯年収1500万円で月7万円で認可保育園に入れるの!?

0才児保育には月40万円の公金が投入されている状況下、高所得の夫婦が格安で認可保育園を利用できることの是非について
19
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

神楽坂に住んでた際に通ってた認証保育園は駅ビルのラムラの2Fにあって、EV降りて右だったんだけど、同じく2Fを左に行くとお受験塾の伸芽会で、EVの中の親子眺めてると大体どっちに行くのがわかるようになってきて面白かったw

2017-10-31 07:29:37
ごまだやす @gyouzaninngenn

そりゃ、税金と払って行政に貢献してるんだもの。。。横浜なんて1500万以下でもこの金額払うよ。 twitter.com/knight_04/stat…

2017-10-31 07:42:11
ナイト @knight_04

1500万以上で保育園に預けられるのが衝撃、、、さらにそれが8万と聞いて衝撃アゲイン。。。 twitter.com/umehakirai/sta…

2017-10-30 19:33:06
こうみょうとぽんた @kaiwarere

お金で解決できる保育園があれば全然払うけど、認可外とかでも0-2歳児はそもそも枠がないんだなこれが。(給食代とか延長保育代考えると月20万位かかる) そうなると、認可の枠が一番多いからとりあえずエントリーになる。 twitter.com/kazemachi2/sta…

2017-10-31 08:47:27
ナイト @knight_04

子供をフルタイム預けて8万円が「高い」と思う人もいるのか。。。

2017-10-31 08:51:12
ナイト @knight_04

年収700と800のカップルなら税金も大して払ってないから結構な逆進性ありそう。たしか保育園のコストって子供1人あたり年齢にもよるけど20万円ぐらいかかるんじゃなかったっけ。だとすると12万円は補助を貰ってる格好だから年間で144万円。年収1500でもほぼ無税じゃね?

2017-10-31 08:54:23
rionaoki @rionaoki

直前に育休の延長を申請されたとあるのに、具体的にどう人員を確保しろというのだろうか。

2017-10-31 09:45:57
rionaoki @rionaoki

そもそも、現状の育休制度が本人と同僚の分断、正規と非正規の分断を生むような設計になってるのを変えないと、会社のせいにしても仕方ない。常に余分に雇うとしても、人件費の原資を圧迫するという意味では同じこと。

2017-10-31 09:47:37
梅子 @umehakirai

職場の妊娠出産育児女性にまつわる問題の多くは会社の人事制度・人員配置・職場内のコミュニケーションの問題なんだけど、職場にいる妊娠出産育児をする女性が迷惑だ/ワガママだ的な話か、男性や独身者や産休育休制度の恩恵を受けていない女性からの配慮が無い/マタハラだ的な話のどちらかになりがち

2017-10-31 11:55:07
ihcamezak @ihcamezak

まあ、かといって育児休業取得者を責めるわけにはいかないので(もちろん育児休業とったのに復帰しないとか、そういう制度違反者は別として)、会社側でなんとかするわけですが、出産適齢期の女性を採用するインセンティブがどうしても薄れてしまうので、そこをどうするかですねぇ。 twitter.com/Usekm/status/9…

2017-10-31 14:07:25
Y Makino @Usekm

産休者のポジションを他の人で埋めてしまうと帰ってくるところが無くなってしまうし、かといって既存の人員に1年以上も負荷をかけられない。そうするとそのポジションは非正規で埋めざるを得ない...と言う風に非正規採用が増えるわけですが、そういう想像力もわかないのだろう。

2017-10-31 13:38:56
ihcamezak @ihcamezak

配偶者に育児休業を取らせるか、パパママ育休プラスで半々ずつ取るか。2人取っても育児休業給付は二人分貰えるし社会保険料免除なので、わりにお得です。 twitter.com/annie_in_tokyo…

2017-10-31 15:25:25
a n n i e 🌈 @annie_in_tokyo

産むぞ!となって、オットが「仕事頑張らなきゃな」と呟いたので「???むしろ仕事より家のことしてほしいんだけど??わたし出来る限り早く穴埋めたいから産休明けは家庭に全力投球して頂けると嬉しいんだけど」ってなった。何故男は仕事を頑張る=家族の為になるの?家族いなかったら仕事やめんの?

2017-10-30 10:01:46
ihcamezak @ihcamezak

育児休業は男性でも取れるんですよ?

2017-10-31 15:26:12
ihcamezak @ihcamezak

パパママ育休プラスお薦めです! woman.mynavi.jp/kosodate/artic… twitter.com/annie_in_tokyo…

2017-10-31 15:32:04
a n n i e 🌈 @annie_in_tokyo

共働きの奥さんが妊娠した時に掛けるべき言葉、正解は「妻ちゃんがなるべくスムーズに復帰できるように、生まれた後は少し仕事セーブしてサポートするね」だと思うの。こっちは数ヶ月もお仕事休むんだよ、自分だけ働き放題ってちょっと拗ねちゃう🤔 twitter.com/annie_in_tokyo…

2017-10-30 22:10:34
ihcamezak @ihcamezak

産前産後休業と異なり、育児休業は男女平等に取れるんだから、一方的被害者にならずに配偶者に育児休業を取得させればよいといつも思います。

2017-10-31 15:34:45
ihcamezak @ihcamezak

夫のほうが子供が可愛すぎて仕事に復帰したくなくなったりしてw

2017-10-31 15:35:47
ihcamezak @ihcamezak

お薦めはこのパターンね。最長1年2ヶ月まで取れるし、育児休業給付も支給されます。 pic.twitter.com/iW2EbF9lw0

2017-10-31 15:40:38
拡大
ihcamezak @ihcamezak

はい、そうなりますね。企業としての優先順位は、優秀・育休取らない→優秀・育休取る→普通・育休取らない→普通・育休取る、になり、上位企業から上から選べるので、下位企業に普通・育休取るタイプの社員が集まることになるでしょうねぇ。 twitter.com/usekm/status/9…

2017-10-31 15:48:18
Y Makino @Usekm

あるべき論としては組織が冗長性を抱えるべきということに異論はないのだが、企業としては「産休を取らない人間で人員を固めればその冗長性要らなくない?」ってなってしまうのでね…。

2017-10-31 14:15:48
ihcamezak @ihcamezak

うーむ……まあ、ゼロ歳児保育の実質コストは40万円だそうだから、それくらい出さないといけないのかもしれませんねぇ。 twitter.com/kaiwarere/stat…

2017-10-31 16:52:30
ihcamezak @ihcamezak

月に45万円以上貰っている人であれば、育児休業給付が最大で最初の6ヶ月で月約30万円、残りの6ヶ月で約22万円貰えます。月4万円程度であれば、アルバイトをしても減額されないはずです。

2017-10-31 17:21:12
こうみょうとぽんた @kaiwarere

@kazemachi2 株式会社として運営している保育園(なので行政からの補助は0)も見ましたが、0歳児預け入れが月30万円とのことだったので、認可のような豪華な施設でなければそれ位で運営できるかと。 年収600万家庭で保育料1万5000円位のようなので、全体的に保育料安すぎなんですかね。

2017-10-31 17:33:30
ihcamezak @ihcamezak

@kaiwarere はい、公立や認可保育園は保育料が安すぎると思います。そこは共働きの低~中所得層(世帯年収500万円未満とか)を優先して、高所得の共働きは交代で育児休業を取るというのが最も効率的です。そのための施策として、大企業には父母で最大各1年の育児休業取得を認めるべきだと思います。

2017-10-31 17:36:23
こうみょうとぽんた @kaiwarere

@kazemachi2 ただ、その理論だと別で話題になってた「子育てするなら出世は諦めてね。だってコミットできないでしょ?」(しかもこの場合父母両方共)となるのではないでしょうか。しかも2歳児は1歳児の持ち上がりでほぼ枠は埋まってるので、実際入れるのは3歳から。計3-4年の育休が必要という計算になります

2017-10-31 17:51:16
ihcamezak @ihcamezak

@kaiwarere であれば両立できない人は出世を諦めるしかないのでないでしょうか。米国も英国もフランスもそういう社会です。労働時間の短い大陸欧州ではそうなっていますよね。この方針が固まれば2歳児保育の投資すればよいことになり、そのコストは圧倒的に低くなります。

2017-10-31 17:56:24
こうみょうとぽんた @kaiwarere

@kazemachi2 あっ、すいません。今自分の自治体見てみたら、3歳児以降も新設以外の追加募集はほぼ0でした。となると、幼稚園しか選択肢はなくなってしまいますね、、、詰んだ(´・_・`)

2017-10-31 18:12:47
ihcamezak @ihcamezak

@kaiwarere それは育児休業を取らない人を前提に保育園の定員状況が回っているからですし、3歳児以上の待機児童は全国で3,000人です。地域によってバラツキ幸不幸はあるでしょうが、民間も合わせればマクロ的な問題はそこまで大きくないでしょうね。ラウドマイノリティが多い印象です。

2017-10-31 18:19:18
こうみょうとぽんた @kaiwarere

@kazemachi2 おっしゃってる"大企業"の場合(日系に限定すると)長時間労働出来る人がコミットの基準になっていたり、年収カーブも年功序列のままの企業が多く、海外のような運用に至っていない企業が多数なのではないでしょうか。この労働環境の改善も含め過渡期の現在、試行錯誤が必要なのではと思っています

2017-10-31 18:46:51