若林宣氏の「戦前の言論統制はエログロナンセンスから始まったというのは偽史」という主張とそれに対する反論

まとめました。
162
高村武義 #WalkAway @tk_takamura

若林が偽歴史を作ろうとしてる(苦笑)twitter.com/t_wak/status/9…

2017-11-08 23:25:14
若林宣 @t_wak

「戦前の言論統制はエログロナンセンスから始まった」というのはほとんど偽史じゃん。こういうことを真に受けるの、いい加減にやめようよ。 twitter.com/MORI_Natsuko/s…

2017-11-08 16:31:34
高村武義 #WalkAway @tk_takamura

若林の歴史観が滅茶苦茶なのはこのまとめを見れば一目瞭然。”正義の暴走で始まったファシズムはない”とまで言ってるし。無論、若林の主張はただの妄言。togetter.com/li/957533

2017-11-09 00:07:28
愚民Artane.🦀サルに、謝れ。🇷🇺☭🇺🇦@Fランωツイッタラー/コロナは風邪じゃない @Artanejp

左派の一部が、エログロに関する表現規制を正当化するために、「エログロナンセンスから日本の戦時ファシズムは始まった」と言う、歴史的検証がさんざんされてる事実を否定しだしてるのか。 とんでもない「転向」だと思うよ。左翼とか左派リベラルという看板を降ろしていただきたいものですよ。

2017-11-09 10:52:40
茘橘 @leikitsu

若林氏といい能川氏といい、本当面倒くさい党派性丸だしのパヨクな方だなあ。思想政治弾圧されればそれを支える意識から変革を目指し盛り上がる事は良くあるし、性が主戦場もありきたり。猥褻取締が思想弾圧に先行していることを認めてるのだから、どっちが先かではなく並行事象でしょうに ( TДT) twitter.com/t_wak/status/9…

2017-11-09 11:14:43
若林宣 @t_wak

激しい思想弾圧が先んじた時代におけるエロの花盛りについては、毛利眞人さんの『ニッポン エロ・グロ・ナンセンス 昭和モダン歌謡の光と影』(講談社選書メチエ、2016)を読むと良いよ。

2017-11-08 16:49:11
原田 実 @gishigaku

こちらにある「発売禁止処分図書の一覧」を見ると大正期の発禁のほとんどは風俗壊乱関係(つまりエロ)、イデオロギー的なものとしては大本があるがこれは左右だとむしろ極右。秩序紊乱名目での社会主義共産主義関係の思想書が増え始めるのは昭和に入ってから readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-473…

2017-11-09 14:31:25
原田 実 @gishigaku

Wikipedia先生のご教示で恐縮だが、赤旗的にはエログロナンセンスは国民を現実から逃避させるために大手メディアがしかけた運動ということになっているからその歴史観からは風俗壊乱関係の禁書がファシズムの準備になったという解釈が出てこないのは仕方ない ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8…

2017-11-09 14:36:39
原田 実 @gishigaku

明治から終戦直後にかけての筆禍王・宮武外骨にしても明治41年(1908)の『滑稽新聞』発行禁止命令の名目は風俗壊乱。秩序紊乱という理由説明がなされたのは後継紙の『大阪滑稽新聞』発禁において。

2017-11-09 14:58:59
原田 実 @gishigaku

@policedoog1971 主にエログロを取り締まっていた制度の対象として共産主義思想の件数も次第に増えていった(もちろんその間、エログロも相変わらず取り締まっていた)というのが実情だと思うんですが共産主義思想の取り締まりだけ見ている人にはエログロの禁書は眼中に入っていないんですよ。

2017-11-10 15:12:04
原田 実 @gishigaku

@policedoog1971 チャタレイ裁判、悪徳の栄え裁判、四畳半裁判の頃には、戦前戦中の空気を知っている人が支援者にもなったわけですが松文館裁判の頃には文化人やメディアの対応も冷淡になってましたものね

2017-11-10 15:16:53
諸葛 均 @policedog1971

@gishigaku 「戦前の言論統制はエロ・グロから始まった護憲派や強固な戦後民主主義者の方が昔からおっしゃっているので(例えばちばてつや先生)最近になって右派が作り出した偽史みたいに言われてもと思いました。

2017-11-09 20:00:43
諸葛 均 @policedog1971

@gishigaku もう文化人やメディアは人生の成功者で、取り締まられる方の味方をしても仕方がないって言う反応なのだろうなあ。

2017-11-10 18:55:35
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou

若林とかいう人が森奈津子さんに対して「表現弾圧がエログロナンセンスから始まったなんて偽史」だろうと言っていたんで、随分無知で変な認識の人がいるなぁとながめていたんですが、大正時代からたくさんのエログロ本が禁書になっているのが、視野に入ってきていないんですね。>RT

2017-11-09 15:04:51
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou

1925年の治安維持法施行以後、マルクスなどの共産主義・社会主義関連書の禁圧が強まったが、それらが反対されるべき表現弾圧ではあるものの、それ以前から取り締まられていたエロ本規制は別にOKで特に反対しないということでは。だって自分たちが権力を掌握する側に回ってもやっぱり同じ弾圧するから。

2017-11-11 12:16:43
日下三蔵 @sanzokusaka

@komorikentarou 一応、本も出している文筆家のようですが、表現規制派をヨイショする発言が目立つ人ですね。彼らの言い分だと、規制とは公権力が行うもので市井の人々のクレームは表現規制には当たらない、ということになるようです。自主規制という名の同調圧力がどれだけの本を葬ってきたかはスルーなのですよ。

2017-11-11 11:25:25
鳳 明日香 @phenixsaber

もうやっていることが南京大虐殺否定派のネトウヨと同じだからな。若林宣は、高須克哉を笑えないね。思想の左右の違いはあっても、本質的に精神のありようが同類。 twitter.com/Artanejp/statu…

2017-11-09 19:11:05
創咲 陽助 @sousakubyousuke

若林さんの意見にあそこら辺の左派はみんな、賛成らしいから「そろそろ左派が言論統制から市民を守ってきたし、これからそうだ!」なんて幻想からは目を覚ましたほうが世のみんなのためだろ。もう自民よりも表現弾圧に躊躇のない界隈になっちまったよ。

2017-11-09 21:30:46
森奈津子 @MORI_Natsuko

若林宣さん、私は存じ上げないのですが、表現規制派的な発言が多い左寄りの方なの? だとしたら、私のツイートに左翼うんぬんとあったので、カチンときちゃったのかもしれませんね。私に批判されたような気分になってしまって。いやー、私はあなたのこと、知らんがな~。

2017-11-11 14:14:50
山本夜羽音♋️新冠🦠肺炎から生還。描くよマンガ。 @johanne_DOXA

若林宣くんは若い頃、西方公一くんらとマンガ防衛同盟の前身である「《有害》コミック問題を考える会【マンガ部会】」の主要メンバーだったのですがね。 歳月は人を変えます。何があったかは僕も知りません。 twitter.com/MORI_Natsuko/s…

2017-11-11 15:56:07
れなぞ@NullPointerException @magicaltina

若林宣、瀬川深、墨東公安委員会らのアズールレーンに対する見解が出ていたら興味深い。ダンマリ決め込んで逃走していると思うが #まなざし村

2017-11-08 21:25:16
すんすけ @tyuusyo

@t_wak 一つお聞きしたいのですが、あなたのいう戦前とはいつからいつまでですか。江戸時代から明治を通じて言論統制がやんだことはなく、歌川国芳の大判三枚続『源頼光公館土蜘作妖怪図』は文字通りエログロナンセンスですが規制されています。これのどこが偽史ですか。

2017-11-11 23:13:07
すんすけ @tyuusyo

@t_wak ご返信がないようですので続けさせていただきます。あなたがいう偽史とは異なるものとして「梅ごよみ・春告鳥 為永春水著 ; 博文館編輯局校訂 博文館」はエログロとみなされ明治26年8月に発禁になっていますが、これは言論統制ではないという説は初耳です。

2017-11-11 23:17:22
すんすけ @tyuusyo

私も若林宣氏にレスを付けましたが、「言論統制だってエログロナンセンス以前からあった」という若林説は反証が多く見受けられると思いますね。江戸幕府・明治政府が同様に弾圧した為永春水の立場が…小林多喜二みたいに拷問されてそれを苦にして死んでるのにあんまりだよなぁ twitter.com/MORI_Natsuko/s…

2017-11-11 23:30:09
森奈津子 @MORI_Natsuko

>RT)先日、若林宣さんからツッコミ入れられてたのに私が気づく前に、各方面の方々が反論してくださってた件の続き。原田さん、日下さん、小森さんといった知性のかたまりのような方々が、昨日今日もこのように……なんという豪華メンバーだ~。 pic.twitter.com/nC2EmrHyKt

2017-11-11 14:05:43
すんすけ @tyuusyo

それからエログロナンセンスが昭和のものだという説は、それは言葉の問題でそれ以前は「淫蕩」「淫行」といったまでなんですがねえ。宮武外骨は明治16年に錦絵新聞が「淫行」とみなされ発禁になっている事例を『明治奇聞』第2編「錦絵新聞の流行」に載せている

2017-11-12 18:25:07
ぬまきち @obenkyounuma

昭和の規制がエログロから始まったことが偽史のごとく言われて捻じ曲げられるのは止めねばならない。今って大正・昭和期の大物エロ本コレクターたちが次々に鬼籍に入られていて、一番捏造しやすい時期なのだ。

2017-11-12 01:30:05
ぬまきち @obenkyounuma

例では宮武外骨がよく挙げられるけれども、昭和のエログロ弾圧と言えば梅原北明ですよね。彼が編集した雑誌「グロテスク」は、官憲に踏み込まれて関係者のみ持っていた散逸分も含めて最近復刊されているのでオススメ。amzn.to/2Awib72

2017-11-12 00:42:29