Photoshopで手書きアニメ(psAxe)43

随分前のツイートまとめ ずいぶん間があきました ACTF2017前後の分です。 おかげさまでテスト運用中 https://www.u-at.net あれ?なんかもうpsAxe関連じゃないぞ
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
ねこまたや @info_nekomataya

おう、こりゃイカン見落しだこのケースだと保存ができない。

2017-02-16 16:36:15
ねこまたや @info_nekomataya

あ、イカン 一回判定した変数を別の条件で判定し直している。 コレでは先の判定結果は無効じゃ

2017-02-25 18:32:21
ねこまたや @info_nekomataya

サテ、書換えは高速化できたが…このファイル読み込みの書換えは、もともとundoの初期化をともなっていた部分で… 前と同様にリセットするか、はたまたundo可能に変更するか… ちと悩もう

2017-02-25 19:18:37
ねこまたや @info_nekomataya

シートサイズの変更をundo可能にするのは、まあ問題ない。 サーバ上のドキュメントの切り替えをundo可能にするのは、アプリ内では荷が重い…というか、他のユーザの操作に影響するからやめときたい

2017-02-25 19:22:33
ねこまたや @info_nekomataya

ってことは、選択的にundoバッファの初期化をするってコトだね

2017-02-25 19:24:39
ねこまたや @info_nekomataya

あ゛ーっと プロパティの重複があるので、通常のオブジェクト渡しだとアカンわ 配列にしましせう

2017-02-26 20:51:15
ねこまたや @info_nekomataya

あー 通常の初期化手順で参照エリア用のカラデータが欠落しているケースがある? ちと追うか

2017-02-27 19:22:39
ねこまたや @info_nekomataya

あった、新しく書き起こしたコンストラクタ内で作ったプロパティを認識しない古いパーサがあった

2017-02-27 19:30:11
ねこまたや @info_nekomataya

おはやうございます 今日は振り替えでオヤスミ…のはずなんだけど ちょと気になってデバッグ中 あ、クッキーが壊れてた

2017-02-28 07:23:38
ねこまたや @info_nekomataya

うむサーバ上の動作が今ひとつ

2017-03-01 15:31:37
ねこまたや @info_nekomataya

データを読み込んだタイミングで先に取得したプロパティを喪失している。 新しいコードと入れ替えた部分に問題がある

2017-03-01 15:47:54
ねこまたや @info_nekomataya

あった、二回初期化している fix んで コミットさん

2017-03-01 16:37:53
ねこまたや @info_nekomataya

おはやうございます。お仕事ホイ 画像キャッシュ化作業

2017-03-02 07:33:28
ねこまたや @info_nekomataya

アラいかん 修正していてバグを作ったようだ

2017-03-04 16:32:45
ねこまたや @info_nekomataya

おー また引っかかった"this"がグローバルになるアレ

2017-03-04 18:39:24
ねこまたや @info_nekomataya

ん?なぜバックアップの値が0に… あ、二重にバックアップしている 二回目が仮の値(=0)でバックアップを上書きしているのか

2017-03-06 08:06:24
ねこまたや @info_nekomataya

んむ? 区間編集の際に端っこをドラグして長さを調整するけど… 頭が尻尾を越えた時方向が入れ替わったほうが良いかな? 「1,2,3,4」が「4,3,2,1」になるみたいな… 使いみちあるかな? 逆シートうちには使えるがセリフではあまり意味が無さそうな…

2017-03-06 08:35:45
ねこまたや @info_nekomataya

brother.co.jp/product/garmen… ふと目に止まった広告 仕様上は動画やセルの作成にも使えそう 詳細は後で見る

2017-03-07 12:24:25
ねこまたや @info_nekomataya

アニメ用途にはオーバークオリティかつコスト高いな そんな気はしていた

2017-03-07 14:59:59
ねこまたや @info_nekomataya

う、メールアドレスのチェックがあまい  使えない文字が紛れ込んでいる トホホ

2017-03-07 19:25:45
ねこまたや @info_nekomataya

あー 頭と尻尾が入れ替わると選択範囲が反転するので、頭と尻尾がわかるようにセルの色変えをしておかないとマズイねぇ

2017-03-10 09:47:24
ねこまたや @info_nekomataya

[ctrl]+[↑]/[↓]と[shift]+[↑]/[↓] どちらを区間の末尾移動に割り当てるか… シフト…かな? 通常の選択範囲の動作と似るし…

2017-03-10 12:34:13
ねこまたや @info_nekomataya

んが マウスアップイベント無しでウインドウからフォーカスが抜けた時に期待しない動作が発生するな これは検出しといたほうが良い

2017-03-10 15:26:55
ねこまたや @info_nekomataya

別のカラムへドラッグできなくなるが…良いか? 多分あまり問題ない 一応覚えとく

2017-03-10 16:09:26
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ