量子ニューラルネットワークのクラウド公開に対する量子コンピュータ研究関係者の反応(11/22更新)(11/24更新)

量子ニューラルネットワークの報道とプレスリリースを受けて。 システムがクラウド公開されるのは11月27日を予定。(プレスリリースより) QNNクラウドシステムへのリンク https://qnncloud.com
156
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
QmQ @gejiqmq

@makoto0218ne56 @zanjibar 最初にCIMのアイデアを先生から聞いたのは、2011の夏でした

2017-11-21 23:32:57
QmQ @gejiqmq

@fgksk @makoto0218ne56 @zanjibar これ、BEC使ってませんか?原理的にはほぼ同じなの?

2017-11-22 00:17:29
Keisuke Fujii @fgksk

@gejikeiji @makoto0218ne56 @zanjibar すごく似ている物理系で、これをレーザーで、相互注入で、っていうのは自然な流れだと思います。

2017-11-22 00:30:23
QmQ @gejiqmq

@fgksk @makoto0218ne56 @zanjibar なるほど、これの変形だったんですね。 ナマのアイデアというより、完成された感じだったから。。。 (今はさらにかわちゃったみたいだけど)

2017-11-22 00:39:08

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

この論文(しかし、何でこんな雑誌・・)に原理が書いてあると思うのだが、イントロにはレーザーの臨界性を上手に使ってイジングモデルの基底状態を作るという話が書いてあるように見える。 mdpi.com/1099-4300/18/4…

2017-11-21 00:58:26
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

しかし、(3), (4) は理解できない。ポンピングやフィードバックのある系だからイジング自由度は外の自由度とどんどんエンタングルして混合状態になるはずだが、純粋状態の重ね合わせが書いてある。ざっと見ただけだが論文の後半とも整合していないように思える。

2017-11-21 11:24:26
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

さらに遡ってこれを眺めると(量子光学の知識がないのでよくわからないのだが)それほど変なことは書いていないようだ。逆にレーザーを使うという以上の「量子性」はないように感じる(わかってないけど)。 arxiv.org/abs/1311.2696

2017-11-21 11:39:06
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

そして「量子相転移」というのは「素子レベル」で起きてることを指しているという痛烈なオチがはっきりしてきた気がする。 しかし、二つの論文に書いてあることのニュアンスが違うし、さらに web 上の日本語に書いてあることはさらに全然違って見えるし、困惑している。

2017-11-21 12:26:41
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

どんなものであれ、イジング模型の基底状態へ素早く収束させるようなダイナミクスがありうるなら純粋に興味深いので(別に確固たる理論がなくても、根本的なアイディアくらいは)知りたいと思っているのだが、よくわからないまま。

2017-11-21 12:29:20

QmQ @gejiqmq

昨日のコヒーレントイジングマシンがフルボッコにあった件ですが、問題の選択や誤差の考慮などについては海の向こうの謎機械関連の発表よりはマシなんではないかな、と思います。あちらは本当に(以下略

2017-11-21 15:02:34
QmQ @gejiqmq

それに、速いかどうかは置いといて、そこそこ基底状態に落ちてるんで、物理として変なことをやったり言ったりはしてないと思います。計算機としての速さは今迄出てるものではよくわかんないんで、みんなで試せば良いと思われます。

2017-11-21 15:09:09
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

@gejikeiji イジング模型の基底状態を探すダイナミクスは(量子だろうとなかろうと)面白いと思うのですが、この場合の原理をご存知ですか? 以下の注1にある「相転移が起きると一気に基底状態が実現」というのはぼくにはまったく謎なのです。 ntt.co.jp/news2016/1610/…

2017-11-21 17:06:49
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

@gejikeiji あと、これはレーザーパルスをビットとして利用した古典イジングシミュレーターだというのは確実に思えるのですが、原理を解説している以下の論文の (3), (4) 式では純粋状態のまま時間発展している(シュレディンガーの猫も作っている!)ことになってます。これは最大の謎。 mdpi.com/1099-4300/18/4…

2017-11-21 17:11:19
QmQ @gejiqmq

@Hal_Tasaki @JH3PRR 僕も正直、全然わかりません。田崎さんが謎としている、相転移の前の基底状態が太るとしている2も追えていません。非線形が入っているので、混ぜたて分けて捨てると混合状態になりそうですが、捨てる部分を測ってそ観測値をフィードバックしてるのかな?K先生、わかります?

2017-11-21 18:00:33
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

@gejikeiji @JH3PRR ありがとうございます。今、この講演を聞いて、それからこの論文を眺めてたんですが、やっぱり量子的ではないんだと思います。 (3), (4) の表記は(意味不明ですが)「比喩的」なのかなと・・ youtube.com/watch?time_con… arxiv.org/abs/1407.2871

2017-11-21 18:15:11
QmQ @gejiqmq

@Hal_Tasaki @JH3PRR そもそも、最初のうちはあんまり量子と言ってなかった記憶があるんですが。。。

2017-11-21 18:23:10
QmQ @gejiqmq

@Hal_Tasaki @JH3PRR そこも気になりますが、その次のスライドで、扱っているMax CutがNP完全より上に書いているのも、意図的なら嫌な感じです(NPに入る問題なので)

2017-11-21 18:36:09
Jun Takahashi @Jun_Gitef17

@gejikeiji @Hal_Tasaki @JH3PRR そのスライド、BQPがすっぽりNPに入っちゃってるのもあかんですね。。

2017-11-21 19:13:09
QmQ @gejiqmq

@Jun_Gitef17 @Hal_Tasaki @JH3PRR はい。まあ、色々と。。。誰が作ったんだろう

2017-11-21 19:15:31

Masa KH8B M0ITU JH3PRR @JH3PRR

文句はここに言ってくれ 専門分野の研究者の意見なんて関係無しに決まって行くんだから sigh www8.cao.go.jp/cstp/yushikisy…

2017-11-21 20:18:14
Masa KH8B M0ITU JH3PRR @JH3PRR

FIRSTの最後に3人で座談会やって 量子計算かどうかはどうでもよくて ベンチマークが全てだって言う結論にしちゃったの 座談会の記事が雑誌に掲載されて残ってるはずだから読んで下さい

2017-11-21 21:10:29
前へ 1 ・・ 4 5 次へ