「島津久光は、極めてしたたかな、傑物だったのではないか?」~桐野作人氏のツイートから

島津久光というと、明治の文明開化に反対し、西郷隆盛とも敵対していたので西郷、大久保、さらには英邁な兄・島津斉彬と比較して描写され”引き立て役”に甘んじてきたようなイメージがあります(個人的感想)。だが、歴史作家の桐野作人氏は「お由羅騒動」の収拾や兵を率いての上洛など、重要なポイントでしたたかな戦略眼と政治力を見せているのではないか?と論じます。来年のNHK大河ドラマ「西郷どん」ではどう描かれますかね…?
29
コミック乱 @gekkancomicran

【月刊コミック乱十二月号 好評発売中】有馬新七ら倒幕派と島津久光に従う公武合体派に二分された薩摩藩。内戦を阻止すべく大久保一蔵は有馬の元に向かうが……『風雲児たち〜幕末編〜』必見です!(な) pic.twitter.com/K6hUwAuWJJ

2016-10-27 14:30:20
拡大
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ(略してグシャケン?) @History_JP_5963

1887年 #12月6日 #島津久光 没。久光なくして #西郷隆盛 #大久保利通 の挙藩運動はなく #明治維新 の大立者と称すべき最重要人物。が維新後は元下級武士の対等面に我慢ならず鹿児島に引篭もって洋化政策に難癖をつけ廃藩置県の折には自邸で一晩中花火を打上げ面当てしました⇒omoide.us.com/famous/$/no/12… pic.twitter.com/VsbmC36eqr

2017-12-06 11:00:24
拡大