編集部イチオシ

どれを見てもおいしそうなぶたやまさんの料理 2

記録が増えて重くなったので新しくしました。その1はこちら→ https://togetter.com/li/410433 レシピ混じりでいろいろ投稿されるのでおいしそうなの集めた。 私が忘れたりしない限り随時追加の予定。でも、念のため誰でも編集可にした。ぶたやまさんフォロワーの皆さん、協力してくださるとうれしいです。
230
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 82 次へ
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

ここに、茹で汁で作ったスープをかける。 汁かけぶたやまライスって言う感じです。 寒いとどうしても豚の脂がすぐ固まってしまうし、温かいものが食べたいし、ちょうどいい。 pic.twitter.com/WCqEGgEDA3

2017-12-07 21:59:48
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

あと、帰りに買ったキャベツが素晴らしかったから、キャベツのスープと千切りキャベツ。 pic.twitter.com/B0UqztxoYE

2017-12-08 22:23:59
拡大
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

今日は鍋です! しかも2つです! 1つは鱈ちり。 たらこの大きいのが入ってます。 pic.twitter.com/peq5FKxLcA

2017-12-10 19:10:40
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

鱈ちりって懐かしいのよね。 昔はアンコウとか食べたことなかったから、お魚の鍋って言ったらこれなのよ。 pic.twitter.com/IxgNaBI6Ap

2017-12-10 19:12:01
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

もう1つはぎゅうぎゅう蒸し。 今日は安売りになっていたヒラタケを山にしてみました。 キャベツ、豚肉、ヒラタケ。 白ワインに水、バター、白だし。 pic.twitter.com/OiM3DwnDOq

2017-12-10 19:17:16
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

できました。 これが、ぶたやまさんちのぎゅうぎゅう蒸しです! pic.twitter.com/R0d1g3WDt7

2017-12-10 19:18:47
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

当たり前ですが、キリッと冷やした白ワインがよーくあいまふ!(酔っ払い) pic.twitter.com/ujohztkEsw

2017-12-10 19:21:28
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

今日は、いつもの魚屋で面白いものを見つけたので唐揚げにしてみました。 川エビの唐揚げです。 pic.twitter.com/gt2Tr9nEHx

2017-12-11 20:46:46
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

片栗粉をちょっとまぶして揚げただけだけど、これ美味しいわねえ。

2017-12-11 20:47:48
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

メインは、豚こま肉のポークチャップです。 玉ねぎをスライスします。豚こま肉に小麦粉をまぶします。 テフロンのフライパンに玉ねぎと油を入れてさっと炒めます。火を止めて、豚こま肉を一枚ずつ広げながら入れます。火をつけます。 弱火でじわじわ炒めます。

2017-12-11 20:50:23
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

肉の色が変わったら、赤ワインを注ぎいれ、ジュワジュワー。 少し煮詰まったら、ウスターソースとケチャップ。仕上げにお醤油で味を引き締める。

2017-12-11 20:52:16
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

菜花の茹でたのを添えて。 これ、お弁当にもいいですよー。 厚切りの豚ロースで作るとまた別の料理になります。 pic.twitter.com/LelN1ppj6f

2017-12-11 20:53:35
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

さて、買って来たヒラメのアラです。 これで全部。 流石に使い切りませんので、半分は霜降り後冷凍します。 大鍋に水と昆布とヒラメを入れて火にかけます。 pic.twitter.com/sc03oqmdET

2017-12-12 20:37:25
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

こんな感じ。濃いめのお出汁が取れました。 で、これをどうしようか。 ただのお吸い物では芸がない。 しかも今日のメインはこのお汁で、材料はこれしかない。 そして、娘が風邪気味で喉が痛いと言っている。 pic.twitter.com/H7y3IyX6dU

2017-12-12 20:40:51
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

こうした。 土鍋にヒラメのお出汁をはり、そこにご飯を入れます。 ふつふつとしたら塩とお醤油で調味。火を止めて、溶き卵を入れる。 pic.twitter.com/Wjv5teXRk9

2017-12-12 20:42:13
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

ヒラメのお雑炊です。 山形のだしと菜花のおひたしをのせて。 pic.twitter.com/y0pW97QbwC

2017-12-12 20:43:11
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

これは…美味しいです。_(:3ゝ∠)_ やっぱりお魚のお出汁、好きだあ。

2017-12-12 20:44:20
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

あん肝は、筋と血管を出来るだけ取り除いて、塩水につけます20-30分ほど浸けます。 水気を良く拭き取る。 巻きすにラップを敷いて、あん肝を巻きます。 pic.twitter.com/i9hij93NjT

2017-12-12 20:52:08
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

でこれを蒸篭で20分ほど蒸します。 これが、こう。 これは冷まして明日のお楽しみ。 pic.twitter.com/BlPOPAd2v0

2017-12-12 20:54:45
拡大
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

帰り際にラーメンラーメンと言っていたのに、結局こうなりました。 TLの肉じゃが見ていたらたまらなくなって。 pic.twitter.com/PKd4rEGDs2

2017-12-13 20:34:05
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

肉じゃがも土鍋で作れるよ。 まずは、人参、玉ねぎ、じゃがいもを切って土鍋に入れて、水と醤油を入れて火にかけます。 この時醤油は控えめに。あとで足します。 pic.twitter.com/uBCauWPDHF

2017-12-13 20:44:10
拡大
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

ここに茹でた豚バラスライスをドバッとのせます。 豚バラスライスは、さっと茹でておくと脂っぽさがかなり落ちてくれます。ちゃんと残る脂もあるので大丈夫。 そして蜂蜜をのせます。 使い切りたい蜂蜜があったので。 pic.twitter.com/WwASt2mFE2

2017-12-13 20:46:37
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 82 次へ