著作権死後70年に法改正ニュースとその感想

11
リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) 小説や音楽の著作権「作者の死後70年」に延長 政府が小説や音楽などの著作権を保護する期間を原則20年延長し、「作者の死後70年」とすることが分かった。 353 users 715
ほしねぇ/沖縄移住大学生 @hoshine1111

#今朝のニュース】 政府は、小説や音楽などの著作権を保護する期間を、アメリカやEUの制度と同じである、作者の死後70年まで延長する予定です。映画制作などに強いアメリカは、TPPを離脱する前に保護期間の延長を求め、各国に受け入れられましたが、離脱後は棚上げされ、延長されていませんでした。 pic.twitter.com/gcA3roTClQ

2018-02-09 05:50:12
拡大
雨宮妃里@1st Album『Laplace』発売中! @amami_5586

そういうことをすると、 JASRACみたいな輩が増える。 「著作権マフィア」とでも 言った方が良いかも(笑)。 小説や音楽の著作権、欧米に合わせ「作者の死後70年」に延長 - LINE NEWS #linenews news.line.me/issue/social/e…

2018-02-09 11:39:26
ゆー_0u1 @Bline_Gblood

小説や音楽の著作権、欧米に合わせ「作者の死後70年」に延長 - LINE NEWS news.line.me/issue/social/e… #linenews @news_line_meから 短縮する方が時代にあってると思うんだが…実売期間と著作権切れるあいだのコンテンツが死ぬぞ。

2018-02-09 13:39:06
江戸の夜明け(94%休止中) @only_edo

0年は無理でも、「文化の発展」という本来の趣旨から考えて、せいぜい30年もあれば十分だと思うでござるよ。本人でもない一部の利権者のために70年も独占させる意味はなんなのでござるかね。--- 小説や音楽の著作権「作者の死後70年」に延長 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/201802…

2018-02-09 21:27:49
k氏=ひろぶぅ @hirobu_kshi

また出てきたか。デメリットのほうが圧倒的に大きいと思うが。 小説や音楽の著作権「作者の死後70年」に延長 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/201802…

2018-02-09 21:28:44
koichil @koichil

小説や音楽の著作権「作者の死後70年」に延長 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/201802… おいやめろバカ、何を考えてるんだ、保護期間延長しちまったらパブリックドメインになった後の原盤からの自由な作品保護がし辛くなるだろうが。

2018-02-09 21:46:19
オリエント・R・マインスキー🍎 @orientp

小説や音楽の著作権「作者の死後70年」に延長 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/201802… これが施行されると伊福部昭の著作権が消滅するのが2076年末、オリエさんが90歳かよ…。

2018-02-10 00:47:17
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

小説や音楽の著作権、作者の死後70年に 20年延長方針 nikkei.com/article/DGXMZO…

2018-02-10 22:46:00
リンク 日本経済新聞 電子版 小説や音楽の著作権、作者の死後70年に 20年延長方針 政府は小説や音楽の著作権の保護期間を現行より20年長い「作者の死後70年」にする著作権法の改正案を今国会に提出する方針を10日までに固めた。没年が1970年の三島由紀夫や72年の川端康成ら昭和の文豪 16
Chimaera925/峨骨 @Chimaera925

nikkei.com/article/DGXMZO… >環太平洋経済連携協定(TPP)交渉では米国の要求に応じ、保護期間を文学作品を含め死後70年以上に統一することで合意した。 >政府は3月8日にTPP11に署名した後、著作権法改正案を提出する予定。 五輪のどさくさに紛れて進行中。

2018-02-10 23:46:15
Hiro Ono / 小野雅裕 @masahiro_ono

僕も物書きの端くれですが、著作権の延長、断固反対。青空文庫の日本文化への貢献は素晴らしいとおもうよ。 / 小説や音楽の著作権、作者の死後70年に 20年延長方針 (日本経済新聞) #NewsPicks npx.me/mmZ2/cH0A

2018-02-11 07:31:33
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

何回も書いているが著作権者の端くれとして反対。誰一人として過去の著作の影響なしに自らの著作を成した者はいないのに、たまさか当たった著作が死後70年もカネを生むというのはふざけている。 小説や音楽の著作権「作者の死後70年」に延長 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/201802…

2018-02-11 08:11:09
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

50年でも長いぐらいで、30年がいいところだろう。どうしても延長したければ延長料金を税金かなにかの形で払ってその旨登録するというようにするべきと思う。

2018-02-11 08:13:45
松永洋介/ならまち通信社 @narapress

文字通り「国益に反する」変更。なぜこんなことに?政府は説明を!「政府は小説や音楽の著作権の保護期間を現行より20年長い「作者の死後70年」にする著作権法の改正案を今国会に提出する方針を10日までに固めた」>小説や音楽の著作権、作者の死後70年に 20年延長方針 日経 nikkei.com/article/DGXMZO…

2018-02-11 10:34:50
北 山周 @ChromeCateye

@ShinyaMatsuura 私もそう思います。 特許権が20年なのに対してなぜ著作権は50年でさらに伸ばそうとしているのか。特許権の目的として発明者の権利を守りつつ、技術を公開させ産業の振興を図るとありますが。著作権には著作者を守ることだけしか考えておらず利用する者の発展、産業の振興を考えていないと思います。

2018-02-11 11:24:58
seafurry @seafurry

@ShinyaMatsuura 少子高齢化で相続人のない著作権も多いだろうに、一体だれが得するんだろう? 家族はいなくてだれも相続していないのに出版社やレコード会社やJASRACは儲け続けるの?

2018-02-11 11:46:14
burton @burton41826823

@ShinyaMatsuura @seikoito そもそもなんですが、レコードって音楽じゃないんですか? 無知ですません。

2018-02-11 12:09:14
曽我部真裕/Masahiro SOGABE @masahirosogabe

「没年が1970年の三島由紀夫や72年の川端康成ら昭和の文豪の作品の一部は数年内に著作権が切れてインターネットなどで無料公開できる見込みだったが、70年に延長されると先延ばしになる。」/小説や音楽の著作権 作者の死後70年に:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

2018-02-11 12:36:38
一刻豆蔵 @ikkokumamezou

@ShinyaMatsuura こんな番組ができそうですね。 1928年に発表されたミッキーマウスの著作権切れが迫っていた。このままではミッキーマウスがパブリックドメインになってしまう。ディズニープロは存亡の危機に瀕していた。 次週プロジェクトX 〜ミッキーマウスを守れ〜 男たちは著作権保護法に命をかけた お楽しみに

2018-02-11 12:43:19
小室 敬幸@『聴かずぎらいのための吹奏楽入門』発売中 @TakayukiKomuro

むしろ50年でさえ、長いと思うのに。生前の権利拡大ならまだしも、死後に遺族の孫の代まで潤したって、文化全体としてはマイナスにしかならんと思うのですよ。 nikkei.com/article/DGXMZO…

2018-02-11 13:02:24
seafurry @seafurry

@ShinyaMatsuura 特高警察に捕まってなぶり殺しにされたサヨク作家の著作権料を政府が徴収する・・・と言う悪夢を想像中。

2018-02-11 13:37:34
山田奨治 Shoji YAMADA @yamadashoji

#TPP 11の発効で #著作権 延長も。となるとだ、問題の多い延長を条約上の義務もないのにやることになる。こういうのを、どさくさ紛れという。>小説や音楽の著作権、作者の死後70年に 20年延長方針: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…

2018-02-11 14:27:44
水野 祐 CITY LIGHTS LAW @TasukuMizuno

すでに議論され、70年延長には合理性なしとされてきたにもかかわらず、時代錯誤。 / 小説や音楽の著作権 作者の死後70年に (日本経済新聞) #NewsPicks nikkei.com/article/DGKKZO…

2018-02-11 15:11:59