アンタレスは「火星に対抗するもの」!?

さそり座の1等星アンタレスはその明るさと赤さから「火星に対抗するもの」という意味を持つとされています。しかし、本当は「火星に似たもの」が正しいという話が… はたして、真相は!? 一日かけていろいろな情報が出てきました!
78
井上毅 INOUE Takeshi @INOUE_Takeshi_

アンタレスの件。「火星のライバル」は間違いで、正しくは「火星に似たもの」と断言するだけの根拠はまだ見つけていませんが、いずれにせよ火星との対比なのは間違いないようですね。古くはメソポタミアにルーツがあるという説明もあります。Wikipedia 英語版 pic.twitter.com/u6BGFavefV

2018-02-13 12:31:14
拡大
井上毅 INOUE Takeshi @INOUE_Takeshi_

(やはりギリシャ語の原典にあたるべきなのでしょうね)

2018-02-13 12:38:21
ありんこ @ant_s77

@INOUE_Takeshi_ こういったことはなかなか難しく、ハードル高いですよね。

2018-02-13 13:16:28

二つの意味がある!?

斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

RT) この手の話ではweb情報の信頼性の限界につきあたる気がする 「一般にはこう言われているが、それに反する記述がwebにある」という状態で、なにを判断根拠とするか

2018-02-13 12:42:14
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

ギリシャ語wikipediaのアンタレスの項目(の英訳)をみるかぎり、プトレマイオスの「アルマゲスト」によると"antaris"は"ant-aris"(英語では"instead-Aris")であり、これは"Mars replacement"あるいは"rival Mars"の意味である とのこと

2018-02-13 13:07:32
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

ていうか、日本語wikipediaのアンタレスの項目によると、アンタレスの名前はギリシャ語の「Αντάρης」に由来する、ってあるけど、ギリシャ語の「Αντάρης」は星の「アンタレス」そのものだそうなので由来もなんもなくないですか

2018-02-13 13:14:36
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

今のところ 「アンタレス」の名の初出はプトレマイオス「アルケミスト」 これは一般的に"αντί"-"Άρης"の意味とされる(希版wikipedia) "αντί"の英訳はgoogle翻訳では"instead"だが、日本語では「反〜」なのでおそらく"anti"のほうが妥当 なので"anti-Ares"自体はまちがいではなさそう ってとこか

2018-02-13 13:50:49
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

訂正 「アルケミスト」じゃなくて「アルマゲスト」です この誤字は猫が勝手にやりました

2018-02-13 13:56:01
井上毅 INOUE Takeshi @INOUE_Takeshi_

Άντάρης=Άντ+Ἄρης  Ἄρης=アレス=火星。これはOK.問題はΆντ の意味。 googleの翻訳では「その代わり」と出てきます。プトレマイオス先生に直接聞いてみたいです笑

2018-02-13 13:29:21
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

@INOUE_Takeshi_ なるほどです。いろんな解釈があって、火星に対抗するものが誤ってるとは言い難い雰囲気ですね。

2018-02-13 13:44:16
井上毅 INOUE Takeshi @INOUE_Takeshi_

ギリシャのWikipedia Αντάρης(アンタレス)では ΑντはAnti (アンチ)。Αντάρηςの由来は「火星に似た」あるいは「火星のライバル」 。 pic.twitter.com/j0whKBCtOT

2018-02-13 13:59:13
拡大
拡大
井上毅 INOUE Takeshi @INOUE_Takeshi_

アンタレス。「巷間「火星(アレース)に対抗(アンチ)するもの」の意味であると伝えられるが、正しくはギリシャ語で「火星に似たもの」を意味する Άντάρης に由来する」というのは言い過ぎかも。。。。Wikipedia記載の参考文献が届いたら確認してみます。 pic.twitter.com/CD4EmODesw

2018-02-13 14:04:26
拡大
kakuda @ykakuda

@INOUE_Takeshi_ A Dictionary of Modarn Star Names では、Like Ares とありますね。 自分もさらに原典をたどりたいのですが、なかなか…。

2018-02-13 14:36:21
井上毅 INOUE Takeshi @INOUE_Takeshi_

@ykakuda なるほど。。。その根拠が知りたいですね。

2018-02-13 16:36:47
kakuda @ykakuda

@INOUE_Takeshi_ 確か、古代ギリシャでは replacement と rival の両方の用法があったとか書いてあったような…。

2018-02-13 17:17:25
HIROPON @hiropon_hp2

@INOUE_Takeshi_ @ykakuda ニュアンスを汲んで日本語にするなら「比肩する」、「匹敵する」あたりが妥当なところでしょうか?おそらく「対抗する」も「似ている」も間違いというわけではなくて、競い合う方に重きを置けば前者の訳に、類似性に重きを置けば後者の訳になる…ということのような気がします。

2018-02-13 18:18:44

西アジア・古代オリエント・中央アジアの歴史や言語を研究している春田晴郎さんからのコメント

春田晴郎 @HarutaSeiro

現在星名について最も信頼できるPaul Kunitzsch and Tim Smart, A Dictionary of Modern Star Names, 2006(題の違う元本は1986)p.52; "Like Ares"....The Greek preposition ἀντί can mean "like" or "in place of" とあります。 twitter.com/INOUE_Takeshi_…

2018-02-13 19:33:32
春田晴郎 @HarutaSeiro

これ: CiNii 図書 - A dictionary of modern star names : a short guide to 254 star names and their derivations ci.nii.ac.jp/ncid/BA79957764 #CiNii ただ、この本の記述についてはクーニッチのドイツ語の研究書を見るべき。

2018-02-13 19:33:32
春田晴郎 @HarutaSeiro

これ: CiNii 図書 - Arabische Sternnamen in Europa ci.nii.ac.jp/ncid/BB02746060 #CiNii 題の通り、アラビア語の星名の本なんだけど、ギリシア語ラテン語の星名についても、主として注で詳しく触れています。

2018-02-13 19:33:33
春田晴郎 @HarutaSeiro

Paul Kunitzsch, Arabische Sternnamen in Europa, p.169, n.1. ギリシア語自体での解釈の直接的根拠は分からない(無い)んですが、アラビア語では「~の性質(を持った)」と訳されていた、とあります。ギリシア語は「~に匹敵する」くらいがいいのかな、と個人的には思ってますが。

2018-02-13 19:33:33